京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/16
本日:count up105
昨日:97
総数:388567
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度もどうぞよろしくお願いいたします。

1年生を迎える会(4)

 各学年の発表の後,1年生の発表がありました。「さんぽ」を手話を交えて立派に歌ってくれました。もうすっかり小野小学校の一員です!
 その後,校長先生からのお話がありました。わかば学級から6年生の発表について,「気持ちがこもった会になりましたね。」とお話がありました。小野小学校のみんなが「えがおいっぱい」で過ごせたあたたかい時間になりました!
画像1
画像2

1年生を迎える会(3)

 4年生は「レッツゴー いいことあるさ」の曲を元気いっぱい歌いました。歓迎の言葉もしっかり伝えていました。
 5年生は「夢をあきらめないで」をきれいな声で歌いました。ピアノにのせて声が体育館に響き渡っていました。
 6年生は「翼をください」を歌いました。さすが高学年!やさしい歌声に聞き入ってしまいました。
画像1
画像2
画像3

1年生を迎える会(2)

 わかば学級は「勇気100%」を歌と踊りで気持ちを伝えました。難しいステップも大成功!
 2年生は「あしたもともだち」という歌を振り付けを付けて歌いました。動きも元気いっぱいで聴いているだけで,身体が自然と動いてしまいました。
 3年生は「ドラえもん(小野バージョン)」を披露しました。映画の曲でみんなよく知っている曲でした。
画像1
画像2
画像3

1年生を迎える会!

 今日の2時間目に,1年生を迎える会がありました。かわいい1年生のみんなを歓迎するために,各学年で出し物を考えてきました。
 
 6年生のお兄さん・お姉さんに手を繋いでもらって1年生の入場です!主役の1年生は舞台に座りました。
画像1
画像2
画像3

部活動開講式

画像1
画像2
画像3
5月14日(月)の中間休みに部活動開講式がありました。
小野小学校では運動をしたり,音楽を奏でたりなどの様々な部活動があります。
校長先生から子どもたちに「めあてをもって,1年間を大切に活動できるといいですね。」とお話がありました。
お話の後は,各部活動で集まって今後の予定や自己紹介などをしました。
安全に楽しくできるように約束も話しました。
部活動を通して,様々な学年や地域の方々と触れ合える時間になるといいなと思います。
部活動に参加していただく地域の方々にもお世話になります。
1年間よろしくお願いします。

3年 名神花植え

5月14日(月)の5時間目にネクスコ西日本の方々,小野自治連合会の方々,各種団体の方々にお世話になり,3年生が花植えをしました。
とても暑い日差しの中になりましたが,色とりどりのきれいな花を子どもたちは一生懸命に植えていました。
子どもたちは「どこに植えたらいいのかな。」や「ここに植えてもいいですか。」と自分たちで考えて,地域の方々にお話しをしながら活動をしました。
とてもきれいな花壇になり,子どもたちはとても嬉しそうでした。
ご協力いただきありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

第1回 たてわり活動!!

画像1
画像2
画像3
 今日の中間休みに初めてのたてわり活動がありました。6年生が1年生を迎えに行き,グループごとに集まって初顔合わせをしました。6年生の司会のもと,自己紹介をしたり,名簿を作成したりしました。
 1年間,同じグループで色々なたてわり活動をします。6年生を中心にみんなで協力して楽しい活動にしていってほしいなぁと思います!

朝会(5月)その2

 校長先生の憲法のお話のあとに,八剱先生から5月の生活目標と,連休中の過ごし方についてのお話がありました。
 5月の生活目標は「安全に気をつけてあそびましょう」でした。新年度が始まり約1カ月が過ぎました。今一度,気を引き締め,安全には十分に気を付けて楽しい学校生活を送ってほしいと思います。
 また連休中の過ごし方については
  ◎自転車などに乗るときには安全に十分注意をする。
  ◎不審者には気を付ける。
  ◎物をおごったり,おごられたりしない。
ということに気を付けようというお話でした。楽しい充実した連休を過ごしてもらい,また元気に登校してほしいなぁと思います!
画像1
画像2

朝会(5月)その1

 5月3日は憲法記念日です。毎年,5月の朝会では校長先生から憲法のお話があります。今日も,日本国憲法のお話から,身近な生活に当てはめ,見直し,これからどうするのかを考えました。
 日本国憲法の三つの大事な柱である「基本的人権の尊重」「国民主権」「平和主義」を小野小学校の子どもたちの生活に当てはめると,「一人ひとりが小野小学校を支える」「人を傷つけることをしない」「自分も人も大切にする」ということになると校長先生からお話がありました。そして,最後に「人の心も自分の心も,人の身体も自分の身体も大切にできる人になりましょう」という言葉で締めくくられました。「笑顔いっぱい」の小野小学校を目指して,みんなで心がけていきたいと思います。
画像1
画像2

学校評価結果等

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

京都市小学校部活動等ガイドライン

京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp