京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up29
昨日:80
総数:286948
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

助産師が行く! 命の出前講座

6年生は助産師である藤原明子氏より,生命の誕生,命の大切さについて学びました。
赤ちゃん育ち方や産まれ方,体の仕組みを分かりやすく説明してくださいました。また,生命が誕生するまでの体の変化や成長を動画で確認することができました。
 生命の神秘,尊さについて,6年生は最後まで聞いていました。この学習を機会にこれまでの成長を振り返ってみてほしいです。

画像1画像2

社明大会表彰

画像1画像2
 第70回「社会を明るくする運動」の山科区大会において,本校6年生の西村美由起さんの作文が表彰されました。
 社会を明るくするために,自分たちができることを考え,文章にまとめたものが作文集に掲載されました。
 受賞おめでとうございます。
 
 みなさんも,社会を明るくするためにできることをぜひ考えてみてください。
 
 

中学校給食試食体験

今日の給食は中学校給食の試食体験でした。ビビンバやシナモンかぼちゃ,ちくわの天ぷらなど,いつもと違う主菜や副菜を食べることができました。子どもたちはメニューの多さに驚いていた様子でした。中学校でも,量や栄養バランスを考えながら食べてほしいと思います。
画像1画像2

What do you want to be ?

外国語の学習では,やってみたい職業を「I want to be 〜.」を使って学習していきました。
 やってみたい職業を選び,英語で交流できるように練習していきました。進んで交流する姿が見られ,英語の授業中だけではなく,学校生活の中でもどんどん英語を使って交流してほしいです。
What do you want to be ?

画像1画像2画像3

体育「ランニング・なわとび」

体育は「ランニング・なわとび」の学習をしています。自分の安静心拍を確かめて,走った後の心拍を比べながら,自分の走るペースを知り,体力を高めています。学習中,速さや走り方を考えながら走る姿はとても意欲的でした。
また,なわとびでは,いろんな跳び方を覚え,続けて跳ぶことで技術や体力向上に取り組んでいます。子どもたち同士,跳び方のアドバイスをする姿が見られ,なわとびの学習でも意欲的に学習していました。たくさん跳べるようになってほしいと思います。

画像1画像2画像3

「食の学習」

「食の学習」で「体が喜ぶお弁当」について考えました。
「主食・主菜・副菜」をバランスよく考えてお弁当を作ることや,実際に食べる量を確かめるために,お弁当箱に食材をつめていきながら量を確かめていきました。
中学生に向けて,体を作っていく「食」について深く学ぶことができました。

画像1画像2画像3

3学期が始まりました

3学期が始まり,2週間が経とうとしています。どの学習も落ち着いて取り組む姿が見られます。理科や体育,英語など,たくさんの先生が6年生の学習を進めていますが,6年生のみんなは意欲的に参加し,集中して学習しています。3学期は1,2学期に比べて短いですが,一人ひとりが時間を大切にしながら過ごしてほしいと思います。
画像1画像2画像3

体育 「リズムダンス」

画像1
体育の学習では「リズムダンス」の学習をしています。曲に合わせて,ステップや振付けを考えて,ダンスを完成させていきます。
ステップを確かめ,手の動きや体の動きを工夫しながらアイデアを出し合っています。
次回は,グループごとに発表する時間です。完成に向けて,協力して最後まで取り組んでほしいと思います。

音羽中学校 授業体験

画像1画像2
11月27日(金)に音羽中学校の授業体験へ行きました。6年生は各教科に分かれて学習しました。
また,大塚小学校や音羽小学校の6年生とも一緒に活動したことで,仲も深まったようです。
集中して学習する姿,進んで発表する姿,楽しく学習に参加する姿が見られました。中学校へ進学しても,自信をもって取り組んでほしいです。

土地のつくり

理科の学習は,土地のつくりについて学習しています。今回は地層のでき方を実験で確かめました。子どもたちは,どのようにして地層ができるのか観察し,層になる理由を考えました。
また,地層をつくっているものの種類も学習しました。6年生のみなさん,A,B,Cはそれぞれなんという名前だったでしょうか。

画像1画像2画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
京都市立音羽川小学校
〒607-8073
京都市山科区音羽西林36
TEL:075-501-4414
FAX:075-501-4415
E-mail: otowagawa-s@edu.city.kyoto.jp