京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/20
本日:count up19
昨日:99
総数:480541
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月10日(水)令和6年度着任式・始業式・入学式

花の種を植えたよ(1年)

 生活科「おおきくなあれ わたしのはな」の学習で,5種類の花を育てます。自分で育てたい花を決め,種を植えました。「どんな色の花が咲くのかな。」「おじぎそうはどうやっておじぎをするのか聞いてみたいな。」と,様々な気持ちを込めて植えました。あさがおとともに,心を込めて育てていきます。
画像1
画像2
画像3

丁寧に書こう(1年)

 書写の学習では,硬筆作品展に提出するために,4つの言葉を丁寧に書き写しました。「静かに」「正しい姿勢で」「正しい鉛筆の持ち方で」取り組むことを目標に行いました。お手本をよく見て,字の形に気を付けて,作品を仕上げることができました。
画像1
画像2
画像3

アサガオがグングン育ってます(1年)

画像1
画像2
画像3
 春に植えたアサガオが随分育ってきました。背丈も高くなってきたので,今日は支柱を立てました。日に日に成長が見られるアサガオです。その成長を楽しみに毎日水やりを続けています。

ふえたりへったり(1年)

 算数科の学習で,「ふえたりへったり」の学習を行いました。エレベーターに,各階で何人乗ったり降りたりしたのか聞き,ブロックを動かしながら考えました。
 階を上がるごとに人数が増えたり減ったりするので,難しそうにしていました。1階ずつ人数がどうなっていったのか,黒板でも確認をしていきました。
画像1
画像2
画像3

わけを話そう(1年)

 国語科の学習では「わけをはなそう」の学習をしました。「たのしい」「かなしい」「びっくり」したのはなぜか,絵を見て考え,言葉にしました。学習の最後には,ノートにきれいに書き写す作業をしました。まだまだ文字を書くのには苦労をしていますが,熱心に取り組み,丁寧に書き写すことができました。
画像1
画像2
画像3

ひらがなの練習(1年)

画像1
画像2
本日の学習では,ひらがなの練習をしました。学習するひらがなのつく言葉をさがしながら学習しました。

いろいろなかたちを使って(1年)

 算数科の学習で,さまざまな形があることを知りました。今日はその形を写し,絵を描きました。箱の写し出す面によって,いろいろな形があります。形から想像できるものを考え,思い思いに描いていきました。
画像1
画像2
画像3

あさがおの間引き(1年)

 あさがおがプランターいっぱいに葉を伸ばし始めました。本葉も大きく,たくさん育ってきました。今日の生活科の時間には,間引きをしました。間引いたあさがおは,牛乳パックに入れて,持ち帰りました。
画像1
画像2

『ごみゼロの日』頑張りました!(1年)

 今日の5時間目,「ごみゼロ」の取組を行いました、1年生は,学年花壇の周りの草抜きを行いました。「6年生になるまで,きれいな学校でいたいな。」「ゴミをなくすためにがんばりたいな。」と,取り組む前に目標を決めました。
 活動のあとは,「みんなで協力できて,とてもすっきりした気持ちになりました。」「頑張ってきれいにしたので,とてもよい気持ちになりました。」と,振り返りました。
 とても暑い中でしたが,熱心に取り組むことができていました。協力してくださった保護者の方々,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

いろいろなかたち(1年)

 土曜日の参観授業の続きで,算数科の「いろいろなかたち]の学習をしました。参観授業の時に作った,消防車やキリンのことを思い出しながら,空き箱をどんななかまに分けられるか考えました。
 分けた後は,どんな特徴があるかを話し合いました。「筒の箱には丸い形が2つあるよ。」「細長い箱は,横からみた形と上から見た形が違うよ。」と,熱心に箱を見比べていました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/21 音楽学習発表会
11/27 就学時健診

学校経営方針

学校評価

学校だより

お知らせ

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp