京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/25
本日:count up15
昨日:102
総数:480921
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び 心豊かに 未来を拓く子」

音楽科「うたって なかよし」(1年3組)

画像1
画像2
「セブンステップス」や「チェッ チェッ コリ」という曲に
合わせて体を動かしました。リズムにのって,足踏みしたり,
腰をふったりと,楽しんでいました。

生活科「なかよし いっぱい だいさくせん」(1年3組)

2日間にわけて,学校探検に出かけました。

学校が始まり3週間経ちましたが,まだまだ知らない場所が
たくさんあり,「学校探検に行くよ!」と伝えると大喜びでした!

お兄さんやお姉さんが勉強しているところを見たり,
職員室や理科室,音楽室を見たりしていると興味津々でした。

教室に帰ると,「理科室にもう1回行きたい」「放送室があった」と
興奮した様子でお話してくれました。
画像1
画像2

音楽科「うたって おどって なかよくなろう」(1年2組)

画像1
 音楽科の学習では音楽に合わせて体を動かしながら楽しみました。
「セブンステップス」は英語の歌でしたが上手に口ずさみながら歌っていました。
「チェッチェッコリ」はだんだんテンポが速くなっていくにしたがって,とても盛り上がりました!またお家でも踊ってみてね。

6月19日の給食

 今日の給食はごはん,牛乳,おからさば丼の具,トマトだご汁です。トマトだご汁はだんごの中にも,汁の中にも夏においしいトマトを使用しています。トマトのさわやかな酸味や,きれいな色を楽しみながらおいしくいただきました。
画像1
画像2

体育「とびあそび」(1−1)

今日の体育は,体育館で「とびあそび」をしました。

学級で体育館に入るのは,初めて。
「ひろーい」と大興奮の様子でした。

今日は,まず2人組でじゃんけんをし,
勝った方が,「グリンピース」「ちよこれーと」「ぱいなつぷる」と
少しジャンプをし,コーンに早く着いた方が勝ち!というゲームをしました。

次に
フラフープを置いて,ケンパ跳び。

最後に高低差をつけたゴムを順に飛んでいくということをしました。


みんなとても楽しかったようで,
「もっとやりたい!」と言っていました。

また来週月曜日,体育があるのでお楽しみに。
画像1
画像2
画像3

学校再開3週間(6年)

画像1
画像2
 今年度は1時間目を昨年度より早く始めている関係で,朝読書の時間が減りました。6年生はテストが終わった後の空いている時間など隙間時間を使って読書に励んでいます。
 また,体育の学習では投てきの運動をしていました。グループでパスをしたり試合形式の運動ができなかったりする今,玉入れのボールを使って投げる動きに親しむなど,できる運動から取り組んでいます。

学校再開3週間(5年)

画像1
画像2
画像3
5年生は,理科・外国語・音楽・書写の学習は専科の先生としています。理科では種子の発芽について,外国語では自己紹介をしていました。時間ごとにいろいろな先生に見てもらうことで専門的なことを学べるだけでなく,メリハリもついているようです。

学校再開3週間(4年)

画像1
画像2
 図工の鑑賞と音楽の音階の学習に取り組んでいました。人数が多い4年生ですが,密にならないように意識しながらできる学習から進めていっています。

学校再開3週間(3年)

画像1
画像2
画像3
 1・2年生で「たし算・ひき算・かけ算」を学習してきた3年生。いよいよ四則計算の最後にあたる「わり算」の学習が始まりました。「いくつずつに分けられるか」を数図ブロックを使うなどして確認しながら学習を進めています。

学校再開3週間(2年)

画像1
画像2
 音楽の鑑賞の学習や算数の時計の学習のまとめに取り組んでいました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校経営方針

学校評価

学校だより

お知らせ

家庭学習のすすめ

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp