京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/25
本日:count up9
昨日:169
総数:325227
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度新入学児童 保護者説明会・半日入学 2/ 9(金)                   入学式  4/10(水)

3年生 太陽の光

画像1画像2
 太陽の光を鏡で反射させて光を重ねると枚数を増やすたびに温度が高くなることが分かったので,今回は「虫メガネ」を使って段ボールに光を集めてみました。
 虫メガネを通して収束した光は,段ボールに集められて…

「すごい! けむり出てきた!」
「見て! めっちゃ貫通してるで!」
「なんかお餅焼いた時みたいな匂いがする!」

 と子どもたちは大興奮でした。

3年生 書写

画像1
 3年生では,毛筆で「正月」という字を練習しました。この字をかくためには,縦・横画の筆づかい,おれ・曲がり・はねの筆づかいなど,今までの学習で習ったことを思い出してかく必要がありました。
 最初は,「難しい!」「かけない」などの言葉をこぼしている児童もいましたが,何枚も練習するうちに,「どっちが上手にかけたかな?」と笑顔で聞いてくれる児童の姿も見られました。
 次も新しい字に挑戦します!どんどん上手になるみんなの姿を見ることが楽しみです。

3年生 保健の学習

画像1画像2
 保健の学習をしています。今回は身近な「健康」について,改めて考えました。

「健康? え? 元気なこと?」
「体がよく動かせること?」
「でも,体だけ動いてもだめちゃうの?」
「ご飯食べたあとすぐに動いたらちょっと気分悪くなった時が…」
「山道を車で通ると車酔いしちゃって…」

 と,自分たちの実体験に基づいて学習を深めていました。

3年生 食べもののひみつ教えます

画像1
3年生では,本を使って食べものの秘密について調べています。
食材を一つ決め,その食材がどんな工夫をし,他の食べものに変化するのかを調べました。
表や図を使って,調べたことを整理している様子も見られました。

次回は,文章の組み立てを考えます!

3年生 1けたをかけるかけ算の筆算

画像1画像2
 筆算の学習を引き続きしています。練習問題の時間には,みんなで前の黒板に,答えを書いてくれています。
 繰り上がりの数字も小さくきれいに書く姿が素晴らしいです。
 練習をたくさん重ねて,やり方になれていきましょう!
 特訓! 特訓!

3年生 昔の道具について 〜後編〜

画像1画像2画像3
 昔の道具の変化について引き続き調べました。かつての勧修小学校区は一面が田んぼでいっぱいでした。やはり,農作・稲作に関する道具が多いのが特徴です。

「なんか武器みたいやな。これでお米をつぶすんや〜」
「回転させたら風でほこりをふきとばすらしいで」

 と,興味津々で昔の道具を実際に見ることができていました。

3年生 昔の道具について 〜前編〜

画像1画像2画像3
 今日の社会の授業では「郷土資料室」へ行き,昔の道具について調べました。
 これまでのインターネットを使って,昔の暮らしの様子について調べていましたが,実物に触れるのは初めてです。

「せんせい〜これ,どうやって使うん?」
「昔のまくらって木でできてるんや〜肩こりそうやな〜」
「今の時代に生まれてよかった〜」

 と可愛い視点で振り返っていました。

3年生 1けたをかけるかけ算の筆算

画像1画像2
 これまでかけ算の計算については,2けたのかけ算でも暗算を使って解くことができていましたが,今回からは新たに「筆算」を使って解くことがスタートしました。

 その1 位をそろえる!
 その2 たてにかける(一の位)!
 その3 ななめにかける(十の位)!

 みんなで九九を唱えながら頑張っています。

3年生 6くみさんとのにこにこ会

画像1画像2画像3
 毎年恒例となっている6くみさんとの「にこにこ会」が今年も行われました。
 6くみさんと交流する機会が限られているので,子どもたちは限られた時間の中,「いっぱい楽しんで6くみさんについて知ろう!」をめあてにして活動しました。

 「はこに隠れて『いないのは』だれかな?」「赤白しっぽとり」

 など,楽しい遊びをして子どもたちは大満足でした。
 6くみさんのことについてたくさん知っていきたいと思います。
 また一緒に遊ぼうね!

3年生 何倍の何倍 何倍でしょう

画像1画像2
 円と球の学習が終了し,「何倍でしょう」「計算のじゅんじょ」の学習を進めています。
 一見,簡単そうな問題に見えても,よーく意味を考えて計算しないと,引っかかってしまう問題が多いです。

 そ こ で

 使えるのが「関係図」!
 図にあらわすことで,問題の大小や計算方法の整合性がよく分かりますね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/25 ALT
11/28 委員会活動
11/29 学習発表会2・4・6年
11/30 6年中学校授業体験(勧修中学校)5・6校時
フッ化物洗口(6くみ・1組)
12/1 フッ化物洗口(2組・3組)

学校だより

行事予定

学校評価等

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動ガイドライン

特別警報・暴風警報・地震に対する非常措置

小中一貫教育構想図

勧修小学校のきまり・持ち物について

教員公募のお知らせ

京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp