京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/25
本日:count up41
昨日:169
総数:325259
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度新入学児童 保護者説明会・半日入学 2/ 9(金)                   入学式  4/10(水)

鑑賞しました

画像1
画像2
画像3
山科支部巡回展の作品を鑑賞しました。本校だけでなく,他校の児童の絵画作品と書写作品も鑑賞できる機会は中々ないため,関心を強く持ち鑑賞している姿が見られました。

七輪でお餅を焼こう

画像1
画像2
画像3
 社会の学習で、七輪を使っておもちを焼く体験をしました。おもちが食べられるというだけでも楽しみにしていたのですが、自分たちで火をつけるという体験が初めての子どもも多く、火おこしに苦戦しながらもとても楽しく活動できました。じっくりと自分たちで焼いたおもちは格別においしかったと満足していました。

2/4(月)

画像1画像2
今日の給食は「麦ごはん,牛乳,じゃがいものそぼろ煮,ひじき豆」でした。

2/1(金)

画像1画像2画像3
今日の給食は「ごはん,牛乳,いわしのしょうが煮,関東煮,いり豆」でした。

1/31(木)

画像1画像2
今日の給食は「麦ごはん,牛乳,牛肉のしくれ煮,だいこん葉のいためもの,いもぜんざい」でした。

【4年生】すがたをかえる水〜2組〜

画像1画像2画像3
 今日,2組も「すがたをかえる水」の実験をしました。水はあたためるとどうなるのか,1分ごとの温度の変化と水の様子について調べました。子どもたちは,ぐんぐん上がる温度に,驚きの声を上げていました。でも,10分を過ぎたころから,「先生温度が変わりません」という声が聞かれました。自分の予想とは違う結果に,「どうして??」がうまれました。これからどうして一定の温度を過ぎると温度が上がらないのか,学習を深めていきたいと思います。

すがたを変える水

理科「すがたを変える水」の単元の学習をしています。
水が沸騰するとどうなるのかなという事を本時で実験をしました。
班で声を掛け合いながら手際よく協力していました。
次の実験もがんばろうね。
画像1
画像2

魚について勉強しました。

画像1画像2画像3
本校栄養教諭の石崎先生に来ていただき,食の指導をしていただきました。
今回のテーマは「魚」でした。
普段,いろいろな魚をいろいろな形で食べていることをふり返りながら,魚の良さについて考えて一生懸命学んでいました。
魚に限らず,好き嫌いを減らして健康な体を作っていこうね。

今日から認知症サポーター!!

総合的な学習の時間の取り組みの中で「みんなが幸せになるために」という学習をしています。
その中で,認知症という病気について学習をしました。言葉だけは知っていた子もそうでない子もみんな講師の方のお話に耳を傾けながら一生懸命メモを取っていました。
最後には,”オレンジリング”という認知症サポーターを示すリングをプレゼントしてもらいました。
学んだことをこれからの生活に生かしていこうね。

画像1
画像2
画像3

1/30(水)

画像1画像2
今日の給食は「ごはん,牛乳,さわらのたつたあげ,紅白なます,すまし汁」でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価等

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動ガイドライン

京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp