京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up19
昨日:198
総数:478590
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
3月22日(金)令和5年度卒業式 4月10日令和6年度入学式

【いよいよあさって!】みさきの家に向けて(4年)

画像1
日曜日からのみさきの家での宿泊学習に向けて,行程の最終確認を行いました。
準備は完璧ですか…?
みんな小学校生活初めての宿泊にどきどきわくわく!!
最後は「心を一つに みさき大成功!エイエイオー!」の掛け声で締めくくりました。
当日朝,みんなの元気な顔が見られることを楽しみにしています。
画像2

社会「くらしと水」(4年)

画像1画像2
 これまで社会科では浄水場のはたらきや上下水道ではたらく人々の思いについて学習してきました。今日は学習してきたことをもとに,水を大切にするために自分たちにできることを考えました。

「水泳学習」(3年)

画像1
画像2
今年初めての水泳学習がありました。
プールに入るまでの流れを確認し,準備体操をしっかりとしてプールに入りました。ルールを守って,楽しく泳ぐことができました。

「かくれた数はいくつ」(3年)

かくれた数はいくつになるかを,図や式を使って考えました。
上手に自分の考えを友だちに伝えることができました。
画像1画像2

「たし算とひき算の筆算」(3年)

画像1画像2
2年生の時に学習した一の位から順番に計算するということを思い出して,たし算の筆算の問題を解きました。

国語科 かんさつ名人になろう (2年)

「かんさつ名人になろう」という単元の様子です。
生き物を観察したことを文章と絵で上手に表現しています。

今日は,友達のカードを見て感想カードを書きました。
真剣に読んでいいところをたくさん見つけていたので,もらった子もとてもうれしそうにしていました。

画像1
画像2

算数科 筆算のひき算 (2年)

今,算数では,筆算のひき算の学習をしています。

「筆算を使うほうが簡単に計算ができる」ということに気づき,「もっと難しい問題がいい!」とかなり意欲的に取り組んでいます。
繰り上がりや繰り下がりが入るとミスも出てきますが,これからの算数の学習でよく使う計算方法なのでしっかり身につけてほしいです。
画像1画像2

なかよしいっぱい大作戦(1年)

 生活科の学習で,「鏡山小学校のみんなとなかよくなろう!」と,作戦をたてました。まず,学校にいる教職員について,みんなで知りました。どの部屋に,どんな先生がいるのか,みんなで出し合いました。
 そのあと,いろんな教職員と仲良くするには,どうしたらよいか考えました。「握手をしてもらう。」「あいさつをする。」など,いろんな意見が出ました。
 探検隊バッチを作って,仲良くなるために各々探検に出かけます!
画像1
画像2
画像3

たしざん(1)(1年)

 算数科の学習で,たし算が始まりました。数図ブロックの動かし方や,式の書き方,問題文について細かく学習しています。
 今日は問題文からどんな式になるか,式の書き方を確認していきました。子どもたちは,たし算の学習をとても楽しみにしていました。これからも,楽しくみんなで一緒に学んでいきます。
画像1
画像2
画像3

みさきの家に向けて(4年)

画像1画像2
4年生は日曜日からみさきの家に出発します。

持ち物の準備を前日までに済ませて,元気いっぱい参加できるように,よく寝て体調を整えておいてくださいね!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/16 4年みさきの家1日目
6/17 4年みさきの家2日目
6/18 4年みさきの家3日目
6/19 4年代休日
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp