京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/25
本日:count up150
昨日:187
総数:284615
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学児童 半日入学・入学説明会 令和6年2月28日(水)14時〜          令和6年度入学式   令和6年4月10日(水)

社明大会表彰

画像1画像2
 第70回「社会を明るくする運動」の山科区大会において,本校6年生の西村美由起さんの作文が表彰されました。
 社会を明るくするために,自分たちができることを考え,文章にまとめたものが作文集に掲載されました。
 受賞おめでとうございます。
 
 みなさんも,社会を明るくするためにできることをぜひ考えてみてください。
 
 

【5年】図工展を鑑賞しよう!

画像1
画像2
画像3
本日,図工展を鑑賞しました!
今年は,コロナウイルス感染対策として東校舎の6部屋を使って学年ごとに展示しています。1部屋全てが同じテーマの作品なので,部屋に入るとその作品に囲まれている感じがしてより作品の世界に浸りやすい鑑賞となりました。
5年生は『ミラクル!ミラーステージ』を展示しました。
自分の作品の好きな所も感じながら,他の友だちのミラーの使い方の良さを感じていました。

図工展の鑑賞

画像1
画像2
画像3
全学年の作品を見て回りました。その中で子どもたちは,自分のお気に入りの作品を見つけていました。

食育「おやつについて考えよう」

画像1
画像2
自分のおやつの内容を振り返り,好ましいおやつの取り方について考えました。

【5年】学びをすすめよう!

画像1
画像2
画像3
2月も終わりが近づき,どの教科も最後の単元の学習に入っています。
理科『人のたんじょう』では,生まれたばかりの赤ちゃんと同じくらいの3kgの重さの人形を使い,受精卵からの成長を感じました。
保健『けがの防止』では,学校や地域でのけがを防ぐためにできることを考えました。
外国語『My hero is my brother.』では,世界の小学生のあこがれの人を聞き,文化の違いも感じていました。
5年生も残り1か月です。
一つ一つの学習のまとめを行っていきたいと思います。

【5年】食べて元気!ご飯とみそ汁

画像1
 家庭科では,最後の単元『食べて元気!ご飯とみそ汁』の学習をすすめています。
 食品には栄養素が含まれており,それらが体内に吸収されるとエネルギーになる・体をつくる・体の調子を整えるという3つの働きをすることを学びました。
 来週は給食週間です!毎日食べている給食の食品や栄養素にも意識を置いて,食事をとっていきたいと思います。

【算数】 分数

画像1画像2
 算数の時間に,分数の学習をしています。仮分数を帯分数にしたり,帯分数を仮分数にしたりする中で,分数の理解を深めています。画用紙を使って,大きさを確かめながら,意欲的に学習することができました。

総合的な学習の時間「エコプロジェクト」(4年)

画像1
画像2
エコプロジェクトでは,環境問題について調べたことをポスターセッションで発表するために,発表内容をスライドにまとめています。スライドが完成したグループもでてきたので,これからは発表の練習も行っていきます!

体育「ソフトバレーボール」(4年)

画像1
画像2
4年の体育ではソフトバレーボールの学習をしています。今日はコートの作り方を知り,授業の最後にはオーバーハンドパスとアンダーハンドパスでチームでボールを落とさないようにパスをし合いました。1回目の学習でしたが,10回以上パスがつながったチームもありました。これからの学習が楽しみです!

算数「直方体と立方体」(4年)

画像1
画像2
4年生の算数は今日から新しい単元「直方体と立方体」の学習が始まりました。今日は家から持ってきたお菓子などの箱を見ながら,画用紙を組み合わせて箱作りをしました。これからいろいろな箱のような形を調べていきます!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
京都市立音羽川小学校
〒607-8073
京都市山科区音羽西林36
TEL:075-501-4414
FAX:075-501-4415
E-mail: otowagawa-s@edu.city.kyoto.jp