京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up53
昨日:82
総数:480857
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び 心豊かに 未来を拓く子」

図工・まぼろしの花(4年生)

画像1
画像2
画像3
図工で花をかきました。
「まぼろしってどういう意味だろう。」
「どんな花だろう。」
と,想像を膨らませながら,作品を完成しました。
素敵な花が出来上がりました。

50メートル走のタイム測定

画像1
今日の体育では,50メートル走のタイムを測定しました。
はじめに中久保先生からスタートの姿勢や腕の振りについてのお話を聞きました。
その後,1・3組は1回,2組は2回タイム測定をしました。

九九の表のきまりを見つけよう

画像1画像2
算数は,2年生で習った九九のきまりを考える学習です。
「かける数が1ふえると答えはかけられる数だけ大きくなる。」
このきまりを使って,数当てゲームです。
隠した数字は何か,熱心に考えることができました。

わたしの仕事と生活時間

画像1
家庭科の学習の様子です。

自分の生活を見直し,生活時間を有効に使うコツや自分の分担する仕事が長続きする方法を考えることができました。

想像のつばさを広げて2

形や模様を自分なりに考えながらイメージを膨らませることができました。
画像1画像2

想像のつばさを広げて1

画像1画像2
図工の学習の様子です。

自分の名前のアルファベットを使って,アート作品を作っています。

体ほぐし運動

体育の学習の様子です。

運動場で体ほぐし運動をしました。

楽しそうに活動する声が運動場に響いていました。
画像1画像2

縄文のむらから古墳のくにへ

画像1
社会の学習の様子です。

三内丸山遺跡や出土品の写真などを見て,当時の人々がどのようにくらしていたのか考えました。

ものの燃え方2

画像1画像2画像3
初めてマッチをする子は本当に緊張した面持ちで取り組む姿が見られました。

同じ実験でも,1人ずつ見方や気付きに少しずつ違いがあり,意見を聞くのがとても楽しいです。

ものの燃え方1

画像1画像2画像3
理科の学習の様子です。

マッチの擦り方や火を扱う実験のときの注意事項を確認し,2つの実験を行いました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/17 6年全国学力学習状況調査
4/20 授業参観・懇談会
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp