京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/17
本日:count up59
昨日:96
総数:480378
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月10日(水)令和6年度着任式・始業式・入学式

ミカンの葉のたまご2(3年)

画像1
画像2
ミカンの葉についていた黄色のたまごがとうめいになり(写真上),
たまごの中から小さなよう虫が出てきました。(写真下)
この生き物の正体は何か!?






理科の教科書で調べてみると,アゲハのよう虫でした。(32ページ)


かんさつのきろく

●たまご
色…とうめい
形…丸
大きさ…1ミリメートル

●ようちゅう
色…こげちゃ色
形…かたそうな毛が生えている。
大きさ…3ミリメートル

この よう虫からはそうぞうがつきませんが,
きれいな羽をもつアゲハへ成長するようです。とても楽しみですね。

あさがおの せいちょう きろく(1年)

画像1
画像2
たねまきをして 11にちめの ようす です。

めをだしてから ぐんぐんと せいちょうしはじめ
はの まいすうが ふえました。

みんなが うえきばちに うつしかえるときには
はの かずは なんまいに なっているかな?

みんなに あえるのが たのしみです。

世界の中の国土(5年)

5年生のみなさん,元気に過ごしていますか。
学校が再開されることを先生たちは楽しみにしています。

さて,5年生の社会では,これまで京都を学習していきていましたが,
世界にまで広がって学習をしていくことになっています。

以前の宿題でも,大陸や海洋の名前を調べましたよね?
自主学習などで,自分なりにまとめて,覚えられるようにしてほしいと思います。
地球儀にある緯度(いど)や経度(けいど)も間違えやすいので
気を付けてくださいね。

みなさんは「アジア」や「ヨーロッパ」という言葉を
聞いたことがあるのではないでしょうか。
今回学習した大陸の名前以外にも世界を場所ごとに分ける見方があるので
興味がある人は調べてみてもいいかもしれませんね。
画像1
画像2

入学式の写真について

 25日から職員室前に掲示します。課題を取りに来られた際には,ぜひご覧になってください。1枚880円です。
しばらく掲示する予定ですので(6月10日ごろ),ご覧いただければありがたいです。

重要 6月1日からの学校の再開と5月25日の課題渡しについて

 京都府の緊急事態宣言が解除されたことを受け,6月1日(月)より段階的に学校を再開していくことが決まりました。今後の対応等について以下の2点をご確認ください。

1.6月1日(月)〜12日(金)を「ウォーミングアップ期間」として,段階的に教育活動を再開します。詳しい内容についてはホームページ右側「お知らせ」欄をご覧になるか以下をクリックしてご確認ください。なお,プリントについては25日の「課題配布日」に配布する封筒にも入れさせていただきます。
学校の再開について(←左をクリック)
学校再開後の感染症対策(←左をクリック)


2.5月末までの新たな学習課題をお渡しいたします。

※新型コロナウイルス感染症の感染リスクを抑えるために,5月25日(月)の8時から18時の間に保護者の方が学校まで取りに来てください。その際に,5月18日配布の各学年からのプリントをご覧いただき,必要な提出物があればお持ちください。ご提出いただいたプリント等については担任がチェックさせていただきます。

※25日(月)に「特例預かり」を利用している子どもたちについては,当日に子どもたちに新たな課題をお渡しします(これまでの課題をお持たせください)。

※25日(月)にご都合がつかないご家庭については,新たな学習課題を26日(火)に各ご家庭にポストインさせていただきます。

 
 保護者の皆様には毎週のようにご足労をおかけすることになり申し訳ありませんが,よろしくお願いいたします。

5月25日からの宿題 まちがいやすい漢字(3年)

画像1
画像2
画像3
「がんばっていること」メッセージ,ありがとう!
みんなのがんばりに先生たちもパワーをもらっています。
さてさて,今週の宿題…がんばってとりくめましたか?

来週の宿題に出てくる新しい漢字の,まちがいやすいポイントをのせました。
ポイントをかくにんして,来週から漢字練習に取り組むことができるといいですね。

3年 学習相談日

今日は3年生の学習相談日でした。
11名が参加してくれました。
机の間隔を空けてすわり,課題の質問や相談を聞きました。
計画的に取り組むことができているようでした。
来週も金曜日の10時半〜11時半を予定しています。
相談や質問がある人は参加してください。
画像1
画像2

月と太陽の同時観察 (6年)

画像1
 5月7日に配布しました6年生の家庭学習『月と太陽の観察カード』を見せてもらいました。課題にあった5月15日〜17日の間は天候が悪く,苦労した様子がたくさん見られました。
「もう一度,観察したい。」
「その後,月が見つけられない。」
などのふり返りを受け,25日に返却する課題に,新しい観察カードと,観察しやすい日時(5月30日前後)をお知らせしていますので,再度チャレンジしてみてください。
 梅雨の時期,晴れ間で観察ができますように。

何の花でしょうか (6年)

画像1
画像2
画像3
 クイズ!何の花でしょうか。
6年生は,これまでのホームページの内容から,「ジャガイモ!」と,ピンときたでしょうか。青々とした元気な丸い葉が特ちょう的ですね。この元気のひみつをこれから調べていくわけですが,なんと!成長が早く,あっという間に約60センチメートルの高さになりました。そして,花をつけたのです。
 「ジャガイモの花!?」「聞いたことないよ。」「花の後,種子ができるのかな。」「種いもを植えたんじゃなかったの。」
と,学習を積み上げた6年生の声が聞こえてきそうです。じゃがいもの命のつながりは,どのようになっているのかな。調べてみたり,花を残しておくものと取り去るもので成長を比べてみたりするのもいいですね。
 学校が再開する頃にはどんなようすか,楽しみにしていてください。

友だちからの問題!(6年)

 6年生のみなさん!休校期間中に学習計画を立てて,よくがんばっていますね。また,難しい課題にも取り組み,粘り強く学習していることが丸付けで伝わってきます。さすが「鏡山の鑑(かがみ)」だとうれしく思います。
 さて,今回は課題の中から友達が考えた問題を3問紹介します。挑戦してみましょう。解答は来週のホームページで知らせますね。

画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校経営方針

学校評価

学校だより

お知らせ

家庭学習のすすめ

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp