京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up77
昨日:94
総数:287090
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

ここは どこ かな?(1年)

画像1
画像2
画像3
1年生のみなさん,ここはどこか分かりますか?

ここは「うんどうじょう」です。入学式の時に,クラスで写真を撮りましたね。
「うんどうじょう」はとっても広いです。遊具やブランコ,一輪車などもあります。

先生たちも早くみなさんと運動場で体を動かせることを楽しみにしています!

「きゅうしょくしつ」 って どんな ばしょ?(1年)

画像1
画像2
画像3
今日は,「きゅうしょくしつ」について紹介します。
どんな場所か覚えてくださいね。

「きゅうしょくしつ」は,給食調理員さんがおいしい給食を作ってくださる場所です。給食室には,大きなおなべや冷蔵庫があります。給食の時間になったら,給食当番の人が給食室に取りにいきます。給食室には,いろいろな約束があります。学校が始まったら一緒に確認しましょうね。

学校の給食は,とってもおいしいですよ!楽しみにしておいてください。先生たちもみなさんと一緒に給食を食べることを楽しみにしています。

めがでてきました!(1年)

画像1
画像2
先生たちのアサガオは芽が出てきました。
みなさんのアサガオはどうですか?
芽が出てきたら観察カードにアサガオの様子を観察しましょう!観察のポイントを覚えていますか?ポイントは,わくいっぱいに大きく書くことです。また,色ぬりは,はみださないようにきれいにぬるようにしましょう。

朝と夕方の水やりを忘れないようにして,自分のアサガオを大切に育ててくださいね。

「としょかん」 って どんな ばしょ?(1年)

画像1
画像2
画像3
みなさんこんにちは。先週は,「ほけんしつ」と「しょくいんしつ」を紹介しました。どんな場所か覚えていますか?
今日は,「としょかん」について紹介します。どんな場所か覚えてくださいね。

「としょかん」は,本を読んだり,借りたりするところです。いろいろな本がたくさんあります。みなさんが好きな本もあるはずです!「としょかん」で本を読むときは,しずかに読むようにしましょう。大きな声を出すと,本を読んでいる人の迷惑になりますよね。
図書館には,ほかにもいくつかの約束があります。学校が始まったら一緒に確認しましょう。そして,約束を守って使うようにしてくださいね!

「しょくいんしつ」 って どんなばしょ?

画像1
画像2
画像3
今日は「しょくいんしつ」についてしょうかいします。
どんな場所か覚えて下さいね。

「しょくいんしつ」は,先生たちがお仕事をするところです。先生たちに用事があるときに行きます。
「しょくいんしつ」に入るときは,「しつれいします」と言って「学年,組,名前」を言いましょう。大きな声で,聞こえるように言えると良いですね。

用事が済んだら「しつれいしました」と言ってでるようにしましょう!職員室の前には,たくさんの生き物がいます。どんな生き物がいるのか見てくださいね。

「ほけんしつ」 って どんな ばしょ?(1年)

画像1画像2
今日は「ほけんしつ」についてしょうかいします。
どんな場所か覚えて下さいね。

「ほけんしつ」は,けがをしたときや体の調子が悪くなったときに行くところです。身体計測や健康診断の時にも行きます。また,体についてのお話を聞いたりもします。
けがをしたときは,いつ・どこで・どんなけがをしたのか先生に伝えるようにしましょう!

「ほけんしつ」に入るときは,「しつれいします」と言ってから入るようにしましょう。お家でも,「しつれいします」と言う練習をしてみてくださいね。

きょうしつまで たどりつこう!(1年)

画像1
画像2
画像3
今日は,教室までの道を一緒に思い出しましょう!
昇降口でくつをはきかえたら,渡り廊下を歩いて
隣の校舎に行きます。

階段を上って,2階に着いたら左に曲がって進みます。

まっすぐ進むと,1年生の教室があります。
奥が1組,手前が2組ですよ!

学校で迷子にならないように,「しょうこうぐち」から教室までの道を覚えて下さいね。

たねまきをしよう!(1年)

画像1画像2画像3
おはようございます。今日は,あさがおの種をまく日です。種のまき方を一緒に確認しましょう。あさがおセットと500mlのペットボトルは用意できていますか?
まず,植木鉢に土を半分くらいと「つちにまぜるひりょう」を入れて混ぜます。
次に,残りの土を入れ,水を少しかけます。
そして,たねをまきます。お家の人と「あさがおの種まきの方法」のプリントを一緒に読んで,よいまきかたをしてくださいね。
最後に,水をたっぷりあげます。
これで,たねまきは完成です。自分のあさがおに名前をつけて大切に育てましょう!
朝と夕方の水やりも忘れないようにしてくださいね。

いえ で ちゃれんじ!(1年)

画像1画像2画像3
今日は,「しょうこうぐち」でのくつの脱ぎ方,置き方を思い出してくださいね。
まず,昇降口の緑のマットのところでそとぐつを脱ぎます。
次に,自分の靴箱にくつを入れます。靴箱の上の段にうわぐつ,下の段にはそとぐつを入れます。覚えていますか?
最後に,靴のかかとをそろえましょう。これは,きれいに置くコツですよ!
みなさんも,家で靴を脱ぐとき,かかとをそろえて置くようにしましょう。レッツチャレンジ!

おぼえているかな?(1年)

画像1画像2画像3
みなさん,こんにちは。気温が高くなり,暑い日が続きそうですね。体調管理にきをつけてください。
家の中でも,こまめに水分を取るようにしましょう!
休校になり1ヶ月がたちました。1年生のみなさん,ランドセルを背負って,門をくぐったことを覚えていますか?学校の門は2つありますよ。どちらの門から学校に入ったか,思い出しておいてくださいね。
一番右の写真は,「しょうこうぐち」です。ここは,くつをはきかえる場所です。くつを脱ぐ場所や置き方は,明日ホームページにのせます。覚えているかな?
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立音羽川小学校
〒607-8073
京都市山科区音羽西林36
TEL:075-501-4414
FAX:075-501-4415
E-mail: otowagawa-s@edu.city.kyoto.jp