京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/16
本日:count up113
昨日:97
総数:388575
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度もどうぞよろしくお願いいたします。

わかば学級で交流会

居住地交流で支援学校のお友達が来てくれました。
みんなで歌を歌ったり、ゲームをしたり、たくさん交流できましたね。
画像1
画像2
画像3

わかば学級 食の指導

 7月4日(木)の4校時に栄養教諭の田口先生による食に関する指導がありました。
この日は「食べ物の3つのはたらきを知って,バランスよくたべよう』の学習でした。
食べ物を赤・黄・緑の働きを知ったあと,食べ物をそれぞれの色に分けました。
 その後は「この食べ物は何色かな。」とみんなでクイズをしながら給食をおいしくいただきました。
画像1
画像2

わかば学級 生単 学校の地図作り

画像1
画像2
今日は学校の地図作りをしました。今まで学校中を探検しながら撮影してきた写真を切り取り,教室ごとに写真をまとめました。

「図工の道具があるから図工室かな」
「ピアノがあるから音楽室だね!」

教室ごとの特徴を見つけながら,だんだんと地図を作っていくのを楽しみました。

わかば学級 交流会の練習

わかば学級では,今週の金曜日に他校からわかば学級に交流をしに来るお友達を迎えるための練習をしていました。

一人ひとりが自己紹介をしたり,「さんぽ」の歌と踊りを披露する予定です。子どもたちは「さんぽ」が大好きで,ノリノリの様子で踊っていました。
画像1
画像2

わかば学級 水やり

わかば学級は朝から野菜に水やりをしています。

きゅうりのつるも伸びて、わかば学級のみんなの身長よりも高くなっています。万願寺唐辛子やなすなども花が咲いて実もついてきました。

夏に向けてたくさん収穫できるといいですね。 
画像1
画像2

わかば学級 算数

わかば学級では、2年生がそれぞれの課題のプリントをしていました。

数字を丁寧に書いたり,「6は1と5。」と声に出して覚えたりしています。1枚のプリントが終わると「できた!」と喜び,次のプリントにどんどん進んでいます。
 
この調子でどんどんチャレンジできるといいですね。
画像1
画像2
画像3

わかば学級 掲示物

わかば学級の教室前の廊下の掲示物が新しくなっていました。この季節にぴったりな,きれいな傘の掲示物です。
画像1

わかば学級 朝の会

6月最後の週が始まりました。月曜日からわかば学級では元気に朝の会をしています。

わかば学級の健康観察は,司会の児童が1人ずつに「○○さん、元気ですか。」と聞いていきます。

そのあと時間割や気温,給食メニューの確認です。今日の給食メニューの和風カレーどうふがとても気になるようです。先生から,今日の約束や学習についてのお話をしっかり聞いて1日がスタートします。


画像1
画像2

わかば学級 水あそび・水泳学習

わかば学級は,水位が上がって初めての水あそび・水泳学習です。

それぞれの学年に合わせて活動をしています。顔をつけたり,浮く運動をしたり,先生の指示を聞いて楽しく水あそび・水泳学習ができています。

気温も高くなってきました。休憩をはさみながら一生懸命活動している様子が見られました。
画像1画像2

わかば学級 作品の鑑賞会

わかば学級では、図画工作科で作った作品の鑑賞会をしました。

箱とストローを使ったしかけのあるおもちゃです。ストローから息を吹き込むと,箱に入っている袋に空気が入り,箱から飛び出すしかけになっています。箱のまわりには,ドラゴンや果物,お花など好きな絵を描いています。

お家の人に見せるのがとても楽しみだそうです。
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/5 6年薬物乱用防止教室
7/6 土曜学習
7/8 ピカ美化週間(12日まで) クラブ活動
7/9 フッ化物洗口
7/10 銀行振替日 頭ジラミ検査
7/11 町別児童会 集団下校
京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp