京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/24
本日:count up14
昨日:102
総数:480920
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び 心豊かに 未来を拓く子」

個別学習の様子

画像1
画像2
画像3
1年生の個別学習の様子です。
今日は,国語を中心としたそれぞれの課題に取り組みました。
点から点へのなぞり書きは,4月当初に比べて筆圧の高い,濃いしっかりとした線で引けるようになりました。
ひらがなの学習では,裏に写真やマークが書いてあるカードを使って,自然とひらがなの字形の特徴を見つけて覚えることができるようになってきています!
毎日一生懸命取り組んでいることが,確実に成長につながっているなと感じます。
よく頑張りました!!

学習の様子

画像1
画像2
画像3
図工では,障子紙に絵の具をにじませて,たくさんの模様を作りました。
折りたたまれた紙を開く瞬間のドキドキした表情が何とも言えません。
また,台に置いた画用紙の上で,絵の具のついたビー玉を転がしてできる作品もありました。
絵の具だらけの中で,とびきりの笑顔がはじけるひと時でした。

20mシャトルラン

画像1
画像2
画像3
体育の時間の様子です。

今日は体育館で20mシャトルランをしました。

お友だちとペアになって,記録をとりながらすすめました。

去年より大幅に記録が伸びた子も見られ,とても充実した時間になりました。

鉄棒あそびに取り組んでいます

2年生の体育の学習では,今日から鉄棒あそびに取り組んでいます。
自分のできる技をていねいに行ったり,新しい技に挑戦するなど,一生懸命な様子が見られています。
画像1
画像2
画像3

今日の“なごみ献立”

画像1
画像2
画像3
今日の「なごみ献立」は,春に美味しい「きびなご」,「わかめ」,「タケノコ」を使った料理です。

<きびなごのこはくあげ>
 きびなごを生姜醤油につけて,米粉と片栗粉を混ぜ合わせた粉をまぶして油で揚げました。
<小松菜と湯葉の煮びたし>
 湯葉は,給食で初めて使います。大豆から作られる食品で,京都ではよく食べられています。
<若竹汁>
 相性の良い食べ物どうしを京都では「であいもん」と言います。わかめのカルシウムがタケノコのえぐ味を和らげてくれます。

植物の発芽

画像1
画像2
理科の時間に話し合った実験方法で,発芽に必要な条件について,対照実験を実施しています。

班ごとに,「水なし」「水あり」で分けて実験しています。

よーく見ると,早くも小さな芽が出てきています。

この実験から,どんな考察と次への学習課題を考えてくれるのか楽しみです。

学習の様子その2

画像1
画像2
画像3
ビー玉祭りでは,他にもアンパンマン音頭やスーパーボールすくいを行います。
今日は初めて音頭の練習をしました。
また,スーパーボールをいろいろなものですくってみました。
しゃもじにれんげ,お箸など,物によっては1つボールをすくうのが精一杯というくらい難しいものもありました。
みんなで仲良く,お祭りに向けて作り上げていっています!

漢字の広場2

国語の学習の様子です。

4年生までに習った漢字を正しく使いながら,教科書に提示された「高山のぼる」という登山家の半生について短い物語として書く活動をしました。

文末表現に気を付けながら,想像をふくらませて書こうという姿勢が見られました。

時間いっぱいまで,一生懸命書くことができました。
画像1

おいしい楽しい料理の力

画像1
画像2
画像3
食品を調理する目的について考え,いろいろな食品を調理することで食べやすくなること,消化しやすくなること,また,味がよくなることなどに気付くことができました。

教科書P13をもとに調理実習の手順を一つずつ確かめ,ワークシートにまとめることができました。

学習の様子

画像1
画像2
ビー玉祭りに向けて,魚つりゲームの釣竿の準備をしました!
テープやモールで飾り付けをして,実際に釣れるかちょっとだけ試す姿も。
「釣れたー!!」と嬉しそうな声が上がっていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/26 春の遠足予備日 みさきの家説明会 修学旅行説明会
5/30 クラブ活動
5/31 ほっこり子育てひろば&給食試食会
6/1 歯科検診たいよう・2年・4年 6年プール掃除
京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp