京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up47
昨日:198
総数:478618
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
3月22日(金)令和5年度卒業式 4月10日令和6年度入学式

はくをかんじてリズムをうとう(1年)

 音楽科の学習で拍に合わせて打楽器を鳴らしました。今日はタンブリン,カスタネット,すずの中から好きな楽器を選んで,しろくまのジェンガに合わせてリズムを打ちました。初めて扱う楽器もあったようですが,とても楽しそうに活動していました。演奏をしていない人たちも,手拍子をしたり歌ったりしながら聴きました。
画像1

生活科 インタビューに行こう(2年)

 生活科の学習で校区内のお店にインタビューにいきました。
今日のインタビューのために何度も何度も練習して,当日を迎えました。
お店の方たちも2年生に伝わるようにとても丁寧に,ゆっくり話してくださったのでしっかりメモを取ることができました。
このメモをもとに学習のまとめを行って,ほかのグループと交流していく予定です。
ぜひご家庭でも, インタビューでどんなことを知ったのかを聞いてみてください。
画像1
画像2

山科支部PTA卓球交歓会 第1回打ち合わせ会

画像1画像2
 27日(木)に,山科支部PTA卓球交歓会に向けての第1回打ち合わせ会が,本校で行われました。
 今年度は鏡山小学校PTAが世話役の当番校であり,山科支部の各校PTA卓球部代表の方々にお集まりいただいての打ち合わせ会です。本校の実行委員長をはじめ実行委員の方々や本校PTA本部及び卓球部の方々の入念な準備により,スムーズに事を運ぶことができました。
 また,会の中では各校の状況などの報告がありました。各校の卓球部の状況は様々でしたが,卓球を通して保護者同士の連携を深められる交歓会になればと改めて感じました。
 当日に向けてこれからも準備は続きますが,PTAと学校とが協力して進め,よりよい交歓会にしていきたいと考えています。皆様方のご協力を,よろしくお願いいたします。

理科 葉の表面はどうなっているのだろう。(6年)

 理科の「植物の成長と水の関わり」の学習では,葉の表面を顕微鏡を使って観察しました。グループで協力して葉の表面の皮をめくって実験をすすめました。
画像1

鉄棒の学習に向けて(5年)

 体育科の「てつぼう」の学習では,技カードをもとにどんな技があるのかや,技の組み合わせを考えました。のぼり技,回転技,おり技にはどんなものがあるかをイラストをもとに考えました。
画像1

国語 どんな聞き方,話し方がいいのかな?(5年)

画像1
国語科の「きいて,きいて,きいてみよう」の学習では,CDを聞きながら聞き手,話し手の良いところを出し合いました。自分の今までを振り返りながら学習を進めることができました。

比とその利用(6年)

画像1
 算数科の「比とその利用」の学習では,5年生で学習した割合を復習しながら取り組みました。比をどうやったら割合に直せるかを考えました。

社会 武士の世の中(6年)

画像1
 社会科の学習では,鎌倉幕府と元の戦いについて調べました。日本の武士と元の戦士の服装や戦い方の違いについて調べました。また,なぜ元が攻めてきたことで鎌倉幕府と武士の関係が崩れたのかを考えました。

なぜ,同じ時期なのに気候がちがうのだろう。(5年)

画像1
 社会科の学習では,3月の北海道と山形県と福岡県と沖縄県の写真から,どうして気候が違うのかを調べました。季節風や台風などの考えが出て,今回は季節風について学習しました。季節によって風の吹く向きが違うことが各地の気候につながっていることを学びました。

誕生日にほしいものを伝えよう(5年)

 今日の外国語の学習では,誕生日にほしいものを伝えるために「1月・2月・3月・・・」の月の名前の言い方を練習しました。また,すきなものやほしいものを聞き分けながら取り組みました。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/5 4年自転車教室(予11/6)
11/7 6年支部駅伝交歓会(予11/14)
11/8 支部育成合同運動会

学校経営方針

学校評価

学校だより

お知らせ

京都市立小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp