京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up10
昨日:81
総数:286651
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

まびき を しよう!(1年)

画像1
画像2
画像3
今日は間引きの方法について紹介します。
お家の人と一緒にやってみましょう!

まず,6本あるアサガオの中から,間引きするアサガオを3本選びましょう。選んだアサガオをスコップで取り出します。取り出したアサガオはお家にある植木鉢などに植え替えて育ててください。最初の鉢に残っている3本のアサガオを学校に持って来てもらい,学校で育てます。

学校で育てるアサガオもお家で育てるアサガオも大切に育てていきましょう!

はっぱ の かず が ふえました!

画像1
画像2
先生たちのアサガオは,葉っぱの数が増えてきました。
みなさんのアサガオはどうですか?

葉っぱの数が増えてきたら,観察カードに様子を記録しましょう!わくいっぱいに書いて,はみ出さずに色をぬってくださいね。

来週から学校が再開します。学校が始まれば,アサガオは学校で育てます。お家の人と一緒に間引きをして持っきてください。間引きの方法は,明日のホームページに載せるので,みてくださいね!

この しょくぶつ しってる かな?

画像1
画像2
明日は1年生の登校可能日ですね。先生たちは,みなさんに会えることをとても楽しみにしています。

みなさんは,この植物の名前を知っていますか?
これは,「おじぎそう」という植物です。

写真の赤い丸のところに注目してください。
上の写真と下の写真のちがいは,わかりますか?下の写真の葉っぱは,お辞儀をしているように見えますね。「おじぎそう」の葉っぱを触ると写真のようになります。不思議ですよね!学校が始まったら教室に置くので,楽しみにしておいてください!

ここは どこ かな?(1年)

画像1
画像2
みなさん,こんにちは。日中は暑くなってきていますね。体調を崩さないように気をつけてください。

さて,この写真の場所はどこでしょう?わかりますか?

ここは「たいいくかん」です。入学式を「たいいくかん」で行いましたね。
「たいいくかん」は,「マット遊び」や「とび箱遊び」などの体育科の授業で使います。また,朝会などで全校児童が集まり,校長先生のお話を聞く時にも使います。

体育館は様々な場面で使うので,覚えておいてくださいね。

ここは どこ かな?(1年)

画像1
画像2
画像3
1年生のみなさん,ここはどこか分かりますか?

ここは「うんどうじょう」です。入学式の時に,クラスで写真を撮りましたね。
「うんどうじょう」はとっても広いです。遊具やブランコ,一輪車などもあります。

先生たちも早くみなさんと運動場で体を動かせることを楽しみにしています!

「きゅうしょくしつ」 って どんな ばしょ?(1年)

画像1
画像2
画像3
今日は,「きゅうしょくしつ」について紹介します。
どんな場所か覚えてくださいね。

「きゅうしょくしつ」は,給食調理員さんがおいしい給食を作ってくださる場所です。給食室には,大きなおなべや冷蔵庫があります。給食の時間になったら,給食当番の人が給食室に取りにいきます。給食室には,いろいろな約束があります。学校が始まったら一緒に確認しましょうね。

学校の給食は,とってもおいしいですよ!楽しみにしておいてください。先生たちもみなさんと一緒に給食を食べることを楽しみにしています。

めがでてきました!(1年)

画像1
画像2
先生たちのアサガオは芽が出てきました。
みなさんのアサガオはどうですか?
芽が出てきたら観察カードにアサガオの様子を観察しましょう!観察のポイントを覚えていますか?ポイントは,わくいっぱいに大きく書くことです。また,色ぬりは,はみださないようにきれいにぬるようにしましょう。

朝と夕方の水やりを忘れないようにして,自分のアサガオを大切に育ててくださいね。

「としょかん」 って どんな ばしょ?(1年)

画像1
画像2
画像3
みなさんこんにちは。先週は,「ほけんしつ」と「しょくいんしつ」を紹介しました。どんな場所か覚えていますか?
今日は,「としょかん」について紹介します。どんな場所か覚えてくださいね。

「としょかん」は,本を読んだり,借りたりするところです。いろいろな本がたくさんあります。みなさんが好きな本もあるはずです!「としょかん」で本を読むときは,しずかに読むようにしましょう。大きな声を出すと,本を読んでいる人の迷惑になりますよね。
図書館には,ほかにもいくつかの約束があります。学校が始まったら一緒に確認しましょう。そして,約束を守って使うようにしてくださいね!

「しょくいんしつ」 って どんなばしょ?

画像1
画像2
画像3
今日は「しょくいんしつ」についてしょうかいします。
どんな場所か覚えて下さいね。

「しょくいんしつ」は,先生たちがお仕事をするところです。先生たちに用事があるときに行きます。
「しょくいんしつ」に入るときは,「しつれいします」と言って「学年,組,名前」を言いましょう。大きな声で,聞こえるように言えると良いですね。

用事が済んだら「しつれいしました」と言ってでるようにしましょう!職員室の前には,たくさんの生き物がいます。どんな生き物がいるのか見てくださいね。

「ほけんしつ」 って どんな ばしょ?(1年)

画像1画像2
今日は「ほけんしつ」についてしょうかいします。
どんな場所か覚えて下さいね。

「ほけんしつ」は,けがをしたときや体の調子が悪くなったときに行くところです。身体計測や健康診断の時にも行きます。また,体についてのお話を聞いたりもします。
けがをしたときは,いつ・どこで・どんなけがをしたのか先生に伝えるようにしましょう!

「ほけんしつ」に入るときは,「しつれいします」と言ってから入るようにしましょう。お家でも,「しつれいします」と言う練習をしてみてくださいね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立音羽川小学校
〒607-8073
京都市山科区音羽西林36
TEL:075-501-4414
FAX:075-501-4415
E-mail: otowagawa-s@edu.city.kyoto.jp