京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/17
本日:count up44
昨日:96
総数:480363
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
4月10日(水)令和6年度着任式・始業式・入学式

よいお年を・・・

12月26日(金)

京都市教育委員会のシステムのメンテナンスのため,明日12月27日(土)終日,全ての京都市立学校・幼稚園のホームページが閲覧できなくなります。
 (29日以降は閲覧できます)

今年の4月以降,鏡山小学校のホームページにたくさんのアクセスしていただき,ありがとうございました。来年もどうぞ,よろしくお願いいたします!

よいお年をお迎えください。
画像1画像2

学校閉鎖日になります

12月26日(金)

土日を挟んで,1月4日(日)まで,「学校閉鎖日」となります。

地域の皆様が運動場や体育館を使ったり,北校舎のトイレ改修工事をしたりしますが,
原則,学校は閉まります。

今日も子どもたちが自主的にやってきて,先生と一緒に勉強したり休んでいた時の版画をしたり部活動をしたり,それぞれのめあてでがんばっていました。
画像1

全市卓球交流会2

部活動に参加している全市の小学生が,ハンナリーズアリーナ(京都市体育館)に集まり,卓球の交流会を行いました。
本校からも1チーム(3人1組)が出場し,大健闘しました。
惜しくも決勝トーナメントには出場できませんでしたが,見事1勝を勝ち取ることができました。
画像1

全市卓球交流会

12月25日(木)

午前7時30分。卓球部の子どもたちが学校にやってきました。
今日は,京都ハンナリーズアリーナで「全市卓球交流会」が行われます。

体調不良などで,参加者数は少ないですが,日頃の練習の成果を発揮してほしいと思います。
画像1
画像2

北校舎のトイレ改修が始まりました

12月24日(水)

昨日から,北校舎のトイレ改修工事が始まっています。
かなり古く使いづらいトイレでしたが,明るくきれいなトイレになるようです。

冬休み明け,3月中ごろまで工事が続きます。
子どもたちや地域の皆様には,工事期間中,ご迷惑をおかけいたします。
画像1

もちつき大会4

12月23日(火)

午前11時10分。門川大作京都市長が,もちつき大会に来られました。

いつも元気あふれる鏡山学区のみなさんが,日本の伝統文化であるもちつきを盛大に楽しんでおられることを大変喜んでおられました。

花山中学校の吹奏楽部のみなさんも駆けつけ,素晴らしい演奏を聞かせて

おいしいおもちを求めて,列が途切れません。
最後には,香り豊かなヨモギもちができました。

あんなにたくさんあった材料も昼過ぎには無くなり,もちつき大会も終わりをむかえました。
鏡山自治連合会の皆様をはじめとする地域・保護者の皆様,とっても楽しい1日でした。
ありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

もちつき大会3

12月23日(火)

もちつき大会は大盛況です!

次から次へともちがつきあがっていきますが,どのコーナーも長蛇の列です。

「おいしい!」「やわらかい!」
ぜんざいやお雑煮,きな粉もちやあんこもちなど,子どもたちも,つきたてのおもちに舌鼓を打っています。
画像1
画像2
画像3

もちつき大会2

12月23日(火)

鏡山小学校金管バンドクラブのファンファーレで,もちつき大会が始まりました。

おなじみの和太鼓クラブや金管バンドクラブの演奏が大会に華を添えます。

開会式での演奏と並行して,ピロティからきねと臼でもちをつく音が聞こえてきます。
画像1
画像2
画像3

もちつき大会1

12月23日(火)

今日は,鏡山学区のもちつき大会です。

朝早くから,自治連合会の皆様が学校に来られ,準備をされています。

寒い一日ですが,とっても楽しいもちつき大会になりそうです。
画像1
画像2

冬休みが始まりました!

12月22日(月)

冷たい北風が吹き抜けていく朝です。
今日から,冬休みが始まります。

冬休みですが,朝から子どもたちが学校にやってきています。
学習会に来たり,部活動に来たり,
休み中もめあてをしっかり持ち,頑張っている姿を見せています。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

H26学校経営方針

学校評価

学校だより

お知らせ

学校沿革史

京都市立鏡山小学校
〒607-8428
京都市山科区御陵血洗町18
TEL:075-581-2183
FAX:075-581-2184
E-mail: kagamiyama-s@edu.city.kyoto.jp