京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/23
本日:count up23
昨日:82
総数:480827
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び 心豊かに 未来を拓く子」

2年生 鏡山フェスティバル

画像1
画像2
画像3
 今日はみんなが楽しみにしていた鏡山フェスティバルでした。
 去年、自分達がたくさん楽しませてもらったように、今年は1年生を楽しませてあげたい!と一人一人が協力し、いろいろな工夫をし、今日を迎えました。
 本番は、ちょっぴり緊張しながらも1年生に優しく教えてあげたり、一緒に作ったりすることができました。その後、自分達同士でも楽しみました。そして、もちろんお片づけまでしっかりと協力することができ、一回りお兄さんお姉さんになったようです。

2年生 けん玉を教えたよ!

画像1
画像2
 1年生の教室に行って,けん玉を一緒に楽しみました。始めに2年生が見本を見せて,その後に仲良しペアの1年生に持ち方や膝の使い方などを教えてあげました。
 やさしく教えてあげたり,「上手上手!」と褒めてあげたりしている姿を見て,立派なお兄さんお姉さんになったなと嬉しくなりました。

2年生 学習発表会「スイミーものがたり」

 13日に無事学習発表会を終えることができました。2年生は「スイミーものがたり」を歌やせりふ,動きで表現しました。
 スイミー達のように学年が力を合わせて一つになり,素敵な音楽劇になりました。
たくさんの方々に参観していただき,ありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

〈2年生)おいしかったね!さつまいもきんとん

 先週の生活科の時間に学校園で収穫したさつまいもを使って「さつまいもきんとん」を作りました。
 グループで協力して茹でたさつまいもを潰したり,バターや砂糖を混ぜたりして作る姿は真剣そのもの!
 給食時間にデザートとしていただきました。みんなで,「おいしいね!!」と作った喜びを感じながら味わうことができました。
 作ったさつまいもきんとんは,1年生にもプレゼントして大変喜んでもらいました。
 昨年はプレゼントしてもらう立場だったのが,今年はプレゼントする立場になり,自分たちの成長を実感していた様子が見られました。
画像1
画像2
画像3

2年 秋の遠足

宝ケ池公園に行ってきました。午前中は子どもの楽園で、思いっきり遊びました。おいしいお弁当の後は、公園内で秋みつけをしました。ドングリやマツボックリ、きれいな葉っぱ、たくさんみつけることができました。
画像1
画像2
画像3

盲学校からお友達が来てくれました

画像1画像2画像3
2年1組に,盲学校に通うお友達が来てくれました。一週間前から,一緒にお楽しみ会をしようと,準備をしてきました。
教室に入って来られた友だちを,笑顔と大きな拍手で迎えた子どもたち。この日を楽しみにしていたようで,とてもうれしそうにしていました。
最後に,お礼の気持ちを込めて,盲学校のお友達から2年1組のみんなに歌を歌ってくれました。自然とみんなも一緒に歌いはじめたことで,歌声が一つになり,とても素敵な時間になりました。

2年生 非行防止教室

7月8日(月)3校時
 山科警察署のスクールサポーターによる「非行防止教室」が行われました。
 元警察官であったスクールサポーターにそれぞれのクラスで善悪の判断ができる人になろうというねらいで学習を進めていただきました。
 万引き防止・暴力の抑止についてわかりやすい絵やクイズ形式で話をしていただきながら,「心にブレーキ」をかけて行動することの大切さを学びました。
画像1画像2画像3

春の遠足 京都府立植物園

画像1
画像2
画像3
さわやかな五月晴れの中,植物園に行ってきました。
 最初は園内をみんなで散策し,めずらしい花や木を発見したり,国語「たんぽぽのちえ」で学習したたんぽぽの様子を観察したりしました。その後,バラ園内でオリエンテーリングをしました。グループごとにクイズに答えたり,花をスケッチしたりして楽しく過ごしました。
 みんなのお待ちかね,お弁当タイムはお腹がすいていたようで,ぺろりと完食していました。
 昼からは芝生の大広場で遊んだり,温室を散策したりして植物園を満喫して無事学校に帰ってきました。
 おうちでも今日の遠足の思い出を話していることと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校経営方針

学校評価

学校だより

京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp