京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/17
本日:count up27
昨日:66
総数:256431
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

【1年生】むかしあそびをしたよ

画像1画像2画像3
 すこやかクラブの方に来ていただいて,こまやけん玉,はねつきやおはじきなど,たくさんの昔遊びを楽しみました。
 初めてした遊びもあったようですが,夢中になってとても楽しんでいました。
 最後には,一人ずつとても素敵なプレゼントをいただき,大喜びしている子ども達でした。

【1年生】山科支部巡回展を鑑賞しました

画像1画像2画像3
 山科の小学校の図工や書写の作品を鑑賞しました。
 高学年の作品を見て,「すごい!」「先生,とても上手だね。」などと言いながら,熱心に作品の良いところをたくさん見つけていました。

【1年生】1の1食の指導

画像1画像2
 24日(金)に栄養教諭の津田先生に来ていただいて,食の指導をしていただきました。

 1の1の給食の良いところと悪いところを出し合い,みんながなかよく給食を食べるにはどんなことに気を付けたらよいかについて話し合いました。そこで決めた1の1の給食約束は,
1.姿勢よく食べよう。
2.しゃべりすぎないようにしよう。
3.良く気持ちよく食べよう。
です。みんなが大好きな給食時間を,これからも楽しい時間にしていきたいですね。

【1年生】のりものカルタをしょうかいしよう

画像1
1月20日

 1年生の発表の日です。
 国語科で「じどうしゃくらべ」の学習で作った,のりものカルタを紹介しました。

 まず,自分たちでしてみます。
 読み札はどう書かれているかの説明をしたら,今度は全校でカルタをしました。

 さあ皆さん分かるかな?

 仕事とつくりが上手に入っているので,どんなのりものか考えやすかったようです。しっかりと学んだことを楽しく紹介してくれました。

【1年生「じどうしゃかるた」で しょうかいしよう

画像1
11月11日

 じどうしゃくらべの学習が始まりました。
 
 うみのかくれんぼで学習した仕方を覚えているこどもたちは,「うみのかくれんぼでもしたよね。」とやる気満々です。

 図鑑の見方の学習も進めています。

【1年生】チューリップの球根を植えました

画像1画像2
 1年生の生活科では、「チューリップの球根を植えよう。」ということで,自分たちで選んだ色のチューリップの球根を植えました。

 まずは,球根を観察してスケッチをしました。
「玉ねぎみたい!」
「上の部分がたけのこみたい!」など,興味を持って特徴を捉えていました。
 
 悪天候の中ではありましたが,楽しく活動ができました。

 チューリップが咲くのを心待ちにしている姿が見られました。

【1年生】アサガオのつるをつかって

画像1
9月20日
 みんなで大切に育ててきたアサガオのつるを大切に残して,リースをつくります。

 力いっぱい大きくなってツルが巻き付いているので,支柱から外していくのがとても大変です。
 「みてみて。こんなにたくさんの根っこが・・」「おひげみたいだね」
 「その根っこでいっぱい栄養を取っていたんだね」
など,子どもたちの発見は素晴らしいです。

【1年生】中学生が読み聞かせに来てくださいました

画像1
6月21日
 5時間目に,安祥寺中学のお兄さんやお姉さんが読み聞かせに来てくださいました。
 大型絵本・紙芝居…
 自分の付けた名前の猫が出てくる紙芝居。

 子どもたちは,作品の中に引き込まれ身を乗り出して聞いています。

【1年生】学校給食試食会

画像1
5月27日
 給食試食会がありました。

 栄養教諭の津田先生から給食についてお話を聞きました。給食の歴史や何を大切に考えて学校給食が提供されているのかなどです。

 その後,「「こんなに食べられたね」「味わうことができたね」とほめて子どもたちの味覚形成につなげていく大切さを話していただきました。
 保護者の皆様も準備をし,同じ献立をいただいた後,教室で給食参観をしました。

【1年生】図工 ねんどであそぼう

 今日の図工では,初めて粘土を使った学習をしました。子ども達からは授業が始まる前から「次は粘土だよ!」と,楽しみにしている声が聞こえていました。
 新しい粘土はまだ少し固い状態でしたが,子ども達は自分の体重を乗せて形を変えたり,少量をちぎって指でこねたり,いろいろな方法を試しながら楽しんで活動していました。

 「ペロペロキャンディを作りたいんだ」「ぼくが座れるソファを作ったよ」など,子ども達はイメージしたことを表現するおもしろさを感じていたようです。授業が終了したときには「もっとやりたいな」と,次回の活動も楽しみにしている様子が見られました。学校生活にも少しずつ慣れ,笑顔いっぱいの1年生です。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/30 離任式 中止

学校教育目標

年間行事

今年度の主な学校行事

安朱だより

なかまの日

学校評価

学校いじめ防止基本方針

全国大会案内

その他

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp