京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/19
本日:count up31
昨日:104
総数:480454
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月10日(水)令和6年度着任式・始業式・入学式

水遊び(1年)

 今日の水遊びは,前回より気温が高かったので,気持ちよく取り組むことができました。今日は「浮く」練習とけのびの練習をしました。顔をつけることに抵抗のある人もいますが,「やってみよう!」とする意欲がとても伝わってくる1時間でした。水に対する恐怖心よりも,「楽しい!」「もっとやりたい!」という気持ちが増えていくと,うれしいです。
画像1
画像2
画像3

くちばし

画像1画像2画像3
くちばし

国語の時間に,単元「くちばし」の学習を始めました。

鳥は恐竜の祖先と言われていることに驚いた様子でした。

進化の過程で生まれた,それぞれの鳥の特徴について調べていきたいですね。

算数「ひき算の筆算」(3年)

画像1
算数の学習では,3けたのひき算の筆算を学習しました。
これまでの筆算のやり方を全員で確かめたうえで,新しい問題に取り組みました。

熱い討論が繰り広げられています(6年)

画像1
画像2
 国語科の「学級討論会をしよう」の学習で,本日から討論会を開始しました。子どもたちは自分たちで準備した主張をもとに話合いをしました。聞いている人も質問をして,深めていきました。

双葉の観察(1年)

 今日はあさがおの観察ではなく,学年花壇で育てている植物たちの観察をしました。ひまわり,ふうせんかずら,おじぎそう,コスモス,ホウセンカの5つです。自分のまいた種がどうなっているか,観察しました。あさがおの双葉とは,大きさも形も色も違います。観察をしながら,気づいたことをどんどんつぶやいていました。
画像1
画像2
画像3

やぶいたかたちからうまれたよ2(1年)

 今日の図画工作では,先週の続きをしました。パスでやぶいた形に模様を描いたり,背景を描き加えたりしました。破いた紙を貼っただけのときよりも,とても賑やかに,楽しい作品になりました。宇宙や海,野原の様子など,色々な世界を表現することができています。
画像1
画像2
画像3

交流のお友だち(たいよう)

画像1画像2
今年度から交流させてもらう,東総合支援学校のお友だちについて紹介してもらいました。

みんなが元気に笑顔で交流できる日を楽しみにしています。

七夕の短冊(たいよう)

画像1
七夕の笹飾りを作ったり,短冊にお願いごとを書いたりしています。

みんなのお願いが叶いますように!

書写の学習(たいよう)

画像1
硬筆展に向けた取組など,各学年で硬筆の学習に取り組んでいます。

正しい姿勢と持ち方を意識して頑張りましょう。

たいよう畑(たいよう)

画像1画像2画像3
たいよう畑に小さなスイカの実がなりました。

小さなうちから縞模様があることに驚きです。

トマトなど,その他のいろんな野菜もどんどん育ち,順番に持ち帰っています。

今日は誰が持ち帰る番か楽しみにしていてくださいね。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp