京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up26
昨日:141
総数:292121
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度学校教育目標『自ら探究し つながり合い 未来を拓く 陵ヶ岡の子』

台風21号の接近に伴う「授業参観・懇談会」の日程について

台風21号の接近に伴う「授業参観・懇談会」の日程について


 天気予報などでご周知のとおり,台風21号が来週中ごろ近畿地方に上陸のする可能性があります。台風がこのままの進路をとりますと,9月4日〜5日頃に京都市が暴風圏内に入ることが予想されます。京都市に「特別警報」または「暴風警報」が発令された場合は,以前に配布いたしました「台風に対する非常措置についてのお知らせ」をご覧いただき,解除されるまで登校を見合わせ自宅待機していただくことになります。
 そこで,台風21号の進路の状況によりまして,9月5日(水)に予定しております「授業参観・懇談会」(5年生は花背山の家保護者説明会)の開催を以下のようにしたいと思います。お仕事のご都合等あるかと思いますが,何卒ご理解いただきますようによろしくお願いいたします。
 

◇9月5日(水)午前0時に「特別警報」が発令されている場合は,「授業参観・懇談会」は,9月6日(木)5校時に延期いたします。
*「特別警報」が午前0時に解除になった場合は,5校時から通常授業のみ行い,「授業参観・懇談会」は翌日に延期します。


◇9月5日(水)午前7時の時点で京都市内に「暴風警報」が発令されている場合は,「授業参観・懇談会」は,9月6日(木)5校時に延期いたします。
*ただし,それ以降に解除になった場合は,順次登校が再開されますが,「授業参観・懇談会」は翌日に延期します。


◆「授業参観・懇談会」が上記の理由で延期された場合のみ,「夏休み作品展」も9月6日(木)まで延長いたします。


*詳しくは,ホームページ右にあります「おしらせ」をご覧ください。

4年生 社会の中の仕事

画像1
画像2
画像3
4年生は29日(水)に午前中は京都府警察本部の見学を,そして午後からは生き方探究館へ行き,ものづくりの仕事について学びました。

府警本部では警察の仕事について動画で見せていただいたり,通信指令センターの様子を間近で見学させていただいたりしました。他にもクイズをしたり,体験型の機械をさわったりすることができました。
警察官という仕事は生活の中でよく見聞きするので身近に感じる職業です。しかし知らないことも多くあり,意外な一面を知ると子どもたちはとても驚いたり感心したりしていました。警察官という仕事はとても大変で,大切な仕事であることを再認識したようでした。

生き方探究館では,ものづくりをしている京都にある企業の歴史や人,製品について学びました。先人の苦労や情熱にふれ,仕事をすることの難しさを感じたり,期待を高めたりしていました。
また,「ぬいぐるみのシャツを作ろう」というものづくりもしました。ものづくりをしている方のちょっとした追体験をして,子どもたちは「疲れるなあ。」から「ものづくりを仕事にしている人たちはすごいなあ。」といったたくさんの感想をもちました。

仕事について学習することは,それほど多くはありません。どちらも貴重な体験をすることができました。ぜひ今後の学習にも活かしていってほしいと思います。

稲刈り体験

画像1
画像2
画像3
 まだまだ暑い日が続いています。

 5月に田植えをした稲が実り,今日,稲刈りをしました。
 
 地域の方のご協力のもと,田植えから稲刈りまでご指導いただきました。

 子どもたちは,1本1本の穂を大切にしながら丁寧に刈っていました。

 また,グループで役割分担し,協力して作業する姿がとても素敵でした。

 「もったいないなぁ」と田にこぼれ落ちた一粒の穂を拾い集める姿も素敵でした。

 次の活動では,今回刈り取ったお米を使って,お米を炊くという学習をします。

 

しんぶんしとなかよし!

画像1画像2
新聞紙を破いたり,丸めたり,体に巻いたり,くしゃくしゃびりびりを思い切り楽しみました。新聞紙はいろんな質感を楽しめる材料です。くしゃくしゃにしてから形を作ると柔らかい感じになります。“天使”や“お姫様”に変身しているお友達もいました。遊んだ後は部屋中に散らかした新聞紙のお片付けです。みんなで協力してすかっりきれいになりました。

今日の給食

画像1画像2画像3
2学期がスタートして3日目の給食でした。
 8月29日の給食は
  ●五目ごはん(アルファ化米)
  ●豚汁
  ●牛乳

            でした。

今日の五目ごはんは、京都市で災害用に備蓄してある「アルファ化米」を使いました。
アルファ化米は、お米を熱いうちに急速乾燥して水分を抜いたもので、非常時には水を入れるだけで食べられるように加工されたお米です。
給食では、チキンささみ、たけのこ、乾燥にんじん、しいたけなどの具を加えて、給食室の釜で炊きました。
いつもとは少し違うお米でしたが、こどもたちは「おいしい」と炊き立ての五目ごはんを味わって食べていました。
給食でのアルファ化米をきっかけに、ご家庭でも災害について考え、もしもの時のために備えておく物を確認してみてください。

さあ 二学期の始まりです

画像1
8月27日(月)から本校も授業が再開しました。

さっそく給食が再開して午後まで学習するわけですが,まずは心身ともに学校モードにしっかり立て直してほしいと思います。
まだまだ暑くてとても残暑とは言えない気温の中,子どもたちはがんばろうとしているところです。

さあ,二学期も学習に,遊びに,がんばっていきましょう。

合同清掃活動〜ありがとうございました!〜

画像1画像2画像3
夏休み中8月22日(水)地域やPTAの皆様と学校の教職員が協力して,学校の周りの側溝や植木の剪定,池の掃除,校舎の窓ガラスの掃除など,日ごろはなかなかできないところの掃除をしました。平日の午前中にもかかわらずたくさんの方々の参加があり,大変熱い中でしたが,とってもきれいになりました。みなさんどうもありがとうございました。

8月30日(木)1・2校時は,今度は子どもたちがPTAの方々の手をお借りして,運動場の石拾いや草抜きをします。どうぞまたご協力お願いいたします。

いよいよ2学期のスタートです!

画像1画像2
8月27日(月)いよいよ2学期がスタートしました。校庭に子どもたちの元気な声が戻ってきました。3学期制がスタートして,2学期は「ホップ,ステップ,ジャンプ」のちょうど「ステップ」に当たります。1学期に付けた力,みんなと共にめあてに向かって頑張る力を,2学期にあるたくさんの行事や取組にぜひ生かしていってほしいと思います。一つ一つの取組で自分はどんなふうに成長したいのか,しっかりイメージとめあてを持ってがんばりましょう。

台風のため明日のランランなど朝練は中止します!

8月24日(金)の朝に予定していましたランランや6年生の朝練習は,台風のため中止します。雨や風が強い場合は不要な外出を避け,台風が通過しても決して川や側溝に近づかないようにしてください。

8月27日(月)は2学期の始業式です。いつもと同じ時間に登校してください。みんなが学校に来るのを楽しみにしています。

着衣水泳〜陵ヶ岡消防分団〜

画像1画像2
8月5日(日)陵ヶ岡消防分団によります「着衣水泳教室」が行われました。親子で参加してくださった皆さんは,服を着たままだと大変泳ぎにくいことを体感した後,救助用の浮き輪やペットボトルで体を浮かせることに挑戦していました。最後は,放水も体験。水の事故が起こらないようにと毎年行ってくださっている陵ヶ岡消防分団のみなさん,ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
9/5 全学年参観・懇談会

学校だより

学校教育目標・学校経営方針

学校評価集計結果

授業研究会のご案内

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育

京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp