京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/25
本日:count up131
昨日:187
総数:284596
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度入学児童 半日入学・入学説明会 令和6年2月28日(水)14時〜          令和6年度入学式   令和6年4月10日(水)

環境問題についての学習

画像1画像2
総合的な学習の時間で「環境問題」について学習しています。自分が調べたい分野を決め,学級ではなく学年でグループを作って取り組んでいます。インターネットや本をで調べ,パワーポイントや模造紙にまとめて発表します。どんな発表になるのか楽しみです。

水泳学習!

画像1
今日から水泳学習が始まりました。子どもたちは朝から「プールに入れますか?」と,とても楽しみにしている様子でした。3年生ではクロールに挑戦しましたが,4年生では平泳ぎに挑戦します。自分のめあてに向かって,水泳学習に取り組んでほしいと思います。

校区探検(2年)

画像1画像2
生活科の学習で,校区を探検しました。
「ここにはこんなお店があるんだよ」
「この公園で遊んだことがあるよ」
「田んぼにオタマジャクシがいるね」
など,いろいろな街の様子を見つけたようです。

来週は別のコースを行くので楽しみですね。

絵の具の使い方(2年)

画像1
図画工作の学習で,絵の具を使いました。
初めてで戸惑っている子もいましたが,
「水を足していくと,薄くなったね。」
「青と黄を混ぜると緑色になるよ。」
など,楽しんでかいていました。

作品を作るのが楽しみですね。

理科「植物の成長」

画像1
 理科の時間に,インゲンマメの観察をしています。色々な条件で発芽の様子を観察して,そのあとに成長の様子を観察カードに書きました。細かい部分に着目して書いたり,触った時の感触を書いたりしていました。牛乳パックから,畑に植えかえて成長を観察していきたいと思います。

なかよし遊びの日(6年)

画像1
画像2
11日(火)に,今年度初めてのたてわり活動を行いました。
今年度のたてわり活動は,なかよし遊びの日として,6年生がリーダーとなり,1年生から5年生までが楽しめる活動を行います。
1回目はグループの友達の名前を覚えるために,名前神経衰弱を行いました。
はじめは静かだったグループも少しずつ楽しそうな声が聞こえるようになりました。
まとめることやすすめることの難しさ,笑顔が見られることのうれしさや楽しさを6年生の子ども達は感じていました!
次回もみんなで楽しい時間にしていきましょう。

コスモスとフウセンカズラのたねを植えました。

画像1画像2
生活科の学習「おおきくなあれ わたしのはな」で,コスモスとフウセンカズラの種を植えました。とても大事そうに植える姿が素敵でした。

おいしい給食!

画像1
画像2
6月5日の給食
・ごはん
・牛乳
・鶏肉のてりやき
・小松菜と切干大根の煮びたし
・みそ汁

スチコンをつかって「鶏肉のてりやき」を作りました。

鶏肉を調味料を合わせた中につけて下味をつけた後,スチコンで焼きました。
蒸気で蒸し焼きにするのでふっくらと焼上がります。
最後に温度をあげて焼き目をつけて完成です。

焼き目の香ばしさと,てりやきの味付けが子どもたちにも好評でおかわりには長い列ができていました。

学校探検(2年)

1年生と一緒に学校探検!
2年生は,この日に向けて学校の案内ポスターを作ったり,1年生と仲良くなるための遊びを考えたりしてきました。
1年生と手をつなぎ,「どこから行きたい?」「ここは体育館。体育の学習をするところやで。」など,楽しく話しながら校内を回っていました。
1年生の喜んでくれた顔を見て,2年生も達成感を感じているようでした。これからも1年生と仲良く,そして手本となり,学校生活を送ってほしいと思います。
画像1画像2

ともこさんはどこかな(2年)

国語の「話す・聞く」で,「ともこさんはどこかな」の学習をしています。
だいじなことを落とさずに,迷子のアナウンスを聞き,ともこさんを見つけました。
聞くときに大切なことや話すときに大切なことなども学習して,実際に迷子のアナウンスをするクイズを行いました。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
京都市立音羽川小学校
〒607-8073
京都市山科区音羽西林36
TEL:075-501-4414
FAX:075-501-4415
E-mail: otowagawa-s@edu.city.kyoto.jp