京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up32
昨日:80
総数:286951
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

おぼえているかな?(1年)

画像1画像2画像3
みなさん,こんにちは。気温が高くなり,暑い日が続きそうですね。体調管理にきをつけてください。
家の中でも,こまめに水分を取るようにしましょう!
休校になり1ヶ月がたちました。1年生のみなさん,ランドセルを背負って,門をくぐったことを覚えていますか?学校の門は2つありますよ。どちらの門から学校に入ったか,思い出しておいてくださいね。
一番右の写真は,「しょうこうぐち」です。ここは,くつをはきかえる場所です。くつを脱ぐ場所や置き方は,明日ホームページにのせます。覚えているかな?

いろんなたねをまきました!(1年)

画像1画像2画像3
昨日の問題の答えはわかりましたか?
正解は,1→おしろいばな
    2→ひまわり
    3→こすもす
    4→ふうせんかずら  でした!
今日,学校の畑にこの4つのたねをまきました。どんなお花が咲くのか楽しみですね!

たねのかんさつをしよう!(1年)

画像1
昨日の問題では,いろいろな種がありましたね。
では,みなさんが育てるあさがおの種は,どんな色や形をしているのでしょう?観察してみましょう!
写真のように,わくいっぱいに大きく書いてくださいね。そして,はみ出さずに色をぬりましょう。
最後に,色や形,気づいたことを書いて完成です!

なんのたねかわかるかな?2(1年)

画像1
画像2
画像3
さあ,4つのたねは何のたねかな?考えてみてね!
わからなかったらお家の人にヒントをもらうのはありだよ。
答えは明日のホームページにのせるので楽しみにしておいてくださいね。

なんのたねかわかるかな?(1年)

画像1
みなさんGWが終わりましたね。元気に過ごしていましたか?先生たちはとても元気です。
今日はたねクイズです。写真のたねは何のたねかわかりますか?生活科の教科書を見ながら考えて下さいね!
全問正解してたね博士になろう!!

あさがおの持ち帰りについて(1年)

画像1
7日(木)〜12日(火)の期間に,あさがおセットを学校へ取りに来ていただきますようお願いします。
支柱もお持ち帰りいただくことになりました。
提出書類,封筒,宿題をお持ちください。
お手数ですが,よろしくお願いします。

写真は,お持帰りいただくあさがおセットです。

アサガオを育てよう!(1年)

画像1
本日,新しい宿題をお家のポストに入れました。「きゅうこうちゅうのべんきょうのよてい」を見て,取り組んでくださいね。
宿題をする時は,「座る姿勢」と「えんぴつの持ち方」に気をつけましょう!
また,GW明けにお家の人にアサガオのセットを取りに来てもらいます。種をまいて,水やりをして,お家で育ててもらいます。
先生も,学校の畑にアサガオの種をまきます。生長の様子をホームページでアップするので楽しみにしておいてください!

きれいになまえをかけるかな?(1年)

画像1
画像2
画像3
みなさん,宿題は進んでいますか?来週の宿題は「なまえをかこう」です。
きれいに名前を書くためには,わくいっぱいに,大きく書くことが大切です。また,真ん中に書くように意識をしてくださいね。
正しい鉛筆の持ち方で,文字を書くようにしましょう。
もし,間違えてしまったときは,消しゴムを使います。消しゴムを使う時は,手で紙を押さえて,消すようにしましょう。
消す時はしっかり文字を消してくださいね。写真のように,消えていない文字の上から書くのはダメですよ!
先生たちは,みなさんのきれいに書いた名前をみることを楽しみにしています。がんばってください!

なんのたねをまくのかな?(1年)

画像1
画像2
画像3
学校に畑があるのを知っていますか?
先生たちで,協力して畑の雑草を抜いてきれいにしました。
さて,ここで問題です!
きれいになった畑に何の種をまくでしょうか?
生活科の教科書を見て,考えてくださいね。

また,畑でテントウムシを見つけました!
あたたかくなると,様々な虫が見られるようになります。
みなさんも探してみてください。

【1年】せんをなぞろう(2)

画像1画像2
今日は,線をなぞるときのポイントも紹介します。

1,文字を書くときの姿勢をする。
2,えんぴつを正しく持つ。
3,ゆっくり丁寧に線を書く。
4,途中で止まらずに,最後まで書ききる。
5,なぞる線からはみ出さないようになぞる。

この5つのポイントに気を付けてやってみましょう。
もし,はみ出してしまったときには消しゴムで消して書直しましょう。

「せんをなぞろう」のプリントの中には絵もかいてあるので,いろぬりもしましょう。
みなさんの宿題の丸つけを楽しみにしています。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立音羽川小学校
〒607-8073
京都市山科区音羽西林36
TEL:075-501-4414
FAX:075-501-4415
E-mail: otowagawa-s@edu.city.kyoto.jp