京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/25
本日:count up78
昨日:192
総数:371301
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大塚小スローガン「おおきな夢をもち おもいやりの心と つよい体をもつ かっこよくやさしい 大塚の子 」

5年 着衣泳

画像1画像2
 先日,着衣泳の学習を行いました。
服を着た状態で水に入ると,体が重たくなって泳ぐのがしんどくなります。そのことを児童は体験し,口々に「全然進まない」「重たーい」などと言っていました。
 だからこそ,「浮いて待つ」がとても重要です。無駄に体力を使わず,口と鼻を水面より上に出して救助を待つようにしましょう。そして,川や海で流された人を見つけた場合は,ボールや空のペットボトルなど浮き輪の代わりになるものを投げるなどして渡すか,救助を呼んでください。くれぐれも助けに行って事故に巻き込まれないようにしてください。

4年 社会見学

雨の予報でどうなるかと思った1日でしたが、全行程雨が降ることもなく、順調に見学をすることができました。

午前中の見学先、「東北部クリーンセンター」では、施設の大きさと、環境のために取り組まれている様々な工夫に、児童全員が感心していました。
見学後の5問クイズでは、高得点を出し、今年度見学した学校の中で4位という好成績を修めることが事ができました。

午後の見学先、「新山科浄水場」では、琵琶湖からきた水がどのようにきれいになっていき、自分たちのもとに届けられているのか教えていただきました。
見学後に試飲させていただいた、できたての水を飲んだ子ども達は、日頃飲んでいる水に感謝し、大事に使っていきたいという感想を言っていました。

とっても良い態度で、1日社会見学を行うことができました。
いい姿に育ってきてくれています。
今日学んだことは、学級で新聞にしています。
懇談会の時にご覧になってください。
朝早くから、お弁当などの準備をしていただき、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

たてわり活動 3回目

本日、ロング昼休みに「たてわり活動」の3回目が行われました。

3回目とあって、前回に比べてずいぶんと打ち解けあっているグループが多くあり、和気あいあいと6年生が考えてくれた遊びを行っていました。

今回は「はないちもんめ」「ドンじゃんけん」「ハンカチ落とし」「絵しりとり」など、色々な遊びを各グループで楽しそうに活動していました。



画像1
画像2
画像3

4年 みさきの家宿泊学習説明会

昨日に引き続き、本日は4年生の「みさきの家宿泊学習」の説明会を行いました。
4年生にとって初めての宿泊学習です。
思い出に残る行事になりますよう、ご準備よろしくお願い致します。
ご質問等ございましたら、担任までお願いします。
画像1
画像2
画像3

授業参観 2日目

昨日に引続き、本日は、2・4・6年生の授業参観と懇談会がありました。昨日に引続き、大変蒸し暑い中でしたが、子ども達はしっかりとがんばって学習に向かっていました。暑い中、お忙しい中でしたが、ご参観ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

カタツムリ展

画像1画像2
 カタツムリ展がはじまりました。休み時間になると,たくさん子どもたちが見学にやってきます。
 外国のめずらしいカタツムリや,見ただけでもドキドキするようなカタツムリを見て歓声が上がっています。大きなものは直径7cmくらいのものや,反対に小さいほうでは4mmくらいの小さなものまでたくさんあります。最近は寄生虫問題などで,危険性が高まっているものもあり,子どもたちに解説しています。今週をもってこの展示会は終了となります。たくさんの方々が見に来られることを祈っています。

1年 歯磨き指導

歯みがき巡回指導がありました。
歯科衛生士さんより,楽しくていねいに歯の大切さや歯のみがき方を教えていただきました。
各自で用意した歯ブラシを使って,歯ブラシの持ち方や歯の裏側のみがき方まで教えていただきました。
画像1
画像2

5年 長期宿泊学習説明会

6月25日(火)16時から、長期宿泊学習の説明会がありました。
行程や持ち物等の説明をしました。
本日、説明会に参加できなかったご家庭には、説明会でお配りした資料を後日児童を通じてお渡しします。
ご質問等ございましたら、担任までお願いします。

画像1
画像2

授業参観1日目

その2
画像1
画像2

授業参観1日目

6月25日(火)1・3・5年・たけのこ学級の授業参観と懇談会がありました。
新年度になって学校生活もおよそ3か月過ぎようとしています。暑い中でしたが、子どもたちが頑張る様子を見ていただくことができました。ありがとうございました。
 明日は、2・4・6年の授業参観・懇談会があります。是非、ご参観ください。お待ちしています。
(その1)
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立大塚小学校
〒607-8135
京都市山科区大塚野溝町59
TEL:075-592-6141
FAX:075-592-6029
E-mail: otuka-s@edu.city.kyoto.jp