京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up38
昨日:81
総数:286679
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

体育の学習で

画像1画像2
 今週から「ゆっくりかけ足」と「なわとび」の学習をしています。なわとびでは,前跳びや後ろ跳び,かけ足跳びに挑戦しています。休み時間に練習する子どもの姿も見られるようになりました。

義士祭り

 14日(木)の3時間目に義士祭りの見学に行きました。赤穂浪士に扮した地域の方の姿を見て,「すごい」と子ども達から声があがっていました。目の前で抜刀するところも見ることができ,滅多にできない良い経験ができました。
 6年生から歴史の学習が始まります。少しでも歴史に興味を持つきっかけになればなと思います。
画像1画像2

読み聞かせ

画像1
読み聞かせボランティアさんに,「もったいないばあさん」の英語の本を読んでいただきました。

おばあさんと一緒に「MOTTAINAI!」と言いながら,楽しく聞くことができました。

最後には「Thank you very much」と挨拶して終わりました。

次回はどんな本を読んで下さるのか,楽しみですね!


人権講演会

画像1画像2
12月8日(金)に人権講演会を行いました。声楽家の青野浩美様から,困難に直面したときに「絶対にあきらめたくない。前例がないなら私が前例をつくりたい」という自分の体験にもとづいたお話ししていただきました。大変寒い日でしたが,1年生から6年生まで最後まで熱心に聴いていました。

音羽中学校での交流会

画像1
音羽中学・音羽小学校・大塚小学校・音羽川小学校の育成学級の児童・生徒が集まって,交流会を行いました。

ゲームをしたり,中学生に「レザークラフト」を教えてもらったりしました。

初めてのレザークラフトは難しかったですが,自分の好きなデザインの物を作ることができました。

ニスが乾いたら中学生のお兄さんが持って来てくれるそうです。仕上がりが楽しみです!

【4年生】初めての彫刻刀!!

画像1画像2
図画工作科の学習では木版画の制作をスタートさせました。
これまで紙版画に挑戦してきましたが,
4年生からはいよいよ彫刻刀を使用します。

まずは使い方と使うときの約束を確認。
そして版画板の裏面に直線や曲線,渦巻き模様,
パイナップルやりんごの絵を練習で彫りました。

みんな慎重に,そーっとそーっと彫っていきます。
彫っている時の集中力はとってもすごい!!
誰一人声を出さず,刃先を見ながら彫り進める姿はさすが4年生。

終わった後に感想を聞いてみると・・・
「ドキドキしたけれど面白かった!」
「彫り終わったらなんだかすっきりした感じがした」
「力が入りすぎてちょっと疲れちゃった」
「細かい模様はむずかしかったなぁ」
と答えが返ってきました。

来週はいよいよ絵を彫っていきます。
安全に気をつけて,がんばりましょう!

【4年生】きれいな虹を発見!

画像1
4時間目が終わり,給食の準備をしていると
子どもたちから「すごい!きれい!」
「先生,早くこっちに来てください!!」という声が。
何だろう,と廊下に出てみると・・・

きれいな虹が!!

そこから今日の給食は虹の話題で持ちきりでした。
「もし夜みたいな暗い世界だったら虹が見えるのかな」
「なんで虹はあの7色になっているんだろう」
と虹にまつわる不思議でいっぱい。

身近な「理科」を発見することができました。
ぜひこの疑問について自分で調べてほしいなと思います。

音羽中学校授業体験・部活動見学

画像1画像2画像3
音羽中学校へ授業体験に行きました。
7教科9グループに分かれて学習しました。
最初は緊張した様子でしたが,時間がたつにつれて笑顔も見られました。
授業後,生徒会の引率で部活動見学がありました。
小学校では見られない部活動もたくさんあり,「どの部活に入ろうかな?」と今からわくわくしていました。
来年が楽しみですね。

科学センターへ行きました

画像1画像2画像3
先日,科学センターへ行きました。
『かたつむり』『太陽の光』『結晶』の内容に分かれて学習しました。
子どもたちは先生のお話を聞きながら,興味深く活動していました。
「もっと自分で調べてみたいな。」と話す子もいたので,ぜひ今後の自主学習でも取り組んでみてほしいです。

生活科 フェスティバルに向けて

画像1画像2
 12月20日(水)に1年生を招待してフェスティバルを行います。ボーリングや輪投げなどのゲームを考えたり,必要なものを作ったりしています。1年生に楽しんでもらえるように頑張っています!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立音羽川小学校
〒607-8073
京都市山科区音羽西林36
TEL:075-501-4414
FAX:075-501-4415
E-mail: otowagawa-s@edu.city.kyoto.jp