京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/17
本日:count up44
昨日:71
総数:372830
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大塚小スローガン「おおきな夢をもち おもいやりの心と つよい体をもつ かっこよくやさしい 大塚の子 」

大塚小学校にサンタが!!

2学期の終業式の日。そして2学期最後の給食でした。2学期最後の給食時間にサンタさんがやってきました。2学期がんばってきた子どもたちに,すてきなプレゼントが・・・・。

おいしくいただきました!
画像1

2学期 終業式

今日は2学期の終業式でした。
 はじめに、「雑巾・タオル・石鹸・洗剤の贈呈式」がありました。大塚老人クラブ連合会の皆様からぞうきんやタオル、石鹸や洗剤などをいただきました。6年生の代表の子ども達が受け取りました。
 引き続き、「人権のしおりの贈呈式」がありました。子ども達が人権月間に向けて学級で考えたり,お家の方々が考えたりしてくださった人権標語やメッセージを、PTAの皆さんがラミネートをかけて綺麗なリボンを付けて素敵なしおりにしあげてくださいました。また、読書の時などに活用してくださいね。
 最後に、校長先生より、2学期のまとめとして3つの行動目標のふり返りのお話がありました。
 明日から冬休みです。元気に安全に楽しい冬休みを過ごしてください。1月7日にまた元気に登校してください。待っています!

画像1
画像2
画像3

1年 えいごであそぼう

 学活の時間、子ども達は歌やゲームを通して、自然に英語に馴染んでいます。
画像1
画像2

理科自由研究作品展

画像1画像2
 児童が夏休みに取り組んだ、理科自由研究作品展の準備が完了しました。今年も児童が見て参考になる作品を全校から100点選びました。その中でも優秀なものを19点選び、賞を贈っています。
 12月17日からは懇談会が始まりますが、保護者の方々にも見ていただける機会を設定しています。科学工作や調査資料、探究作品など多彩な作品が選ばれています。児童や保護者の方々の参考になればと願っています。

第13回 ふれあい大塚もちつき大会 4

その4
画像1
画像2
画像3

第13回 ふれあい大塚もちつき大会 3

その3
画像1
画像2
画像3

第13回 ふれあい大塚もちつき大会 2

その2
画像1
画像2
画像3

第13回 ふれあい大塚もちつき大会 1

12月15日(土)に,毎年恒例の『ふれあい大塚もちつき大会』がありました。大塚小学校運営協議会,大塚学区社会福祉協議会,PTA,地域の方々が,朝早くから準備をしていただき,500人以上の参加者におもちをふるまっていただきました。子どもたちも,貴重なおもちつきの経験をさせていただき,自分たちがついたおもちは格別においしいようでした。
 また,つきあがるまでの間,運動場では,昔あそびや起震車での地震体験などのコーナーも催されました。
 もちつきを通して,本校児童と保護者・地域の方々とふれあうことができました。

画像1
画像2
画像3

音楽鑑賞教室

画像1
画像2
画像3
「本物の芸術に触れる機会を児童に」ということで、本日、講堂にて音楽鑑賞教室が行われました。
ピアノやバイオリンの演奏を聴いたり、みんなで合唱をしたりと、とても良い時間をみんなで過ごしました。

朝会

2学期最後の朝会が行われました。
寒さを感じる季節になりましたが、みんな元気に講堂に集合してくれました。

校長先生からは、3つのお話がありました。
1つ目は、先日行われた、大文字駅伝支部予選会で、見事本選出場を勝ち取ってくれた6年生の紹介です。代表児童が、全校に向かって頑張って走りきることを宣言してくれました。
2つ目は、寒くなってきたので体調管理についてのお話です。最近寒くなってきたので、ポケットに手を入れたまま登校する児童が増えてきています。自分の身を守るためにも、ポケットから手をだし、手袋をつける等防寒対策をしてほしいを思います。また、手洗い・うがいや適度な運動、栄養のある食生活をし、風邪などの病気にかからないようにしてもらいたいと思います。
3つ目は、「ありがとう」の詩の紹介をしていただきました。11月は大塚小学校人権月間です。校訓にもあるように「優しさ・思いやり」を大事にできる大塚小学校の仲間であってほしいと思います。

あと1ヶ月で2学期が修了します。しっかりと2学期のまとめができるように頑張って学校生活を送ってもらえたらと思います。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校要覧・学校経営方針

学校評価

学校だより

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立大塚小学校
〒607-8135
京都市山科区大塚野溝町59
TEL:075-592-6141
FAX:075-592-6029
E-mail: otuka-s@edu.city.kyoto.jp