京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/16
本日:count up75
昨日:104
総数:326619
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新年度がスタートしました。学校教育目標「みんなでつくる『大切』を大切にする学校」に向かって頑張っていきましょう。

ふれあい美化活動

画像1画像2画像3
 ゴミゼロの言葉にちなんで,毎年5月30日に行っている「ふれあい美化活動」ですが,今年は5月30日が日曜日だったので,31日(月)に行いました。
 低学年は,ふだんの掃除場所ではない校舎の裏や運動場などの校内を2時間目に,高学年は校外の3つの公園のゴミ拾いを2・3時間目に行いました。まち美化事務所に報告する為,ゴミ袋の数を尋ねると,校外だけで合計約100袋もの一般ゴミが集まりました。暑い中,一生懸命ゴミ拾いをする子ども達の姿は素晴らしかったです。
 また,好天で気温が高く,紫外線による日焼けの心配があるにもかかわらず,保護者の方が多数参加してくださいました。ご協力ありがとうございました。
 

給食試食会

画像1画像2画像3
 5月27日(木),1年生の希望された保護者を対象に給食試食会を行いました。始めに,教頭があいさつと給食の実際の様子(給食室内の調理風景,給食当番の活動,配膳など)をプレゼンソフトでまとめたものを紹介し,その後,栄養教諭の話。次に,1年生の教室に給食参観。最後に子ども達と同じ給食を試食。準備・後片付けの給食当番の活動も実際に体験していただきました。
【アンケートより】※一部紹介
・給食を食べるだけではなく,給食を通してさまざまなことを教えていただいていることを知り,良かった。
・学校給食のいろいろな取り組みが分かってよかったです。家庭でも同じように取り組みたいです。

6くみ 春の遠足

画像1画像2
 5月14日(金)に遠足で梅小路公園へ行きました。地下鉄と市バスに乗って行きました。あまり天気はよくなかったですが,涼しくて気持ちがよかったです。最初に蒸気機関車を見ました。大きくてけむりを出して動いていたので驚きました。次に「ふれあい広場」に行きました。つり橋やすべり台で遊びました。お弁当もおいしくいただきました。とてもよい思い出になった遠足でした。

春の遠足

5月14日,楽しみにしていた春の遠足で矢橋帰帆島公園へ行きました。
ロープでできたクモの巣のような大きなジャングルジムに子どもたちは大興奮!
かわいいおさるのように上手に登っていました。
「先生, 見て!」と,ジャングルジムの上から手を振る子どもたち。高さなんてへっちゃらのようでした。
時々,雨が降ってきましたが元気に楽しく遊びました。
お昼にはお楽しみのお弁当を,友達とおいしく食べました。
お昼ごはんを食べてからは,広い原っぱで思い切り体を動かしたり,四葉のクローバーをたくさん見つけたりしました。
見つけた四葉のクローバーを大事そうに持って帰りました。
画像1画像2

放課後まなび教室スタート

画像1画像2
 5月17日(月)放課後まなび教室がスタートしました。
 開校式では,アドバイザーが放課後まなび教室の世話をするサポーターの紹介を,学校長が放課後まなび教室は自学自習する場であることや持ち物の管理をしっかりすることなどの諸注意をされました。
 写真を見ても分かるように,とにかく人数が多いです。前期は1年生の募集を行わなかったのですが,低学年が66人,高学年が16人登録しています。放課後まなび教室に適した余裕教室の無い本校では,図書室・調べ学習室を使用していますが,低学年だけでも2教室使う必要がありそうです。
 放課後の限られた時間ですが,一人一人の子ども達が自分を高める取り組みを進めて力をつけてほしいなあと思っています。

みさきの家

初めての宿泊学習に臨んだ4年生。1日目は緊張している様子でしたが,2日目からは磯観察・浦山ラリー・キャンプファイヤーなどを楽しみ,取り組むことができました。係りの仕事や班活動でも協力する姿が多く見られ、仲間の大切さを肌で感じているようでした。
これからの生活に生かせる良い体験ができました。
画像1
画像2
画像3

5月13日(木)

画像1
献立内容
 麦ごはん,牛乳,肉じゃが(カレー味),小松菜の煮びたし,じゃこ

1年生を迎える会

画像1
 5月12日(水)体育館で「1年生を迎える会」を行いました。舞台上には,主役の1年生が,舞台下に他の学年が位置し,6年生の代表委員の始めの言葉から会が進行していきました。
 歌や合奏など工夫を凝らした出し物が続き,中には小学校生活の1年間を紹介するために,ロングビート板に水着姿で腹ばいになり手を盛んに動かしてプール学習を表現する学年もありました。
 各学年の出し物の後,全員で「船長さんの命令」ゲームを行い,最後に代表委員の子が舞台上のクス玉を割ると「みんななかよし」の言葉が全員へのメッセージとして出てきました。
 勧修小学校のみんなが1年生を大切に思う気持ちがいっぱいの素敵な「迎える会」でした。

ふれあい土曜塾「親子ドッジボール大会」

画像1画像2画像3
 5月8日(土)午前10時から運動場で「親子ドッジボール大会」が行われました。20分間1ゲームで,初めは子どもだけの試合からスタートしました。運動場に3つのコートを準備し,低・中・高の学年別の試合でした。見ていると,投げるボールの速さやボールの受け方など個人差はありますが,発達段階がはっきりと表れていました。開会式の挨拶で体育振興会の会長さんがルールを守って行うことを話されていましたが,ルールを守って行うことが安全につながるだけでなく,より競技が面白くなることが実感できたのではないかと思います。約100人ほどの子どもが参加し,試合は,全部で3ゲーム行われました。
 企画・運営をしていただいた体育振興会・おやじの会・PTA役員等の皆様,本当にお世話になり,ありがとうございました。


※写真 左…低学年,中…中学年,右…高学年

5月の掲示板

画像1
 好天が続き,日中の気温が夏日の地域も出てきています。連休が終わり,子ども達が元気な姿で学校に戻って来ることを願っています。
 連休前に,担当者が掲示板の絵を描き換えてくれました。今月は宿泊活動の無い低学年が遠足に出かけます。学校よりも大きな遊具のある場所に出かける学年もあります。
 1年生は,学校生活にも慣れ,友達の数も増え,行動範囲も広がるこの時期,社会生活のルールも身につけて行ってほしいと思っています。
※遊具の正しい使い方も,教師の指導をしっかりと頭の中に入れて守ってほしいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

行事予定

学校評価等

京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp