京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/25
本日:count up46
昨日:261
総数:386754
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
毎日を大切にして、次のステップへの心と体の準備をしていきましょう。

今日から2月!

画像1
 年が明けてあっという間に1ヶ月が終わり,今日から2月に入りました。朝降った雨がみぞれに変わるほど,冷たい日でした。
 今日は,2月の朝会を行いました。校長先生からは,今年度もあと2ケ月。今年度の仕上を行うことは,次の学年の準備になるので,しっかりしようとお話いただきました。
 また,6年生には最高学年として小野小学校のお手本をしっかり残してほしいというお話をしていただきました。

 八剱先生は,2月の生活目標を発表してくださいました。2月の目標は「ろう下は,歩きましょう。」です。急がず,慌てず落ち着いて行動したいですね
画像2

支部卓球交歓会 PTA

画像1画像2画像3
 1月27日(土)山科地域体育館で,山科支部PTA卓球交歓会が行われました。
 5チームでブロックを作り,白熱した試合が繰り広げられました。3勝しましたが,あと一歩で優勝は逃してしまいました。
 小野小学校は,保護者と教員が協力して戦い抜きました。

「高速道路起工の地」学習 4年生

 春の花植えに続き,1月26日(金)5・6時間目に,NEXCO西日本の方と名神高速道路について学習しました。
 学習の前半は3グループに分かれ,「巡回車」「道路の舗装」「油の処理」について体験学習を通して学習をしました。
 後半はクイズを通して,高速道路について詳しく学ぶことができました。
 小野の地が全国の高速道路工事の始まりの地であることを知り,驚いていました。
画像1画像2画像3

自転車教室 6年生

 昨今,子どもの自転車事故が増えています。相手のけがの状態によっては,多額の賠償金が発生することもあります。4月からは,自転車にも保険を掛けることが義務付けられます。
 子ども達が自転車事故の被害者・加害者にならないためにも,今一度自転車の乗り方を考える機会とし,自転車教室を実施しました。
 自転車教室には学科の時間,実技の時間があり,自転車の免許証がもらえます。
 さあ,子ども達の乗り方はどうだったでしょう。結果は,2月中旬ごろ出る予定です。
画像1画像2画像3

総合的な学習の時間 4年生

画像1
画像2
画像3
 4年生の総合的な学習の時間では,「共に生きる町」をテーマに福祉について学習を進めています。
 後期には視覚障害・聴覚障害について学習しています。今回は,聴覚障害について学習しました。「聴覚障害とは」「聴覚障害のある人が困っていること」「聴覚障害のある人の願い」を聴覚障害のある方に来ていただき,教えてもらったり一緒に考えたりしました。

広大なる平城京

画像1画像2画像3
 12月15日(金),6年生が奈良へ社会見学に行きました。前日まで冷たい風の吹く日でしたが,当日は日ざしの温かい見学日和でした。
 午前中は,ボランティアのガイドさんがついてくださり,東大寺を始め,正倉院や二月堂・三月堂等を回りました。成り立ちや行事など,エピソードなども交えて詳しく楽しくお話いただきました。約2時間,子ども達もしっかりメモを取って学習していました。

 午後からは,平城京跡へ行きました。お弁当を食べてから,散策へいざ出発。午後からも約2時間の散策です。「2時間もあれば,ゆっくり回れるだろう。」と思っていたのですが,なんのなんの…
 ゴールに着いた子ども達は,「次の目的地まで遠い。」「途中,暑くて上着脱いだ。」「最後は,走った走った。」と,平城京跡の広さを実感していました。
 

保幼小交流会(2)

 もう少し交流の様子を紹介します。1年生が作った「お店」のおもちゃは、バラエティにとんで、とてもユニークです。子どもたちのアイディアがあふれています。「お店」の人も遊ぶ人もとっても楽しそうです。
画像1
画像2
画像3

保幼小交流会

 本日、幼稚園の園児と1年生との交流会を行いました。勧修中学校ブロックでは、保育園・幼稚園・小学校・中学校で連携を進めていますが、今回は小野幼稚園の園児を招いて交流しました。1年生が集めたどんぐりや、身近にある物を使って作った秋らしいゲームや楽器などの「お店」を開店し、そのお店で園児のみなさんに楽しんでもらいました。
画像1
画像2
画像3

大縄跳び大会練習開始

 今日から大縄跳び大会の練習が始まりました。1年生から6年生までの縦割りグルーブで大縄跳びが何回跳べるか競います。少し寒いのですが抜けるような青空の下、子どもたちは元気いっぱいです。
画像1
画像2

PTA親子ドッジボール大会

12/2(土)PTA主催の「親子ドッジボール大会」が行われました。たくさんの児童や、お父さん、おかあさんが参加され、おやじの会の皆さんも来てくださいました。白熱した試合が繰り広げられ、子どもも大人も気持ちのいい汗を流しました。もしかすると、初めのうちは手加減をしていた大人の方が子どもたちよりヒートアップしていたかも知れません。とっても楽しい大会となりました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp