![]() |
最新更新日:2021/04/16 |
本日: 昨日:68 総数:205054 |
お礼のお手紙(1年)![]() 今日,1年生からのお礼のお手紙を書きました。1人1人,楽しかったことやうれしかったことをていねいな字で書いていました。 初めての習字!(3年)![]() ![]() はじめて習字セットを使うので,子どもたちはドキドキした様子でした。 準備の仕方や,姿勢をたしかめた後,筆で自由に形を書いてみました。 「なかなか太い線をかくのは難しいな」 「するする書くことができて楽しいな」と言っていました。 だんだん慣れてきたところで,漢字の「二」を書きました。 見本を見ながら,丁寧に書くことができました。 切って かき出し くっつけて![]() ![]() ![]() 生活単元 「夏祭りをひらこう」![]() ![]() 図工 「ストローでスタンピング」![]() ![]() スタンピングをしながら,色鮮やかな模様ができる様子を楽しみ,夏らしい素敵な作品ができあがりました。 図画工作『わたしの6月の絵』(3年)
図画工作の学習で「わたしの6月の絵」を描きました。
ローラーやタンポ,絵の具,パスを使ってアジサイやホタルなどそれぞれが6月を想像して描きました。 用具を工夫して使っている様子が見られました。 ![]() ![]() 国語「もっと知りたい,友だちのこと」(3年)![]() ![]() 自分がすきなものや,習い事のこと,大切にしているものなど選んだ理由も含めて,友だちに伝えました。聞いている子は,メモを取ったり,うなずいたりしながら,友だちの話をしっかり聞くことができました。 【理科】植物を観察しよう![]() ![]() ![]() 4月に種をまいた植物たちはすくすくと育ち,もうすぐ花を咲かせ,実をつけようとしています。 今日はその中のいくつかをほり起こして,植物の土の中のつくりについて調べました。 ホウセンカもヒマワリも,葉・くき・根からできていて,葉はくきにつき,根は土の中にあることがわかりました。 観察した植物はもう一度畑に埋めなおしました。これからもぐんぐんと大きくなってほしいですね。 七夕飾り![]() ![]() ![]() その後,吹き流しを作りました。4組の前の廊下に掲示しますので,校内にお越しの際にはご覧ください。 社会科「学校のまわりの様子」![]() ![]() 田は緑色,畑は茶色,家が多い場所は赤色など,色分けをして表すとより見やすい地図になりました。 |
|