京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/20
本日:count up8
昨日:99
総数:480530
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月10日(水)令和6年度着任式・始業式・入学式

水泳学習始まる

画像1
画像2
画像3
 6月13日(水)から水泳学習が始まりました。13日から15日までは低い水位による「水なれ」の期間でした。1年生にとっては小学校での初めて水泳学習でした。シャワーの使い方やプールに入る時の約束を覚えながら楽しく活動していました。18日からは,いよいよ全ての学年で水泳学習が始まります。自分のめあてを決め学習に取り組み,最後の水泳の検定で良い結果をだせるといいですね。

よみきかせの会

 よみきかせサークル「クローバー」さん達によるよみきかせの会が、6月12日(火)の中間休みにありました。お話を楽しみにしていた低学年の子どもたちがコミプラに大勢集まりました。はじめは少し話声がありましたが、お話が始まるとしだいに静かになり、絵本の世界に引き込まれていきました。
 お世話いただきました皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

東日本大震災支援

画像1
画像2
画像3
 6月9日(土)東日本大震災支援「心のきずな61」キャンペーン募金が行われました。この取組は,子どもたちに直接届く支援として全国の61の都道府県・政令指定都市のPTA協議会で議論された震災で保護者を亡くした子どもたちのための募金活動です。当日,多くの方に賛同していただきました。ありがとうございました。

土曜参観

NO3
画像1
画像2
画像3

土曜参観

NO2
画像1
画像2
画像3

参観ありがとうございました

 6月9日(土)授業参観にたくさんの保護者の皆様、地域の皆様にご来校いただきましてありがとうございました。
 子どもたちの活発に学習している姿を見ていただけたと思います。自分の姿を一生懸命表そうとしている子どもたちは、キラキラ輝いていました。お家へ帰ってから、いっぱい褒めてあげて下さい。
 また、家庭教育学級にもご参加いただきましてありがとうございました。鏡山校の教育について、そして自学自習に向けた家庭での協力・支援について説明とお願いをしました。
画像1
画像2
画像3

6月8日(金)の給食

画像1
画像2
画像3
今日の献立は,「ごはん・牛乳・にしんなす・かきたま汁」でした。

にしんなすは,京都の昔から食べられている常の日の惣菜である「おばんざい」の一つです。
海から遠い京都では,保存できる干した魚や野菜を中心とした料理が食べられてきました。
1年生では,初めて食べるという子どもも多く,苦戦している様子がうかがえましたが,受け継いでいきたい伝統食の1つです。

3年 食の指導

画像1
画像2
3年生では,食べものをはたらきでなかま分けをしました。

各クラスの好きな食べもの,苦手な食べもののベスト3の発表で盛り上がった後は,「好き嫌いしつづけると体はどうなるのだろう」と考える時間をとりました。

「体が大きくなれない」「しんどくなる」「びょうきにかかりやすくなってしまう」
真剣に考える子どもたち。

子どもたちが考えたことを確かめるために,食べもののはたらきを学び,赤・黄・緑の3つになかま分けしました。

今苦手な食べものも少しずつでも好きになってくれることを願っています。



2年 食の学習

画像1
画像2
生活科で,きゅうり,ミニトマト,えだまめを育てている2年生。
もっと野菜に興味をもってほしいと願いをこめて,「やさいはかせになろう」のテーマで食の学習を行いました。

今回は,野菜は,中の色の濃さの違いによって,「色のこいやさい」「色のうすいやさい」に分けられることを学びました。

やさいのはたらきにもふれ,「野菜をすききらいしないで食べたい」「もっと野菜のことを知りたい」という声が聞こえてきました。


水泳学習が始まります。

画像1
画像2
画像3
 6月13日(水)から水泳学習が始まります。学校では安全に楽しく学習が行えるように準備を進めています。
 5月31日(木)山科消防署から講師を招き,指導にあたる教員が「心肺蘇生法」の研修を受けました。
6月5日(火)6年生と教職員がプールの清掃を行いました。
 水泳学習では一人一人が自分のめあてを決め,学習に取り組んでくれることを期待しています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校評価

学校だより

研究発表会

京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp