京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up16
昨日:207
総数:288721
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度始業式・着任式は、4月10日(水)です。いつも通りの時間に登校してください。

陵ヶ岡タイム

今日の陵ヶ岡タイムは4年生の発表でした。テーマは「いろいろな国のあいさつ」でした。今年から4年生も外国語活動が始まり,みんなとても興味を持って学習をしています。その中で,日本語以外のあいさつにも興味を持ち,韓国語やスワヒリ語,中国語など,いろいろな国でいろいろな言葉であいさつがあることもこの発表を通じて学習することができました。最後には今校内で流れている「BINGO」の歌を歌いました。いい発表になってよかったと思います。
画像1画像2

エコライフチャレンジ

夏休み前に行った「エコライフチャレンジ」のふりかえり学習として,講師の方にお越しいただき,学習に取り組みました。
今回は夏休み中に取り組んだエコ活動を中心に話を行い,「どんなことががんばれたかな?」といったことや「あまりできなかったこと」をふせんに書き,グループ分けをしながら,これから自分たちがどんなことにがんばっていくかという発表を行いました。どの子も真剣に環境について考え,「エアコンの設定温度に気を付けます」「親戚や友だちなどにもエコを広げていきたい」など,それぞれに自分たちにできるエコについて考える時間となりました。この学習で終わらずにこれからも環境について考えて行動できるようになればいいなと思います。
画像1画像2

ふれあいの夕べ

本日「吹奏楽とふれあいの夕べ」が陵ヶ岡小学校を会場として行われました。陵ヶ岡バンドは今年も出演させていただくことになり,「友だちさん歌」「ケンタッキーの我が家」の2曲を演奏しました。
今までの本番は保護者の方や教員も入っての演奏でしたが,今回は子どもたちだけでの演奏でした。運動会の練習もある中の本番だったので,とてもバタバタとしていましたが,なんとか演奏を終えることができました。
そして今年も花山中・鏡山小・陵ヶ岡小の3校合同での演奏もありました。今年は「テキーラ」を演奏しました。とても盛り上がり大成功におわりました。
次の本番は運動会です。さらにがんばって成功させてほしいと思います。
画像1画像2

5年生〜秋の収穫 稲刈り〜

画像1画像2画像3
9月1日(金)今日は稲刈りの日です。春に田植え体験をさせていただいた地域の方の田んぼで,今度は稲刈りを体験させていただきました。田植えから稲刈りまでの間にたくさんの苦労があったことを学習しました。教えていただいたようにしっかり苗の束をもってかまで切り,10束くらいを麻縄で縛っていきます。1時間くらいがんばりましたが,まだまだ稲は残っていました。大変な作業を繰り返して,おいしいお米が出来上がることが少しわかったようでした。

2年生 運動会 ダンスを練習中

画像1画像2
今年の運動会,2年生は団体演技でダンスを2曲踊ります。
今週からそのダンスを練習中です。この1週間で子どもたちは,2曲ともダンスの仕方をおおよそ覚えてしまいました。

踊るのがとても楽しいようで,教室では休み時間になると,どちらのクラスも子どもたちは自発的に踊りの練習をしています。
これからどんどん磨きをかけていきます。

東アジア文化都市2017  〜中国料理〜

画像1画像2
 今年度は,日本の京都市,韓国の大邱広域市(てぐこういきし),中国の長沙市(ちょうさし)の三都市が文化による交流を行っています。
京都市では,給食を通して食文化の紹介をしていきます。

今日は,中国料理でした。

 ●ごはん
 ●油淋鶏(ヨーリンジー)
 ●米粉(ミーフン)
 ●牛乳
              でした。



前期後半のスタートです!

画像1画像2画像3
8月25日(金)長い夏休みが終わり,本日から前期後半がスタートしました。子どもたちの元気な声が校庭に戻ってきました。
朝会では,学校長から「うまくいかない事があっても自分を信じてあきらめずに取り組みましょう。」というお話がありました。次に,先日8月22日(火)に行われました「京都市子ども未来会議〜京キッズ会議〜」で「自ら動き出す児童会活動」というテーマで発表してくれた児童会役員2名の6年生が,もう一度同じテーマで全校のみんなの前で発表してくれました。
本日から運動会の取組も始まります。さあ!みんなで作る運動会に向けて頑張りましょう!

2年2組 ランチルーム

画像1画像2画像3
2年2組がランチルームで給食を食べました。

今日の献立は、
 ●ごはん
 ●平天の煮つけ
 ●京野菜のごまみそかけ
 ●牛乳

            でした。

3時間目に「やさいのはたらき」について勉強しました。
今日の給食にもたくさんの野菜が使われていましたね。
元気いっぱいの2年2組。
勉強したことを思い出しながら、しっかりと食べきることができました。

京野菜のごまみそかけには「賀茂なす」と「万願寺とうがらし」を使用しました。
「賀茂なす」はボールのようにふっくらと丸い形で、鮮やかな紫色をしています。果肉もやわらかく、よくかむと甘い味がします。
「万願寺とうがらし」はとても大きく「とうがらしの王様」と言われています。


係活動の見学に行っています!

画像1画像2画像3
毎日が新しいことだらけの1年生。わからないこともありますが,学級での一人一役や当番活動にも慣れてきました。
しかし,係活動についてはまだまだ未知の世界・・・。というわけで,6月はいろいろな学年に係活動を見せに行かせてもらいました。遊び係や読み聞かせ係,生き物係など,楽しそうな係が目白押しです。

4年1組のとくぎ係に招待してもらい,1年が特技発表会を見に行かせていただきました。係の児童が発表会を仕切る様子や,学級の児童が特技を発表してかがやく姿を見せて頂くことができました。

自分たちも素敵な係活動ができるように,これからも見学を重ね,係活動とは何なのかを考えていきます。

1年2組 ランチルーム

画像1画像2画像3
1年2組がランチルームで給食を食べました。

 今日の給食は
 ●玄米ごはん
 ●ハッシュドビーフ
 ●ジャーマンポテト
 ●牛乳
                   でした。

暑い日でしたが、おいしいハッシュドビーフで箸がすすみましたね。
たくさんの子たちがおかわりをしにきてくれました。

ジャーマンポテトのじゃがいももほくほくでとってもおいしかったです。

いつもとは違う雰囲気での給食でしたが、準備から後片付けまでしっかりできました。
友達と顔を見合わせて食べると、なんだかおうちで食べているようでしたね。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/23 運動会
京都市立陵ケ岡小学校
〒607-8431
京都市山科区御陵岡町45
TEL:075-591-0002
FAX:075-581-2980
E-mail: ryogaoka-s@edu.city.kyoto.jp