京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up71
昨日:104
総数:480494
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月10日(水)令和6年度着任式・始業式・入学式

花脊山の家だより

NO2
画像1
画像2
画像3

花脊山の家だより

 予定通り山の家に到着し、入所式をすませました。これから活動が始まるのだという引き締まった表情で、山の家の先生から話を聞いていました。
 部屋に荷物を置いた後、楽しみにしていた昼食です。バイキングのマナーを守りながら、みんな楽しそうに食べていました。野菜をしっかり摂っている子どもたちが目に付きました。
 午後からはアスレチックと自然観察です。前後半に分かれて自然の中を思いっきり楽しんでいます。みんな元気に活動しています

画像1
画像2
画像3

お楽しみ会

画像1
画像2
画像3
みんなで何をするか決めて、みんなで準備して、待ちに待ったお楽しみ会をしました。協力し合う中で、友だちの新たないいところをみつけられた人もいました。体育館に移動して走り回り、きらきらの笑顔と汗があふれるお楽しみ会でした。

茶色のこびん

画像1
画像2
画像3
9日(月)に給食時間などを使って,リコーダーと鍵盤ハーモニカのテストをしました。『茶色のこびん』という曲で,ジャズの演奏などに使われる有名な曲です。子ども達は,音楽の学習の時間はもちろんのこと,中間休みや昼休みの時間,中には家庭での自主勉強を活用するなどしてとても熱心に練習していました。またテストは二人組のペアになって行うということもあり,互いにアドバスをしたり,励まし合ったりしていました。その結果,リコーダーと鍵盤ハーモニカの息がぴったりというグループがたくさんありました。このテストのことを踏まえ,これからもお互いに励まし合って伸びていく「切磋琢磨する」ということを忘れないで欲しいです。

ケータイ教室

 6月12日(火)5年生はケータイ教室の授業を受けました。企業から来ていただいた講師の方から,携帯電話をもし持っていて使うとした時のマナーやルールを教えていただきました。人に迷惑をかけてはいけないこと,安全に気を付けなければいけないこと等を理解しました。また,便利だけれど使い方によっては驚くほど危険なことが潜んでいるや,不必要な使い方をしないこと等も話していただきました。
 子どもたち一人一人が本当に今必要な物なのかを考えられるようになって欲しいです。保護者の皆様のご理解もお願いしたいです。

画像1
画像2
画像3

京都モノづくりの殿堂・工房学習

画像1
画像2
画像3
生き方探究館へ行き,京都のものづくりについて体験学習と調べ学習をしました。電子オルゴールを作ったり,学習課題を基に各会社のパネルから学んだことをメモしたりしていました。一人一人が真剣に学習に取り組む姿がとても印象的でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校経営方針

学校評価

学校だより

研究発表会

京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp