京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up136
昨日:142
総数:292090
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標『自ら探究し つながり合い 未来を拓く 陵ヶ岡の子』

5年生 世界の国からこんにちは!!

画像1
画像2
 5年生から外国語の学習が始まります。

 社会でも世界の国々の位置なども学習します。

 是非,国の位置や国旗と一緒に

 世界中にある

 人と人を結ぶ宝物である

 「あいさつ」も覚えてみましょう。
 

陵ヶ岡の四季〜発見!タンポポ2種類!〜

画像1画像2
4月24日(金)曇 15度
今日も少し肌寒い日ですね。3月に逆戻りしたようです。
校庭で「タンポポ」を発見しました。それも2種類。今よく見られるのは「セイヨウタンポポ」(左)ですが,「時計広場」で「カンサイタンポポ」(右)だと思われる「タンポポ」を発見しました。今では,ちょっと珍しいです。
2つの違いは,花の大きさが「セイヨウタンポポ」のほうが比較的大きいのと,花の裏側の「ガク」と呼ばれる部分が反り返っています。「「カンサイタンポポ」は花が小さくて,「ガク」がまっすぐです。ちょっと家の周りの「タンポポ」も調べてみてください。

5年生 国語 詩を楽しもう

画像1
画像2
 国語科の教科書も目を通してみましたか。

 教科書P14・15に「かんがえるのって おもしろい」って詩が

 あります。

 一度読んでみてくださいね。

5年生 社会 世界の国土

画像1
画像2
 おはようございます。

 今日も風が冷たいですね。

 みなさん,体調を崩していませんか?

 最近は,気温の変化も大きいので,くれぐれも気を付けてくださいね。

 社会科の教科書を使った問題を作ってみました。

 よかったら取り組んでみてくださいね。

2年生 正しくおぼえていますか<かん字>

<ちいきクイズのこたえ>
まえのしゃしんは,「日ノおか」にある「かめの水 ふどうそん」をとりました。こんな「ぞう」が あることを しっていたかな?
みんなも たくさんの「お気に入り」を見つけておいてね。
画像1

4くみの はたけ

4くみの はたけは,どうなっているかな…?

おはなが さいています!

さて,これは なんの はなでしょう?

【ヒント】
3がつに とれた あるやさいの はな です。
画像1
画像2
画像3

こん虫の育ち方

画像1
画像2
陵ヶ岡小学校で育てている,白菜と大根の葉と菜の花にモンシロチョウが,たまごをうみにきてくれました。モンシロチョウは,たまごからどのように育つのでしょうか。理科の教科書24ページから33ページをまた見てください。1枚目の写真がたまごで2枚目はよう虫です。

【1ねんせい】いきもの くいず こたえ

画像1画像2
きのうの こたえは・・・


もるもっと でした!!!

はむすたーと よく まちがわれますが おおきさが ぜんぜん ちがいます!
がっこうが はじまったら あいにきてね♪

ちなみに…
ひだりが 「ぽこ」 で みぎが 「ころ」 です。
ぽこちゃんは みんなのことが だいすきで くさも もりもり たべます!
ころちゃんは すこし こわがりなので みるときは そっと ちかづいてね!
2ひきとも きゃべつが だいすき なんですよ♪

自主学習にも取り組んでみよう

画像1
画像2
画像3
 今日は寒かったですね。みなさん,元気ですか。先生たちは,元気ですよ。校門を入ったところのお花は,みんなが元気に登校して来てくれるのを待っているようです。でも,非常事態宣言が出ている間は,がまんしないとね。先生たちもがまんしています。
 そうそう,春休業中の課題2は進んでいますか。プリントの算数は終わったという子もいるようですね。「漢字ドリル6の1〜20の練習も,月・火・水・木と毎日しっかりやってるよ。」と教えてくれた子もいます。「もう,やることがありません。」という子もいるので,自主学習にチャレンジしてみてください。やっている人のノートを見せてもらったので,参考にみんなもやってみてください。写真は,算数の棒グラフと理科の観察です。3年生の復習や4年生の予習にもチャレンジしてみてください。みんなに会えるのを楽しみにしています。

【6年 4月22日 木曜日 2 「国語科難語句調べ】

画像1
【6年 4月23日 木曜日 2月「国語科 難語句調べについて」】
 今日のホームページでお知らせしていた,調べて理解してほしい「難語句」について掲載します。やり方は,「漢字ノート」の後ろのページから,写真のように罫線をひいて書いてください。意味がたくさんある語句は,本文を読んで,前後の文章から適切な意味を選んで書くか,分からなければ一番最初に出てくる意味を書いてください。

*ノートの例を写真資料で掲載しています。
*資料が見にくくてすみません。
*調べる語句と意味とが分かりやすく区別(かっこや線などで)されていれば,全て例に従う必要はありません。自分で分かりやすいようにまとめて下さい。*字の大きさも自分の実態に合わせて下さい(漢字ノートなので,マス目が大きめです)。

『帰り道』P17〜P33の難語句
・視点(してん)・着目(ちゃくもく)・みぞおち・白ける(しらける)・境地(きょうち)・天をあおぐ(てんをあおぐ)・気取る(きどる)・ばつが悪い(ばつがわるい)・軽快(けいかい)・ふるまう・沈黙(ちんもく)・
乱打(らんだ)・ことさらに

『時計の時間と心の時間』P45〜P59の難語句
・主張(しゅちょう)・意図(いと)・事例(じれい)・密接(みっせつ)・要素(ようそ)・特性(とくせい)・経過(けいか)・傾向(けいこう)・不可欠(ふかけつ)・感覚(かんかく)

*時間があれば,P58,P59の「話し言葉と書き言葉」をしっかりと読んでください。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp