京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up74
昨日:84
総数:286634
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【5年】流れる水の働きとは?

画像1
土山につくられたゆるい坂と急な坂。
2か所にそれぞれ水を流すと…
土がけずられたり,そのけずられた土がおし流されたりしている所を見ることができました。
水の量を増やすと…
さらに水の流れは速くなり,けずられたりおし流されたりするはたらきは大きくなることが分かりました。
水が流れた後の土山をじっくり観察する子ども達。
流れが速い所やゆるやかな所,曲がっている所などでの違いを発見していました!

体育科の学習「てつぼうあそび」

画像1画像2
 こうもりふりや地球回りなど,いろいろな技に挑戦しています。その中でも,特にたくさんの子どもたちが頑張っているのは逆上がりです!友だちと声をかけ合ったり,どうやったらできるようになるかを考えたりして励んでいます。

てつぼうあそび(1年)

画像1
体育科で,てつぼうあそびの学習が始まりました。
鉄棒の握り方を確認し,ぶらさがりやとびのり,とびおりの動きをしました。
たくさん練習して,いろいろな動きや技を習得できるようにがんばってほしいです。

【4組】国語 「四字熟語を覚えよう」

画像1画像2
 国語の時間には,ローマ字やひらがなのビンゴゲームをしたり,四字熟語を覚えたりしています。はじめに漢字の読みを学習した後,意味を聞いて四字熟語をこたえるゲームをしています。会話の中で,「僕たち以心伝心や!」や「それは自業自得だね。」など,意味を理解して使っている場面も見られます。たくさんの言葉を覚えて,自分の思いを表現できるようになってほしいと思います。

マット運動

画像1
画像2
画像3
1組も,先週からマット運動の学習が始まっています。
今できる技を連続技にして挑戦したり,できない技を友だちと見合ったりして頑張っています。学校にあるiPadを活用し,時差で動画が撮影できる機能を使って,今やった自分の技をその場でチェックすることもできます。
友だちとアドバイスしあいながら,そして自分のやっている姿を直接目で確かめながら,マット運動の学習をみんなで楽しんでいます。

けんハモちゃんから手紙が来た!(1年)

画像1画像2
音楽科で鍵盤ハーモニカの学習が始まりました。
「けんハモちゃん」からどういう楽器なのか,使うときの約束についての手紙が来ました。
子どもたちはわくわくしながら学習に取り組んでいました。
「けんハモちゃん」とお話しするときには「トゥ」でお話します。
けんハモちゃんとたくさんお話して,いろいろな曲を演奏していきましょう。

【5年】整理・整とんをしよう!

画像1画像2
家庭科では,『物を生かして住みやすく』の学習で,整理・整とんにチャレンジしました。自分のお道具箱の中身を実際に整理・整とんすると…
「紙くずがあったから,これからはこまめに捨てる!」
「整とんするとすき間ができて,物を入れる場所が増えた。」
などと,整理・整とんの必要性や良さに気付いていました!
もくもくと自分のお道具箱を整理・整とんし,すっきりとした気持ちになった子ども達でした!
ぜひお家にある自分の物も整理・整とんにチャレンジしてほしいですね!

4年 総合的な学習の時間 「地域について知ろう」

画像1
総合的な学習の時間で,地域の水路や川などを調べるために校区探検を行いました。校区内の様々なところに水が流れるためのみちがあることが分かりました。これからの学習ではなぜ校区内に水路があるのかということも調べていきます!

理科 「水の重さを比べよう」

画像1
 理科の時間には,食塩を溶かした水に色をつけて,食塩の量によって重さが変わるかどうかを調べました。スポイトの使い方や,ビーカーや試験管などの名称を学習し,予想をしながら実験遊びをしました。色をつけた食塩水を,少しずつ試験管に入れると,3色の層のようになりました。子どもたちは,重さの違いと食塩の量の関係や,水の層は振っても混ざり合わないことに気づいていました。

いきものとなかよし(1年)

画像1画像2
生活科の学習で生き物を探したり,観察したりしています。生き物を見て,気づいたことを観察カードに記入しました。子どもたちから,「まだ見たい」や「もう終わり?」などの声があり,もっと観察したい様子でした。いろいろな生き物を見つけ,興味をもってほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立音羽川小学校
〒607-8073
京都市山科区音羽西林36
TEL:075-501-4414
FAX:075-501-4415
E-mail: otowagawa-s@edu.city.kyoto.jp