京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up6
昨日:142
総数:291960
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標『自ら探究し つながり合い 未来を拓く 陵ヶ岡の子』

チャレンジ かおつけ!

 朝から曇り空でしたが,気温と水温は低くなかったため今日も水遊びをしました。

 1年生は今日はじめて顔つけに挑戦しました。まずは肩まで水につかってウロウロしたり,水中でジャンプをしたりします。その後,顔を洗うように水をつけて,水面に顔をつけました。

 水に慣れている人はすぐに頭まで潜っている人もいました。なかなか,はじめはつけることが難しかった人も口まで,鼻まで,と徐々につけていき,最後はつけられた人もいました。

 「お風呂で練習したよ!」「今日で顔をつけられるようになった!」と嬉しい声も聞こえてきました。

 水遊びがあったにもかかわらず,6時間授業を最後までよく終えました。今日はぐっすり眠ってくださいね。
画像1
画像2

バイキングをしよう

画像1
画像2
若狭湾宿泊学習の食事がバイキング形式ということで栄養教諭の先生にバイキングのやり方を教えてもらいました。
赤・黄・緑をバランスよくお皿に乗せるために,何を取ればよいか考えました。
若狭湾でも今日学んだことを活かして,盛り付けたいです。

書写〜きれいな字〜

画像1
 今日の硬筆はサインペンを使って書きました。
「シーツ」,「マラソン」など,かたかなを書くときに,気を付けるポイントを意識して書くことができました。

 ミュージックデイにむけても練習しています。
 明日は,体育館で行います。

 「練習は本番のように,本番は練習のように」

3Flower -けのびの練習-

画像1
画像2
今日の水泳学習では,けのびとバタ足の学習を行いました。

水の中をスーッと泳ぐと,蒸し暑さも忘れられますね。

前回のふし浮きの形を復習し,けのびに挑戦。

壁をけって,勢いよく進みました。

バタ足では,足を上下に動かして前へ前へと泳ぎました。

水泳学習が終わるころに,少しでも長い距離を泳げるようになっていると良いですね。

理科,しょくぶつの観察では3年生の畑にあるホウセンカ・ひまわりなどの植物を観察しています。

観察するところがどんどん増えてきています。

夏休みに入るまでに花が咲くと良いですね。

今日も暑い一日でした。一日お疲れ様でした。

5年生 Happy Days49日目

画像1
画像2
画像3
6月21日 Happy Days49日目
蒸し暑い一日でした。こんな日はプールに入れば気持ちがいいですね。5年生は残念ながらありませんでしたが…。次回の水泳学習の日が待ち遠しいです。

さぁ,今日の5年生は?

社会科では,「食料生産」のテストをしました。私たちのくらしを支える食料品がどこでどのように生産されているのかを学習しました。普段,当たり前のように食べているものがどこでどのように生産されているのを知り,食料品に対する見方が変わったと思います。

算数科では,「小数のわり算」の復習問題に取り組みました。今週,テストをします。しっかり自分のために復習し,落ち着いて計算し,最後まで粘り強く考えてくださいね。

理科では,メダカのたまごの観察をしました。子どもたちもメダカのたまごやふ化したばかりの小さなメダカに興味津々でした。また,顕微鏡の使い方を知り,顕微鏡を使って観察しました。生命のすごさを身近に感じたのではないでしょうか。

中間休みは,陵ヶ岡小学校の伝統である「リーダー会」に5年生として初めて参加しました。7月4日に行う「七夕集会」に向けて6年生と一緒に進め方や準備しておくことなどを確認しました。高学年として「学校を支える」って本当に素敵ですね。かっこいいです!!
これからもMotto,Motto学校を支え,学校の中心となって活躍してくれることを期待しています。

家庭科の学習では,玉どめ,玉結びが少しずつできるようになってきました。これからの学習では,3種類の縫い方を学びます。今日はその一つの「なみぬい」を学習しました。いよいよ裁縫しているって感じですね。子どもたちも真剣に集中して一つ一つ丁寧に頑張っていました。

日々,一つ一つできることが増えていく。これが子どものすばらしさであり,学びの成果ですね。未来の自分のために,一つ一つのことを大切に,粘り強く頑張ってくださいね。担任たちは全力でその頑張りをサポートします!!

【給食】6月21日 ハムサンド

画像1
画像2
今日の給食は
■コッペパン
■牛乳
■ハムサンド(具)
■チャウダー
でした。

ハムサンドは,自分でコッペパンを切り開き,中にマヨネーズで和えたハムやキャベツを入れるセルフサンドイッチです。

子どもたちも,普通のパンの日よりも特別感が強いようで,
いつもよりもよく食べてくれていました。

明日は夏においしい野菜を使った「夏野菜のあんかけどんぶり」や「冷凍みかん」が出ます!楽しみにしていてね!

〜今日の感想より〜
「ハムサンドのぐにマヨネーズをぜんぶ使ってハムサンドを作ってら,マヨネーズがパンの下にしみていて,おいしかったし,いつもよりパンがもちもちでした。チャウダーは,まめのあじとしるのあじがおいしかったです。」(3年児童)

「ハムサンドおいしかったです。ハムサンドのぐとマヨネーズのあえはよかったです。ハムサンドがマヨネーズと具があっておいしかったです。」(2年児童)

しちゅうを たてたよ!

 蒸し暑い中,今日は生活の学習の時間にアサガオの植木鉢の支柱を立てました。
 
 ツルがどんどん伸びてきたアサガオたち。自分たちの身長ほどある支柱を立てて,これからもっともっと成長しても大丈夫なように準備をしました。

 2時間目は1年生でミュージックデイの練習です。流れや入退場の確認をしました。休み明けでしたが,ほとんどスムーズな流れでできました。

 明日は水遊びがあります。体調を万全にして入水しましょう。健康観察票にチェックをよろしくお願いいたします。
画像1
画像2

5年生 Happy Days 48日目

画像1
画像2
画像3
6月20日 Happy Days 48日目

今日はとっても暑い一日でした。

そんな暑さをものともせずに,子どもたちは元気に運動場を駆け回っていました。

そのおかげで,5.6時間目の水泳学習の時間は初めて気持ちよく感じたようです。

今までは寒くて震えていましたが,思い切り泳げて嬉しそうでした。

少しずつですが,それぞれレベルアップして,前回とは違う泳法に挑戦していました。

あと数回ですが,どこまで成長できるのか楽しみです。

今日は,書写の作品を作りました。

集中してよい姿勢で取り組むことができました。

見本通りに書くのは難しいですが,「まねる」は「まねぶ」(学ぶ)です。

もしかすると…。上達しているかもしれませんね。

みんな丁寧で美しい文字を書いていました。

良いことや自分のためになることは,素直にどんどん吸収できる。

いつまでもそんな子たちでいてほしいものです。

生きることは学ぶことですね。

立派な6年生へと一歩ずつ着実に。頑張れ5年生!!



「ありがとう」って言われるとうれしいね

画像1
画像2
 今日は文化芸術事業2回目でした。グループごとにいろいろ演じる練習をしたり,ワークショップをしたりしています。3回の学習を通して,何かをやりきる,やりぬく力をつけられたらなと思っています。

 道徳では「ありがとうって言われたよ」のお話を学習しました。どんなときに「ありがとうって言われるかな」と考えました。やさしいこと,うれしいことをして,ありがとうと言われる場面が増えると,やさしさのリレーがつながっていくかなと思います。

3Flower -足りない気持ちはなんだろう-

画像1
月曜日。
元気いっぱいで登校する姿が見られ,嬉しく思います。
月曜日の朝は,土日の思い出を語り合います。

釣りにいった,友だちと遊んだ,習いごとの試合があった等,土日の出来事を嬉しそうに話してくれます。

日記の宿題に二日分の思い出を書いている子も多く,嬉しいです。

蒸し暑い一日でしたが,今日も一日がんばりました。
道徳では「足りない気持ちはなんだろう」の学習を行いました。

5つの場面を通して足りない気持ちは何か考え,5つの場面に共通する足りない気持ちは相手を思いやる気持ちだと気づくことができました。

道徳の時間にグループ活動を行うと,子どもたちから

「相手のことを考えれていない自分勝手な行動だと思う」

「思いやる気持ちが大事」

など活発な意見がたくさん出てきます。

道徳で学習した大切な気持ちを日ごろの学校生活,日常生活にも生かしていってほしいなと思います。

今日は一日中暑く,午前中にお茶が空っぽになる子も多かったです。
多めのお茶を持たせてくださると助かります。

明日は2回目の水泳学習!できるかな?

今日もお疲れ様でした。また明日!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp