京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/17
本日:count up12
昨日:98
総数:286488
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

最後の調理実習(6年)

5年生から始まった家庭科の学習もあと少しで終わりです。
今週は水曜日に2組,金曜日に1組が最後の調理実習を行います。
青菜とにんじんとちくわのごま風味を全班が作り,もう一品はジャーマンポテトと野菜のベーコン巻きのうちから班ごとに選んで実習を行いました。
子ども達の動きもとてもスムーズに,そして素早くなっていました。
二品なので,ゆでる・いためるを同時に行わなければならないのですが,どの班も準備・調理・片付けをメンバーと声をかけあいながら行う素敵な姿がたくさんありました。
食べてみると…「おいしい!」「少し野菜がかたいかな…」「ベストな味付けって難しいな…」と感じていました。
4月からは中学生。お弁当を自分で作る!という子もいるので,ぜひ今回の二品も得意料理に加えてほしいと思います。

画像1
画像2
画像3

自由参観日

画像1画像2
今日は自由参観日でした。
2時間目は,来週予定している南殿幼稚園の園児との交流にむけて,活動のめあてを考えました。3・4時間目は,日本とつながりの深い国々について調べたことを国ごとに発表しました。
ご参観くださり,ありがとうございました。3月4日(水)は今年度最後の参観参観です。ぜひお越しください。

はぐくみ教室

画像1
画像2
画像3
山科区役所から,子どもはぐくみ室の方に来ていただき,命についての学習を行いました。生まれてから今日まで,たくさんの人たちに支えられて生きている私たち。はぐくみ室の方のお話を聞き,改めておうちの人たちや周りの人たちへの感謝の気持ちをもつことができました。
限られた時間ではありましたが,妊婦体験や赤ちゃん人形の抱っこ体験など,貴重な経験をさせてもらいました。

応援ありがとうございました。

9日(日)に開かれました,第34回京都市小学校『大文字駅伝』大会に出場し,48チーム中20位という成績をおさめることができました。
たくさんのご声援,本当にありがとうございました。
画像1
画像2

いよいよ大文字駅伝です

画像1
画像2
画像3
いよいよ日曜日に大文字駅伝大会が開かれます。これまで,たくさんの方々に温かい声援をいただき,本当に感謝しています。全員が悔いなく,全力を尽くして頑張ってきます。応援よろしくお願いします。

南殿幼稚園交流にむけて

画像1画像2
今月末の南殿幼稚園交流にむけての準備を進めています。
3回目となる今回は,1組が体育館での遊びを,2組が学校探検を企画しています。
わかりやすく説明したり,チームを区別しやすくしたりと,小さい子の目線で考えているところは,さすが6年生!と感心します。

租税教室

画像1
画像2
画像3
税務署から派遣講師の方にきてもらい租税教室を行いました。
税金にはどのようなものがあるのか,今の暮らしから税金がなくなるとどうなってしまうのかなど,アニメやクイズを交えてお話していただきました。
6年生はこれまで,社会科や道徳で税金の学習をしてきましたが,今回改めて税金の大切さがわかったようでした。

漢字クイズ

画像1画像2画像3
国語科の授業で,漢字を使ったクイズづくりをしました。
□に入る漢字一文字,わかりますか?

中学校給食を食べよう!(6年)

あと2か月で中学生になる6年生。
小学校生活が終わっていくさみしさと中学校生活が始まるわくわく感を共に感じている子ども達です。
先週の金曜日には中学校給食を食べました。
メニューはごはん・ビビンバ・甘辛ごぼう・ひじき・ピクルス・パイナップルでした。ビビンバの具をご飯の上にかけて,パクパクと食べていました。
「想像していたよりおいしいなぁ」「やっぱり小学校の給食は温かいからうれしいな」など様々な感想がありましたが,小学校の給食よりも量が多い中学校給食をたくさんの子が完食していました。
4月からは中学生。体をつくるもとである食事もしっかりととり,大きく成長していってほしいと思います。
画像1
画像2

ためた電気で…(6年)

画像1
画像2
理科では手回し発電機を使って,つくる電気とためる電気について学習しています。
今回は,コンデンサーにためた電気を使い,豆電球を光らせる,発光ダイオードを光らせる,ブザーをならすの3つを行いました。同じ量の電気で一番長く続いたのが発光ダイオードではなく,ブザーだったことに驚いていた子ども達でした。
その後,電気を使っておもちゃの車を走らせました。電気が光,熱,音,動きと様々なものに変わることを体験しながら学習していた子ども達でした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立音羽川小学校
〒607-8073
京都市山科区音羽西林36
TEL:075-501-4414
FAX:075-501-4415
E-mail: otowagawa-s@edu.city.kyoto.jp