京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/18
本日:count up26
昨日:84
総数:286586
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【5年】第2回登校可能日でした!

画像1画像2
今日は2回目の登校可能日でした。
子どもたちは,元気に登校してくれ,とてもうれしかったです!

来週の月曜日は久しぶりに5年生がそろいます。
火曜日からはA班とB班に分かれての登校となります。
それぞれの予定表を渡しているので,時間割をしっかりと見て登校してくれることを楽しみにしています☆

今日は予定を伝えた後,運動場でバランス運動をしました。
お家でもできるものがあるので,ぜひやってみて下さいね!

そして・・・これまでの課題がしっかりと終わっているか,確認をしておきましょう!
来週月曜日,学校で待っています☆

【5年】小数のかけ算を考えよう!

画像1
朝からとても暑い1日でした。
こまめに水分をとりながら過ごしてくださいね。

今日の学習課題のプリントは「小数のかけ算」でした。
教科書を見ながら,学習ができましたか?

さて,今日は「小数のかけ算」の問題です。

(A)みかんジュースと(B)オレンジジュースがあります。
どちらも直方体のパックに入っています。
どちらのジュースのパックが大きいでしょう。
直方体の体積を求めて,答えましょう。

教科書44ページを見ながら,考えてみましょう☆

【5年】生命のつながり

画像1画像2
5年生の理科では,生命のつながり(1)の学習で,植物の発芽と成長について学習します。写真は5年生で学習する植物です!何かわかりますか?


正解は・・・インゲンマメです。
理科専科の山田先生が,つるありインゲンとつるなしインゲンを学習のために準備してくださいました。
種子が発芽するためには,何が必要なのかな?
そして,それを調べるためには,どんな実験をするとよいのかな?
考えてみましょう!
そして,理科の教科書25ページ〜30ページを読み,確認してくださいね!

【5年】みんなの声があふれる教室がやっぱりいいなぁ・・・

画像1画像2画像3
今日は,5年生の登校可能日でした。
3つのグループに分かれての登校でしたが,子どもたちの元気な姿に出会え,うれしかったです☆昨日までの静かな教室が,一瞬で明るくなりました!教室に子どもたちがいるうれしさを改めて感じました。

臨時休校中には,散歩やなわとびなどをして体を動かしたり,時間を決めて学習課題に取り組んでいたり,気分転換の時間をこまめにとったり…とそれぞれのご家庭で工夫して過ごしていただいていることが分かりました。ありがとうございます。

教室でそれぞれの過ごし方を交流し,課題をチェックした後には運動場で体を動かしました。久しぶりの学校での運動。くもりで日差しがない中でしたが,運動をして「暑いわぁ!」と上着を脱ぎだす子どもたちでした。

次回の登校可能日は28日(木)です。
学習時間も含め,1日の過ごし方の計画を立て,元気に過ごして下さいね。

【5年】明日は登校可能日です!

画像1画像2
昨日の算数「比例」の問題の答えは・・・
(1)1個50gのみかんの個数 と みかん全体の重さ
でした!
みなさん,分かりましたか?

明日は5年生の登校可能日です。
この2か月間の教室は,写真のようにとってもさみしい状態でした…
明日,みんなの元気な姿に教室で会えることを楽しみにしています☆
それぞれ時間が違いますので,気をつけてきてくださいね。

【5年】比例するものを見つけよう!

画像1
今日は,くもり⇒晴れ⇒くもり⇒雨⇒くもり⇒晴れ…と1日の中で天気が目まぐるしく変わる日でしたね。

昨日の学習課題の算数プリントで「比例」の内容がありましたね。
先生も身のまわりで2つの数量が比例しているものを見つけました!

先生の机の上にある“みかん”です。
このみかんは1個50gです。みかんを食べるのに,先生は8秒かかります。しかし,さすがにずっと8秒では食べられず,5個目からは10秒,10個目からは12秒かかります。
さて,(1)(2)のどちらが比例している関係でしょうか?


(1)1個50gのみかんの個数 と みかん全体の重さ
(2)みかんの個数 と その個数を食べるのにかかる時間

考えてみてくださいね!そして,表に書いて確かめてみよう!
みんなは身のまわりでどんな比例しているものを見つけられましたか? 

【5年】今週はずっと晴れていたけれど…

画像1
今週はとても良い天気が続いていたのですが,今日は朝からくもり空ですね。
さて,みなさん!復習です!
“晴れ”や“くもり”はどのようにして決めるのでしょうか。考えてね!






そうです!空全体の雲の量で決めているのです。
写真の空では雲の量が10ですので,“くもり”となります。

今晩から明日は雨の予報です。
教科書11ページ,21ページ&明日の空を見て,雨を降らす雲を探してみて下さいね!

今週,学習課題Fを配っています。雲と天気のプリントも入れているので,教科書を見て学習をすすめて下さいね。

【5年】手ぬいにトライ!

画像1
画像2
授業が始まったら,家庭科ではみんなで手ぬいにトライ!します☆
6月には,裁縫セットの申込書を配りますので,一緒に準備をしていきましょうね。

さて,1枚目はさいほう用具の写真です。それぞれの名前&使い方は知っているかな?
あなたは何個名前を言えましたか?

私たちの身の回りには,針や糸を使って作られたものがたくさんあります。どんなものがあるか,ぜひ見つけてみましょう!

2枚目の写真は先生の大好きな果物をぬってみました。どんな果物か分かりますか??
実は,いろいろなぬい方でぬっているのです。ぬい方の違いが分かるかな?

学校での授業が始まったら,みんなで一緒に手ぬいにトライ!!しましょうね☆


5年生へ

画像1
家庭学習は進んでいますか。
今日は算数の「体積」についてです。
さて,体積とはなんでしょう??
簡単に説明すると,どれくらいものが入るかという「かさ」のことです。
体積は1辺が1cmの立方体が何個分あるかで表します。
1辺が1cmの立方体とは写真で先生が持っているブロックの大きさです!!
小さいですね。
これを「1立方センチメートル」と言います。
実物はまた学校で見て確かめてください。

直方体・立方体の体積を求める公式が19ページにのっていますので,
よく読んで,課題に取り組んでくださいね!

【5年】地球儀の準備はOKです!

画像1
社会科では地球儀や地図,資料を使って,世界の主な大陸や海洋と日本との位置関係について調べます。お家では,地図帳や教科書を使って学習をすすめてくれていますね。
学校では,さらに地球儀を使って調べましょうね!

学校での学びにすぐに入れるように,教科書8ページの学び方コーナーで地球儀の見方・使い方をしっかりと学んでおきましょう。

また,9ページの“ことば”の所もしっかりと覚えましょう!
経線とは?緯線とは?経度とは?緯度とは?
それぞれの言葉の意味をさらっと説明できるようにしておこう!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立音羽川小学校
〒607-8073
京都市山科区音羽西林36
TEL:075-501-4414
FAX:075-501-4415
E-mail: otowagawa-s@edu.city.kyoto.jp