京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up75
昨日:98
総数:389278
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温が高い日が続きますので、水分補給を大切にしていきましょう。

たて割り活動(福笑い)

 中間休みにたて割り活動がありました。

1つのグループは、各学年1人または2人が入ったグループになっています。
5,6年生が事前に作っておいた福笑いで、中間休みにグループで遊びました。
6年生は下の学年の子に目隠しをしてあげたり、声をよくかけてあげたりして、やさしく接する姿がみられました。
おかしな顔が完成すると、みんなで笑い合い、どのグループも楽しそうに遊んでいました。
画像1画像2画像3

昔遊び(1年)

 地域の方々に来ていただき、1年生が昔遊びをしました。

こまをまわしたり、けん玉をしたりしました。
他には紙飛行機のおり方を教えてもらって飛ばしたりもしました。
あやとりや羽根つき、お手玉も教えてもらいました。

地域の方に教えてもらい、こま回しなど「今日初めてできた!」と言っている子どもがたくさん増え、みんなうれしそうでした。
画像1画像2画像3

ものづくり殿堂(4年)

 4年生は生き方探究館へ行き、京都のものづくりについて学びました。

 京都にあるいろんな会社のものづくりについて紹介しているコーナーに行き、どんなものを作っていて、どこに利用されているか知りました。

みんな真っ先にいくのはゲームを作っている会社でした。一番身近に接しているものからひかれたようです。他には、タッチパネルの仕組みを知ったり、コンピュータの中に入っているコンデンサーについて知ったりしました。中には、もうすぐ世に出回るであろう研究中のものも、ブースに展示してありました。
 
 そして、電子オルゴールも自分で作りました。太陽電池やコンデンサーを使って作りました。ホッチキスで止めるのがちょっと苦労したけれど、みんなオルゴールを作ることができました。
画像1
画像2
画像3

1月7日 朝会

 新しい年が明け、今日から授業がスタートしました。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 今日の朝会では、校長先生から春の七草の話がありました。春の七草には病気をすることなく元気に過ごせますようにという意味が込められています。

それぞれの植物の意味は、下の通りです。

  芹(セリ)・・・ 競り勝つ
  薺(ナズナ) ・・・撫でて汚れを除く
  御形(ゴギョウ) ・・仏体
  繁縷(ハコベラ) ・・繁栄がはびこる
  仏の座(ホトケノザ)・・ 仏の安座
  菘・鈴菜(スズナ) ・・神を呼ぶ鈴
  蘿蔔・清白(スズシロ) ・・汚れのない清白

 そのあと、「ごはん・お米とわたし図画コンクール」で1年生みんなががんばったことにより、学校奨励賞をいただいたので、みんなに紹介しました。
 
 最後に1月の目標の話がありました。
1月の目標は
 「早寝・早起き・朝ごはん 笑顔で登校しよう」です。
特に早寝をしっかりしようと呼びかけました。来週からは生活見直し週間が始まります。生活のリズムを整えて、健康な体をつくっていきましょう。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立小野小学校
〒607-8251
京都市山科区小野蚊ケ瀬町2
TEL:075-571-8282
FAX:075-571-8199
E-mail: ono-s@edu.city.kyoto.jp