京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up47
昨日:94
総数:287060
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

理科〜音のふしぎ〜

画像1
理科の音のふしぎを勉強する単元で,様々な楽器を使用して,音が鳴るときにはどのような現象が起こっているのかについて勉強しました。
わかったこと,気づいたことをノートにまとめ,子ども達はいろいろな楽器で試して,楽しく勉強しました。

チューリップに名前をつけました!(1年)

画像1画像2
生活科の時間に,自分のチューリップに名前をつけました。子どもたちは,「どんな名前にしようかな。」や「難しいな。」と悩みながら考えていました。つけた名前を呼んで,お話をしている子もいました。これからも,自分のチューリップを大切に育てていってほしいです。

【5年】社会見学…朝日新聞社京都工場へ!

画像1
画像2
画像3
 本日,1組・4組が朝日新聞社京都工場に社会見学に行きました。
 コロナ感染症予防のため,工場見学の時間は短くなっていましたが,大きな輪転機で新聞が印刷されるところやたくさんの新聞が運ばれているところを見ることができました。実際に工場内の音やにおいを感じることができた工場見学でした。子ども達が感じていた疑問にも答えてもらう時間があり,工場のことをさらに知ることができました。
 お土産に新聞や4色でカラー印刷ができることが分かるファイル,パンフレットなどをもらった子ども達。新聞が手元に届くまでをさらに詳しく知ってほしいと思います。
来週2日(水)に2組が工場見学に行きます!
 耳や目でじっくりと観察をしてきてほしいです!

【3年】授業参観・懇談会

画像1
画像2
3年生の授業参観は,1組が国語科「短歌を楽しもう」,2組が外国語活動「This is for you.」の学習の様子を観てもらいました。久しぶりの授業参観に子どもたちは緊張しながらも,それぞれの活動を真剣に,そして楽しく行うことができていました。
お越しいただいた保護者の皆様,ありがとうございました。

[4組] 生活 さかせたいな わたしのはな

画像1
画像2
生活科の学習で,チューリップの球根を植えました。

自分の球根に,それぞれ名前を付けました。

名前をたくさん呼んで,水やりをしています。

来年の春が待ち遠しいです。

【4組】 国語 俳句・短歌を楽しもう

 国語の時間に俳句・短歌の学習をしました。五・七・五のリズムに合わせて,秋の季語を使って短歌を作りました。それぞれの個性がよく出た,素敵な短歌ができました。
画像1
画像2
画像3

土地のつくり

理科の学習は,土地のつくりについて学習しています。今回は地層のでき方を実験で確かめました。子どもたちは,どのようにして地層ができるのか観察し,層になる理由を考えました。
また,地層をつくっているものの種類も学習しました。6年生のみなさん,A,B,Cはそれぞれなんという名前だったでしょうか。

画像1画像2画像3

【理科】はね返した日光の進み方は?

画像1
画像2
理科の「太陽の光」の学習で,かがみではね返した日光がどのように進むのかを調べました。日光の道すじが地面にうつるようにしたり,下に目印をおいたりして調べると,まっすぐに進んでいることがわかりました。

(4組) 冬のかざり

画像1
画像2
 学校に落ちている葉っぱや木の実を使って冬のかざりを作りました。

葉っぱに顔を描いたり,どんぐりをつるすと,とてもかわいい絵とかざりができました。

すくすく冬野菜!

画像1
画像2
画像3
 大根,小松菜が大きくなってきました。
大根は肩が土から15センチメートル出た直径8センチメートルくらい,小松菜は,高さ20センチメートルくらいが収穫時期です。
 
 今週の金曜日に第1弾の小松菜を収穫予定です。収穫したての小松菜は,どんな味がするのでしょうか。楽しみですね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立音羽川小学校
〒607-8073
京都市山科区音羽西林36
TEL:075-501-4414
FAX:075-501-4415
E-mail: otowagawa-s@edu.city.kyoto.jp