京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/15
本日:count up35
昨日:87
総数:256153
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

【6年生】 マレーシア姉妹都市交流に向けて

画像1
画像2
 マレーシアに詳しい佐久間さんから,分かりやすくマレーシアのい様子を紹介していただきました。
 文化や歴史を知る中で,自分達とは違う価値観に気付くことができました。11日(水)の交流が楽しみです。

【6年生】ケータイ教室

画像1
6月25日
 6年生各クラスで,ケータイ教室を行いました。
 市民インストラクターの方においでいただいて,SNSについて説明いただいたり動画をもとに問題点を出し合い,今後気を付けていくことを話し合いました。
・感情的にならず,落ち着いて自分の考えを伝える
・決して相手を傷つけることは書かない
など,一人一人のカードを整理しながら,あっという間に短冊に班の意見をまとめていきます。
 最後にインストラクターの方々より,「困ったことが起きたら家族の方や先生に相談していきましょう」と教えていただきました。

【6年生】 歯磨き指導

〜6月29日(金)〜

カラーテスターを使い,自分の歯磨きがどの程度しっかり磨けているか確認しました。
用紙に磨き残しを記録しました。
今後の歯磨きにいかしていきます。
画像1
画像2

【6年生】 家庭科 手洗い実習

画像1
画像2
手洗いの洗濯を家庭科の授業で行いました。
洗う手順や取り扱い絵表示を確認しながら,衣服を丁寧に洗うことができました。
家での洗濯のお手伝いにいかしましょう!

【6年生】 「思い出アルバム」

画像1画像2
 毎月学年で写真を残しています。
 題して「6年生思い出アルバム」6月は運動場で6年生6月の6の形を作って記念写真です。

【6年生】 水泳学習

画像1画像2
〜6月19日(火)〜

5・6年生合同の水泳学習が始まりました。
久々のプール,子ども達の楽しそうな声がよく響いていました。

「今できる泳ぎをさらに美しくする」
「新しい泳ぎ方にも取り組む」

など,「挑戦」する気持ちを大切にして,学習を進めていきます。

【6年生】家庭科「夏を涼しくさわやかに」

画像1画像2画像3
 暑くなってきました。
 住まいの工夫を見つけ,実際に風通しが良いか,温度はどうなのか温度計を使ったり,吹き流しを使ったりして実験しました。
 「水を流した後の方が涼しかった。」
 「北校舎の1階より南校舎の3階が暑い。」
など,いろいろなことに気付いていました。

【6年生】クラス遊び

画像1画像2
 遊び係が中心になり毎週クラス遊びをしています。
 毎回普通の遊びに一工夫してくれています。今回は十字鬼を少し変えて斜めにも鬼がいけるようにして遊んでいました。
 係活動を通して,クラス目標達成のために「創意工夫することの楽しさ」「より良くするために振り返ることの大切さ」など多くのことを学んでいます。

 子どもたちは,元気に走り回り回っています。

【6年生】体のつくりとはたらき

 理科の時間に,体の中で酸素や養分,不用なものが運ばれるようすを調べました。

 それぞれが決めた課題に対して,まず一人でコンピュータを使って調べました。その後,別の課題で調べたものどうしが集まって,まとめたものを交流し合いました。
 最後には,それぞれの課題に対する自分の考えを30字以内に書きまとめました。
 課題解決に向けて一生懸命取り組む姿が見られました。
画像1
画像2
画像3

【6年生」】 社会科 「武士の世の中へ」

画像1
画像2
〜6月11日(月)〜

社会科では,貴族が栄えた時代を経て,武士が力をつけていく時代の学習に入りました。
タブレットを活用しながら注目して見てほしい部分をピックアップし,武士のくらしの様子や,そこから読み取れる武士の思いを考えました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/12 町別児童会
学習
7/9 2年読み聞かせキャラバン
3年川探検(午前)
7/10 6年大阪ガスエコクッキング学習
7/11 6年マレーシアとの姉妹校交流
ALT
7/12 3−1食に関する指導
4年防災学習
特別活動
7/9 4・5・6年クラブ活動
PTA・地域
7/9 学校運営協議会
その他
7/10 スクールカウンセリング
京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp