京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/17
本日:count up2
昨日:75
総数:256340
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

【3年生】社会見学 京の田舎民具資料館

画像1
画像2
画像3
 少し雨が降っていましたが,楽しみにしていた社会見学に行ってきました。
 資料館には,2階に暮らしの道具,1階に仕事の道具,別館に商いの道具や遊び道具,車小屋には荷車や竹かごなど1200点以上の昔の道具が展示してありました。
 初めに館長さんに1階で仕事の道具の説明をして頂きました。農作業の道具では,お米ができるまでの様子がよく分かりました。2階では,それぞれがノートを手にたくさんの道具を調べました。昔の道具からわかる知恵や生活,進化していく様子がよくわかりました。
 帰ってからの感想に「写真では見た事があったけど,本物が見られてよくわかりました。」「昔の人の知恵や生活の様子を感じる事ができました。」など昔の道具から想像を膨らますことができた1日になりました。

【3年生】 食の指導

画像1画像2画像3
 栄養教諭の向井先生にきて頂いて,食に関する指導の学習をしました。今回は国語の「すがたをかえる大豆」の時にも学んだ「大豆のへんしん」について考えました。
 大豆には「体をつくる」「おなかのそうじをする」「血をつくる」はたらきをする栄養があること教えていただいたり,「大豆を使った給食がよくでるのはなぜだろう。」「大豆は何のためにすがたをかえるのだろう。」ということについてグループで話し合ったりしました。
 体にも良く,おいしい大豆を使った給食のメニューはたくさんありますね。これからもしっかり食べていきましょう。

【3年生】社会見学

画像1画像2画像3
 社会見学で井筒八ツ橋本舗追分店に行きました。
 八ツ橋の歴史を学んだ後,実際に作りたての夕子を食べさせてもらいました。また,2階の工場では作られる過程を見ることができました。工夫や気をつけている点など教えてもらいたくさんのことを学んだ1日でした。

【3年生】 大根の収穫

画像1
画像2
画像3
〜12月10日(月)〜

今日はいよいよ育ててきた大根の収穫の日です。
土から白い実が見えているのを「まだかな。まだかな。」と待っていました。
お水が足りなくてぐったりしていたり,暖かい日が続いたので虫がついてしまったりと色々大変なことがありましたが,すくすく育ってくれました。

今日は,引き抜いた大根を見て,大きくて驚いた人・思ったより小さかったなぁと思う人それぞれでしたが,感想では,
「大根を育てたのは初めてだったので楽しかった。」
「大変なこともあったけど大きく育ってくれて嬉しい。」
という声が聞かれました。

大事に持ち帰った大根,お家でおいしく食べて下さいね。

【3年生】算数の学習「重さ」

画像1画像2
 重さの学習では,どのようにして重さを比べたり,はかったりするのかを調べていきます。手やてんびんで比べたり,はかりを使ってはかったりする学習をしました。
 実際に,消しゴムと鉛筆の重さをくらべたり,教科書や筆箱をはかったりしました。ふりかえりには「重さをはかるってこんなに楽しいって初めて知りました。」や「教科書が250グラムってことは,1円玉250枚分なんだ。」などの意見がありました。

【3年生・4年生】より良くなるために

画像1
11月15日
 学習発表会も近づいてきました。

 3年生と4年生で,互いに見合って「より良くなるために」アドバイスし合いました。
 ・言葉の最後まではっきりと言った方がいいよ。
 ・最後を伸ばすとだめだよ。
 ・動作はどうつけたらいいかな?
 
 たがいに真剣にアドバイスしています。子どもたちの指摘の素晴らしさに驚いています。当日に活きるよう,来週の練習が楽しみです。

【3年生】大根が 大変だ

画像1
11月16日

 大切に育てていた大根の葉っぱが,元気なくしおれています。
 何が原因かな?と土を見ると,乾いていたので,土に届くように水やりをして帰りました。
 月曜日には,元気になっているといいな。

【3年生】大根が…

画像1
11月13日
 花時計前の大根もずいぶん大きくなりました。
 大人の人の 手首くらいの太さになっています。

 早く大きくなってほしいな。

【3年生】歯磨き巡回指導

画像1画像2画像3
 11月7日(水)に歯磨き巡回指導がありました。歯科衛生士の小西さんに来て頂きました。
 初めに,みんながよく口にしている飲料水の中には,砂糖がたくさん含まれているものがあることを教えてもらいました。お菓子だけでなく,ジュースもおやつとして考えて食べる事を知りました。
 その後,歯磨きや噛むことの大切さと,正しい歯磨きの仕方を教えてもらいました。その後,音楽にあわせて1本1本丁寧に磨いていきました。
 3年生は,生えかけの歯があるので丁寧に磨くこと,最後に縦に磨く特別磨きも教えてもらいました。
 今日から教えていただいたことを意識して,しっかり磨いていきたいと思います。

【3年生】 薬物乱用防止教室

画像1画像2画像3
 31日(水)に京都薬科大学から武上先生と10名の学生のみなさんが「薬物乱用防止教室」の授業で来て下さいました。 
 3年生は,「薬を使う時,飲むときの注意」の学習をしました。初めに「どうしてお薬をのまないといけないのか」や薬の種類についてや「お薬クイズ」をしながら薬について学習しました。その後に「薬をお茶で飲むとどうなるのか」「オレンジジュースで飲むとどうなるのか」「少ない水でカプセルを飲むとどうなるのか」を実験をして考えました。
 実験では,お茶に鉄分の薬を入れるとあっという間に真っ黒に変化しました。またオレンジジュースの中に入れると泡が出てきました。目にみえる変化にみんなびっくりです。
カプセルは少しの水だと手にくっついて離れなくなり,実際に体の中で起こると大変なことがわかりました。
 薬の大切さとそれを飲む時の注意についてしっかり学習することができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/5 お話横丁1−1
3/6 お話横丁1−2 4−1 5−1
3/7 なかよしお別れ会
3/8 6年生を送る会
町別児童会・集団下校
お話横丁6−2
3/9 親子茶道教室
PTA・地域
3/6 学校運営協議会理事会
学校運営協議会
3/9 チャレンジ茶道

安朱だより

なかまの日

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

学校沿革史

京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp