京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up7
昨日:88
総数:337294
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月24日(水)に参観授業・懇談会が行われます。

2年 体育「とびばこ」

画像1
画像2
画像3
今日でとびばこの学習がおわりました。自分の苦手な飛び方や高さなどを練習して,少しずつできるようになりました。
準備や片づけも自分で行い,みんなで楽しく活動できました。

人権朝会

 12月は,音羽小学校人権月間です。〜人権の基本として,想像力をきたえましょう〜人権朝会で,子どもたちと教職員に伝えたことです。職員室横のあったかメッセージコーナーには,学校のあらゆるところで見られた心があたたかくなるシーンが掲示されています。ぜひご覧ください。
画像1
画像2
画像3

11月 おとわ読書週間の取組

 27日(火)の朝,教職員による読み聞かせを行いました。どの先生が読み聞かせにきてくれるのかは,当日のお楽しみ〜☆ どんな本を読んでくれるのかもお楽しみ〜☆☆
画像1画像2画像3

3年音楽科「パフ・おかしのすきなまほうつかい」

画像1
画像2
画像3
 3年生の音楽では「パフ」「おかしのすきなまほうつかい」の曲を通して器楽の合奏を学習しています。打楽器の特徴を考えながら,協力して音楽を作り上げてほしいと思います。

3年理科「ものの重さをしらべよう」

 理科「ものの重さをしらべよう」では,身近にあるものの重さについて調べています。今回は,「同じものが形を変えると重さが変わるのか」を,ねん土を例に考えました。子どもたちは小さく分けたり,細長くしたり,丸くしたりしましたが,結果はすべて同じ重さになったことに驚いた様子でした。

画像1

3年算数科「重さ」

理科と並行し,算数科でも「重さ」を学習しています。算数科では,「重さ」の単位などを学習しました。今回は,「1kgがどれくらいか」を見当づけながら,1kgの砂の量を集めることにチャレンジしました。このような体験を通して,自分の計量感覚を鋭くしていってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

2年 おもちフェスティバル

 おもちフェスティバルをしました!田植えから始まり,稲刈り,脱穀と取り組んできました。今日は,みんなで作ったもち米でお餅つきをしました!
きねを持って「重い!」や「まだまだやりたい!」など楽しんで活動することができました。
 自分たちで作ったお餅を食べて,「おいしい!」とみんなとても満足していました♪
 最後の感謝の会では,地域のみなさん,お家の方,そして,長い間お世話になった地域の指導者の方や稲,お米をいただいた方にお礼の歌のプレゼントをしました。感動のフィナーレとなりました!
画像1
画像2
画像3

3年生外国語「this is for you」〜カードをつくろう

画像1
画像2
 3年生では外国語で,友だちのために「クリスマスカード」や「年賀状」などを英語やローマ字を使って書いています。また,プレゼントを渡す時の声掛けを隣の人と練習しています。上手になってきました。

11月24日(土)PTAコーラス練習風景 2

 最後の練習を終え,校長先生から『頑張りましょう!』との言葉が!みんなの笑顔があふれるステキな時間でした。さあ,午後1時30分からスタートです。交歓会では,音羽小学校PTAは,最後の出演になります。♪365日の紙飛行機 ♪ ドレミの歌♪ ドキドキ・ワクワク☆
画像1
画像2
画像3

11月24日(土)PTAコーラス練習風景 1

 本番当日です。朝9時30分から,体育館で歌を練習しました。まず円になって♪
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校評価

学校評価年間計画

『京都市立音羽小学校「学校いじめの防止等基本方針」』

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立音羽小学校
〒607-8066
京都市山科区音羽森廻リ町32
TEL:075-592-0001
FAX:075-592-0002
E-mail: otowa-s@edu.city.kyoto.jp