京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/25
本日:count up99
昨日:192
総数:371322
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
大塚小スローガン「おおきな夢をもち おもいやりの心と つよい体をもつ かっこよくやさしい 大塚の子 」
TOP

まちをたんけん大はっけん

画像1画像2
春から自分たちの校区について調べ学習をしてきました。

もっと知りたいな,と思った町のお店や施設を訪問し,

お店の裏側を見せてもらったり,インタビューをしたりしました。


いつも行っているお店でも,お話を聞いて初めて知ったことや驚きがあり,

そこで働く方の努力や工夫がわかりました。

自分たちの町のすてきをたくさん見つけることができました。

理科自由研究作品展開催中

画像1画像2
 第7回目を迎えた「理科自由研究作品展」。今年は、全校の作品の中から、見ていただいて参考になる力作を110点展示しています。開放時間は午前9時から午後5時半まで、中校舎1階の第一理科室で行っています。(上履きが必要です)
 作品には一つ一つ担当者からのコメントが書かれてあり、それぞれの作品が今後どのようにすれば発展できるかが書かれています。読んでいただければ、子どもによる自由研究の進め方の参考になるかと思います。

2年 ボールけりゲーム

画像1画像2
今,2年生は体育で「ボールけりゲーム」を学習しています。
1年生の頃にくらべて,コートの準備もずいぶん早くなったなあと感じます。

足でボールを上手にとめてからけったり,パスがもらえるように動いたりして頑張っています。

寒い中ですが,たくさん動いてボールにふれて,ボールけりゲームを楽しく学習していきたいと思います。

2年  あそび大会にむけて

画像1
2年生は今,生活科の学習で廃材からあそべるおもちゃ作りに取り組んでいます。30日(金)の「あそび大会」にむけて,グループごとにお店の準備に大忙しです。
1年生やたけのこ学級のみんなに楽しんでもらえるよう,色々ためしながらくふうしておもちゃ作りを頑張っています。
これから,あそびのルールを考えたり招待状を渡したりしていきます。
当日が楽しみですね。

2年 いもほりをしたよ

画像1画像2
2年生が夏前から育てているさつまいもをみんなでほりました。

葉っぱが畑からはみ出し,どんどん大きくなっているさつまいもを,
「はやくほりたいな」とみんなわくわくしていました。

ほってみると,売っているものでは見たことがないくらい
大きなさつまいもがたくさん出てきました。
自分たちが育てたさつまいもがこんなに大きくなって,
子どもたちもとてもうれしそうでした。

収穫したさつまいもをどうやって食べるのか,みんな楽しみにしています。

たけのこ学級 秋の遠足

画像1
画像2
画像3
たけのこ学級では、秋の遠足でびわ湖博物館へ行きました。3年生のお友達と一緒に、京阪電車やフェリーに乗って、びわ湖博物館に到着。好天に恵まれ、戸外でのお弁当も気持ちよくいただきました。いろいろな展示物や水族館の生き物に、目がキラキラしていました。

【4年 みさきの家野外活動】解散式

画像1画像2
予定より,少し早めに学校に帰ってきた4年生。

「楽しかった」「しんどかった」「やっとついた」と,さまざま・・・。
少し疲れた様子の子も多かったです。
バスの中で眠っていたので,寝起きだったのかもしれませんね。

いろいろと成長も見られた3日間でした。

おうちでも,たくさんお話してくれることでしょう。



【4年 みさきの家野外活動】退所式・水族館

画像1
4年生は,3日目の朝を元気に迎えました。

来た時よりも美しくなるようにと,がんばって掃除し,退所式をしました。
お世話になった方々にしっかりとお礼を伝え,
いろいろな経験をした「みさきの家」を出発しました。

バスで鳥羽水族館に到着後は,班活動です。
班のみんなと海の生き物を見てまわっ足り,お昼ご飯をたべたり・・・。
かわいい生き物も,かっこいい生き物もいっぱいいました。

予定通りバスで京都に向かって出発しました。




画像2

【4年 みさきの家野外活動】キャンプファイヤー

画像1
夜の闇に,明るく照らされているキャンプファイヤー。

子ども達の思いをのせて,燃えていきました。

思い出深いキャンプファイヤーになったことでしょう。

2日目の夜も更けていきました。
今日も一日,楽しそうでした。おやすみなさい。

【4年 みさきの家野外活動】磯観察

画像1
画像2
画像3
予定していた大磯浜よりも近い「宮崎浜」に磯観察に行きました。
波も思っていたよりも低く,磯観察ができました。

少し早めに帰ってきて,所内の自然観察をしました。南国の植物もあって,
楽しかったです。

みんなで入る今年最後のプールを満喫しました。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
京都市立大塚小学校
〒607-8135
京都市山科区大塚野溝町59
TEL:075-592-6141
FAX:075-592-6029
E-mail: otuka-s@edu.city.kyoto.jp