京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up32
昨日:102
総数:480938
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び 心豊かに 未来を拓く子」

雨の日探検(1年)

 生活科の学習で,雨の日と晴れの日の違いについて話し合いました。「傘をさしてお散歩が出来そうだな。」
 今日は丁度良い雨だったので,雨の日探検に行きました。地面の様子,お空の様子を見たり,実際に触れてみたりしました。「水たまりがいっぱいあるよ。」「地面がふわふわしているよ。」「芝生を踏むと,じゅっと水が出てきたよ。」と,たくさんの発見を発表してくれました。
画像1
画像2
画像3

おってたてたら(1年)

 図画工作科の学習では,画用紙を使って工作をしています。ただの画用紙は,どうしても立たせられませんが,折ることで立たせることができます。色んな折り方を考えて,作品を作り上げていきました。来週,どんな作品が仕上がるかとても楽しみです!
画像1
画像2
画像3

あさがおの花が咲きました(1年)

 生活科で育てているあさがおの花が咲きました。葉に栄養がいき,まだつぼみの人もいますが,来週には全員の花が咲いていてほしいです。
 子どもたちは咲いた花の数を毎日数え,記録用紙に記録しています。夏休みまでにいくつ咲くか,楽しみです。
画像1
画像2
画像3

はくをかんじてリズムをうとう(1年)

 音楽科の学習で拍に合わせて打楽器を鳴らしました。今日はタンブリン,カスタネット,すずの中から好きな楽器を選んで,しろくまのジェンガに合わせてリズムを打ちました。初めて扱う楽器もあったようですが,とても楽しそうに活動していました。演奏をしていない人たちも,手拍子をしたり歌ったりしながら聴きました。
画像1

水遊び(1年)

 今日の水遊びは,前回より気温が高かったので,気持ちよく取り組むことができました。今日は「浮く」練習とけのびの練習をしました。顔をつけることに抵抗のある人もいますが,「やってみよう!」とする意欲がとても伝わってくる1時間でした。水に対する恐怖心よりも,「楽しい!」「もっとやりたい!」という気持ちが増えていくと,うれしいです。
画像1
画像2
画像3

双葉の観察(1年)

 今日はあさがおの観察ではなく,学年花壇で育てている植物たちの観察をしました。ひまわり,ふうせんかずら,おじぎそう,コスモス,ホウセンカの5つです。自分のまいた種がどうなっているか,観察しました。あさがおの双葉とは,大きさも形も色も違います。観察をしながら,気づいたことをどんどんつぶやいていました。
画像1
画像2
画像3

やぶいたかたちからうまれたよ2(1年)

 今日の図画工作では,先週の続きをしました。パスでやぶいた形に模様を描いたり,背景を描き加えたりしました。破いた紙を貼っただけのときよりも,とても賑やかに,楽しい作品になりました。宇宙や海,野原の様子など,色々な世界を表現することができています。
画像1
画像2
画像3

どんじゃんけん(1年)

 体育科の学習で,運動場で「どんじゃんけん」をしました。体育館で行ったときはまっすぐ進みましたが,今日は運動場なのでグネグネ道です。上手に道の上を通って,「ドンッ」と出会うことができました。
画像1
画像2

あさがおのつぼみ(1年)

 育てているあさがおに「つぼみ」ができました。1本のつるに,何個もできた人もいます。どんな色の花が咲くのか,とても楽しみです。
画像1

研究授業(1年)

 1年1組は,6時間目に研究授業を行いました。たくさんの先生が参観をしに来たので,緊張しながらも,初めての6時間目の授業とは思えないくらい意欲的に取り組んでいました。「なかよしいっぱい大作戦」でしてきたことを発表したり,楽しかったことを絵にかいたりしました。描いたことをいろんな先生に伝えに回りました。
「とても楽しかった!」
「もっと仲良しになりたい!」
と,学習を振り返りました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/21 音楽学習発表会
11/27 就学時健診

学校経営方針

学校評価

学校だより

お知らせ

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp