京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up2
昨日:101
総数:495412
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自分も友達も大切にし 笑顔あふれる学校               〜認め合い 支え合い 高め合う百々っ子〜

11月30日 百々の紅葉

画像1
画像2
今日で,11月が終わります。

ここ数日の冷え込みで百々小学校の木々の紅葉がグンと進みました。
校内の落葉広葉樹の中でも,イロハモミジは紅い色がとても鮮やかです。

この季節だけのお楽しみですね。

11月30日(金) 4年生 小関越え その2

画像1画像2
午後からは浜大津に移動して昼食を食べ,いよいよ小関越えです。
約2時間の道のりを頑張って歩きました。はじめは山道で,「この47m下に疏水が流れているトンネルがあるのか・・・」と想像しながら歩きました。途中で見られた「第一たてこう」には,その大きさにびっくりしている人が多かったです。山科付近でやっとトンネルの出口になり,疏水沿いを水の流れを感じながら歩いて帰ってきました。
学んだことを実際に歩き,見学することで,学習の内容を確かめられたり,当時の人々の苦労や知恵について考えたりすることができました。
一日かけて長い距離を歩いたので疲れたかと思います。休日でしっかり休んで疲れをとってくださいね。



11月30日(金) 4年生 小関越え その1

画像1画像2
先週雨で延期になった小関越えに行ってきました。
午前中は蹴上周辺でインクライン跡を歩いたり,南禅寺の水路閣で水の流れる様子を見学したりしました。
インクライン跡を実際に歩くと,坂の長さに驚いている様子で,「この坂を船で行き来するのは厳しいな。だから滑車で船を運ぶように考えたのか!」と昔の人の知恵に納得のようでした。

11月28日なごみ献立

画像1画像2
今日は12月のなごみ献立の日で「ごはん・にしんの煮つけ・だいこん葉のおかかいため・京野菜のみそ汁」でした。
2年生は味の見つけ方を学習したので「だいこん葉の食かんがシャリシャリしておいしいです」「みそ汁はいつもよりあまいおみそで,だいこんもやわらかくておいしいです」とおいしさと言葉でじょうずに伝えてくれました。
にしんはやわらかく煮てあり,骨ごと食べる児童が多かったです。また,京野菜のみそ汁には金時にんじんや聖護院だいこんが入っていて,「金時にんじん,知ってる!」「今日は白みそやろ?」といつものみそ汁との違いに気づいていました。

11月28日(水) 放課後まなび教室

5時間目終了後,1〜2年生の数名が,放課後まなび教室に向かいます。

自分で宿題を進めたり分からないところを教えてもらったり,スタッフの方と一緒に楽しく勉強をします。

時々,楽しすぎて友達とのおしゃべりに気が向きすぎてしまうこともありますが,スタッフのみなさんの温かいお声かけもあり,放課後のひと時を満喫しているようです。
この後,3年生以上の子どもたちもかけつけてきます。

スタッフの皆様,いつもありがとうございます!
画像1画像2

11月28日(水) 4年生 ギコギコクリエーター

画像1画像2
図画工作科で「ギコギコクリエーター」の学習の学習をしています。
木切れを色々な形に切って組み合わせ,自分で考えた形にしていきます。
今日はのこぎりの使い方を知り,試し切りをしました。今後,釘や金づちも使う予定です。安全に気を付けて道具を使い,学習を進めていきたいです。

11月27日(火) 3年生 山科かるた

画像1画像2
3年生は,社会科で学習した地域のことが内容になっている「山科かるた」に親しみました。今回は床で取り合いました。手を頭に置いてスタートするルールで行うグループがあったり,どの子も読み手になったりと仲良くかるた取りができました。

保健委員会 朝会

画像1画像2画像3
保健委員会の朝会がありました。

委員会の児童が考えた「インフルエンザについての疑問」から質問を選び,学校医の住田先生から答えてもらったVTRを朝会で流しました。

5つの質問と回答が終わった後には,「手洗い体操」を全校児童で踊りました。

カゼやインフルエンザの流行する季節になります。
規則正しい生活と,まずは自分で予防することが大切ですね。


11月24日(土) 土曜学習「英語に親しもう」

画像1画像2画像3
今日の土曜学習は「英語に親しもう」でした。昨年に引き続き,ギブソン先生に講師として来ていただきました。英単語を大きな声と動き付きで言うと早く覚えられることを初めに教えていただきました。子どもたちは,様々なゲームに取り組む中で,どんどん声が出てきました。最後は,時間を延長する程,英語に親しむことを楽しんでいました。来年もギブソン先生に会いたいという感想を話していました。

11月22日(木) 4年生 生き物調べ

画像1画像2
総合的な学習の時間で,山科神社と大石神社で見つけた生き物を「地域生き物マップ」に表しています。
今日は,見つけた生き物の特徴や生態をコンピュータで調べました。生き物マップの絵に加えて,生き物についての説明書きも書き加えていく予定です。班で役割分担をして,効率よく調べることができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/30 6年小中交流会オープンキャンパス
12/1 土曜学習(華道体験) PTA街頭啓発
12/3 朝会 身体計測きらら クラブ活動
12/4 山科支部研究発表会(きらら1〜4年,2−1,4−3,6−2以外13時30分完全下校)
12/5 フッ化物洗口 身体計測5年 たてわり活動 ALT3年 ようこそアーティスト書道5年
12/6 身体計測2年 町別児童会6校時

学校経営方針

学校便り

学校評価

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図

京都市立百々小学校
〒607-8301
京都市山科区西野山百々町173-1
TEL:075-593-3250
FAX:075-593-3259
E-mail: dodo-s@edu.city.kyoto.jp