京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/25
本日:count up120
昨日:203
総数:325169
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度新入学児童 保護者説明会・半日入学 2/ 9(金)                   入学式  4/10(水)

1年 歯磨き指導

画像1
28日(火)に歯科衛生士さんが歯磨き指導に来てくださいました。
虫歯にならないために、『たくさんかむこと(唾液を出す)』『歯磨きをすること』が大事だと教えてもらいました。
そして、実際に各自歯ブラシをもって、歯磨きの上手な仕方も教えてもらいました。一本一本を丁寧に磨くのがコツだそうですよ。

1年生は、特に今から大人の歯が生える大事な時期。ずっときれいな歯でいられるよう、毎日丁寧に歯磨きしてほしいと思います。


歯磨き指導(1・6年)

画像1
 6月28日(火)の2時間目6年生,3時間目1年生を対象に歯磨き指導が歯科衛生士さんによって行われました。虫歯がどうしてできるのか,虫歯を防ぐにはどうすればいいのか等を教えていただいた後,実際に歯ブラシを使って正しい磨き方を学習しました。自分の歯が健全であるよう,食事や生活習慣など日常生活全体を振り返りながら,健康に留意してほしいと思います。

京都府選手権大会 3連覇達成!

画像1
 6月25日(土)に第4回京都府小学生タグラグビー選手権大会が宝ケ池球技場で行われました。勧修小学校は,2チームが参加し,Aチームが見事優勝しました。決勝では,ライバル校である春日野小学校と対戦し,互いに持てる力を十分発揮したいいゲームで最終5対3で勝ち,一昨年・昨年に続き,見事3連覇を達成しました。
※写真は,月曜日の夜に届いた優勝トロフィーです。

研究授業

画像1
 6月23日(木),授業力向上を目指す取組として,授業研究会を行いました。
6年生の1クラスが算数「比とその利用」単元の授業を公開し,本校教員がそれを参観。その後,より良い授業を実現するために研究協議会を行いました。
 校内の全教員が参観するという普段とは違う状況の中,6年生の子ども達は,自力解決⇒集団解決⇒適応題と学習を進めていきました。自分達のグループの考えを発表する姿には高学年としての確かな成長が見られました。
※写真は,授業風景にグループの考えの書かれたボードの一部を挿入したものです。

メダカの赤ちゃん 誕生

画像1
 6月8日(水)に,事務職員さんが水槽の中のメダカのおなかに卵が付いているのを見付けてくれました。そのメダカを網ですくって,おなかについている卵を指でとって紙コップに入れました。(メダカの卵は,指でつまんでもこわれないぐらい硬いです。)その卵から,22日(水)の午後1時ごろ赤ちゃんが誕生していたのです。事務職員さんが,無事生まれるのか心配していたので,誕生をすごく喜んでくれました。新しい命の誕生は,大人にとってもドラマです。この命を大切に育て,子ども達の目に付く所に置こうと思っています。

掲示板の絵が新しくなりました。

画像1
 「ひゃー,きれい。」「誰が描かはったん?」と,本館1階を通ってプールに向かう6年生の女の子達が,放送室横の掲示板の絵を見てつぶやいていました。昨日,3月末に退職された松野先生が学校に用事で来られ,ついでに掲示板の絵を描き変えてくださったのです。この絵を見て,子ども達は何を思い,感じるのでしょうか。
 梅雨明け宣言は,まだですが,季節は確実に夏へと向かっています。夏といえば,夏休みが一番に思い浮かびます。ふだん限られた時間をやりくりし,自分がしたいことをしている状況ですが,夏休みは子ども達にとって自分がやりくりできる時間がたっぷり取れます。この時期,自分を高める取組をしてほしいものです。『過去と他人は変えられないが,未来と自分は変えられる』のです。自然の中で学ぶこと,書を読み知を高めること,運動で身体と精神を鍛えること,いろんなことができる期間です。大切にしてほしいものです。

中庭では

画像1画像2
 北校舎と南校舎の間の中庭では,花壇やプランター・植木鉢でいろいろな植物を育てています。生活科や理科の学習に関連してです。2年生が鉢で育てているプチトマトでは,たくさんの実をつけているものがありました。(写真…左)
 また,これまで給食の牛乳パックに土とツルレイシの種を入れ,発芽したものを18日(土)の午後,担任が花壇に植えかえました。(写真…右)
 これから子ども達はじっくりと観察し,どのように成長し,変化していくのかを調べていきます。

運動場側溝の溝掃除

画像1
 6月20日(月)の代休日に,運動場の北側の排水溝の蓋をあげ,たまっている土砂を取り除く作業をしてもらいました。初めの予定では,11日(土)にするはずでしたが,天気予報が大雨のため,時期を変更したのです。今日も朝から雨で,作業されるかなあと思いながら学校に来たら,すでに業者の方が機械を使って重い溝蓋をすべて上げていて,溝にたまっていた土砂を取り除いてくださっていました。特別な申請を認めていただいた役所の方に感謝です。

夏祭りに向けて(おやじの会)

画像1
 6月18日(土)休日参観日に,渡り廊下でおやじの会のメンバーが夏祭りのチケット販売をされました。今年の夏祭りは,7月23日(土)の午後5時から行われますが,子ども達だけでなく地域の方々にも楽しんでもらえる祭りとなるように,昨年度までの取組を振り返り,工夫をされています。この日までに,何度も集まって,夜遅くまで話し合いや準備をされているおやじの会の方々を身近で見てきたものとして,勧修の子ども達は本当に幸せだなあと思っています。
※チケットの集計や学校キャンプの説明会などを午後からも学校でしておられました。

電力監視装置が…

画像1
 6月17日(金)午後2時50分頃,職員室でピッピー,ピッピーと機械音が鳴り響きました。今年度初めての電力監視装置の作動です。京都市立小学校では,契約電力をオーバーしないようにデマンド値(30分間の平均使用電力)を監視しています。このままの状態で電気使用を続けると基本料金が上がりますので気をつけてねの合図のブザーが職員室で鳴るのです。今日は,普通教室・コンピュータ室・図書室でのエアコン使用がなく,体育館の照明も消えたままでした。無人トイレの電気を消し,職員室の照明を半分消すとブザーが鳴らなくなりました。
(写真は,デマンド値を示すパソコンの画面です。)
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

行事予定

学校評価等

京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp