京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up77
昨日:90
総数:286916
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

ナスとサツマイモ

画像1
画像2
画像3
ナスにむらさきいろのきれいな花がさいてきました。なえの高さは,30センチメートルほどになりました。

そして,サツマイモを20かぶうえました。5か月後のしゅうかくがたのしみです。大きくなあれ。

とう校日!

画像1
 きょうは,とう校日でした。すこしのじかん でしたが,みんなと おはなしを したりすることができて とても うれしかったです!みんながあつまって 学校が はじまるのが とても まちどおしいです!
 うんどうを するじかんでは,げんきに 体をうごかす すがたを みることができて よかったです!おうちでも 体を うごかすじかんを ぜひつくってみましょう!!

【5年】みんなの声があふれる教室がやっぱりいいなぁ・・・

画像1画像2画像3
今日は,5年生の登校可能日でした。
3つのグループに分かれての登校でしたが,子どもたちの元気な姿に出会え,うれしかったです☆昨日までの静かな教室が,一瞬で明るくなりました!教室に子どもたちがいるうれしさを改めて感じました。

臨時休校中には,散歩やなわとびなどをして体を動かしたり,時間を決めて学習課題に取り組んでいたり,気分転換の時間をこまめにとったり…とそれぞれのご家庭で工夫して過ごしていただいていることが分かりました。ありがとうございます。

教室でそれぞれの過ごし方を交流し,課題をチェックした後には運動場で体を動かしました。久しぶりの学校での運動。くもりで日差しがない中でしたが,運動をして「暑いわぁ!」と上着を脱ぎだす子どもたちでした。

次回の登校可能日は28日(木)です。
学習時間も含め,1日の過ごし方の計画を立て,元気に過ごして下さいね。

ここは どこ かな?(1年)

画像1
画像2
画像3
1年生のみなさん,ここはどこか分かりますか?

ここは「うんどうじょう」です。入学式の時に,クラスで写真を撮りましたね。
「うんどうじょう」はとっても広いです。遊具やブランコ,一輪車などもあります。

先生たちも早くみなさんと運動場で体を動かせることを楽しみにしています!

【2年】 こくご 同じぶぶんをもつかん字

画像1
かん字には,同じぶぶんをもつものがあります。先生は,「口」をもつかん字を5つ見つけました!みんなは,「口」をもつかん字をいくつ見つけられるかな?こくごのきょうか書の148ページ〜152ページから見つけてみよう!

ぐんぐんそだっています!

画像1
画像2
画像3
あさがおのめがでてきました。ピーマンやミニトマトのなえもぐんぐんそだっています。ミニトマトには,ちいさなみがなりましたよ。

【2年】生かつ 学校たんけん パート3

画像1
画像2
どこのおへやかわかりますか。ここはりかしつです。4年生からこのおへやでじっけんしたり,けんびきょうというきかいをつかって小さな生きものをかんさつしたりします。がいこつのもけいもありますよ。

【2年】生かつ サツマイモ

画像1
画像2
サツマイモのなえをうえました。ナスやピーマンのときとちがって,しゃしんのようになえをねかせたようにしてうえます。大きくておいしいサツマイモができるといいな。

算数 いろいろな図形

画像1画像2画像3
 今日は,棒を使っていろいろな形を作ってみました。上の3つの図形を,縦に半分に折ると,ぴったりくっつくのはどの図形でしょうか?今まで平行四辺形やひし形など,いろいろな形を学習してきました。今まで習ってきた図形を,半分に折ってみたらどうなる?というのがこれから学習する内容です。身近な道具(つまようじや竹串など)を使って,いろいろな図形を作ってみても楽しいですね。

「きゅうしょくしつ」 って どんな ばしょ?(1年)

画像1
画像2
画像3
今日は,「きゅうしょくしつ」について紹介します。
どんな場所か覚えてくださいね。

「きゅうしょくしつ」は,給食調理員さんがおいしい給食を作ってくださる場所です。給食室には,大きなおなべや冷蔵庫があります。給食の時間になったら,給食当番の人が給食室に取りにいきます。給食室には,いろいろな約束があります。学校が始まったら一緒に確認しましょうね。

学校の給食は,とってもおいしいですよ!楽しみにしておいてください。先生たちもみなさんと一緒に給食を食べることを楽しみにしています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立音羽川小学校
〒607-8073
京都市山科区音羽西林36
TEL:075-501-4414
FAX:075-501-4415
E-mail: otowagawa-s@edu.city.kyoto.jp