京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/15
本日:count up49
昨日:87
総数:256167
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

科学となかよし

画像1
画像2
2月24日
 第2回目の科学となかよしを行いました。
 
 まず,「音」についても学びますので,お世話になる先生方のミニコンサートから始まりました。
 安朱小学校の校歌とさんぽを演奏いただき,みんなで大合唱です。演奏いただいた先生方から「きれいな歌声に感動しています」と言っていただきみんな大喜び。

 いよいよ,科学となかよしのコーナーです。
 1つ目は,宇宙についてです。「どんな星を知っていますか」という問いに,シリウス・ベガ・土星・・。
 星のカードを使って遊びます。知らない間に,星の名前と特徴を覚えています。
 2つ目は,「音を科学する」です。音叉を使って音が鳴る時に振動することを見つけます。次に糸電話で遊び,最後に音プロペラづくりをしました。
 どの子も大きな声を出して,プロペラを回すことに一生懸命です。あっという間の1時間半でした。
 安朱こどもコンソーシアムのご協力で,子どもたちが身近な不思議にわくわくしていました。

地域交流作品展 3日目

画像1
2月22日
 昨日に続き,今日は安朱保育園の年長さんが体育館に来て鑑賞してくれました。

 卒園した子の作品を見て「大きくなったな」と成長を喜んでくださったり,出していただいている作品の鑑賞をしたりしました。

地域交流作品展 開催

2月20日(火)〜23日(金)

図工の時間に製作した子どもたちの作品を展示する「作品展」が開催されています。
児童一人一人が絵画などの平面作品と立体作品の2点を出品しています。

そして「地域交流」の意味も込めまして,本校児童の作品のほかに,安朱保育園,其枝幼稚園,安祥寺中学校,洛東高校,安朱学区老人クラブ連合会からもご協力を得て,たくさんの作品を出品していただいています。
是非,安朱校体育館にお足を運んでいただきますよう,よろしくお願いいたします。

今回の作品展を初め,これからも地域の皆様との交流の輪が広がっていくことを願っています。
画像1
画像2
画像3

2月の児童集会

2月19日(月)

2月の児童集会では,「ふるさと」を全校合唱で初めて歌いました。
この曲は,6年生が学習発表会で歌った曲です。
6年生がリードをして合唱をしました。

給食委員会からは,豆つまみ大会の結果報告や野菜の大切さをお話とクイズで発表しました。
1日に必要な野菜の量もわかりました。

その後は,スピーチタイムです。
1年生は家族旅行のこと,5年生はスチューデントシティのこと,6年生は先日行った食育学習で学んだことを発表しました。
また,スピーチを聞いての感想も,全校で交流しました。
画像1
画像2
画像3

支部部活動交流会

画像1
2月17日
 支部の部活動交流会の日です。

 本校は,サッカー・バレーボール・卓球が参加しました。

 時々小雨が降る中でしたが,元気に活動できました。お世話になった皆様,ありがとうございました。

学校保健委員会

画像1
2月14日
 15:00〜学校保健委員会を行いました。
 PTAのみなさんや校医さんにも参加いただきました。まず,本校の1年間の取組を話しました。
 外で遊ぶ経験の少なさの一因として,帰ってからのあそび場が少ないことなども出されました。ロング昼休みや今行っている大なわ・ギネス大会など大いに体を動かす機会を作っていきたいです。
 その後,学校歯科医の竹脇先生から「噛むことの効用」についてお話しいただきました。質問の中で「仕上げ磨きはいつごろまで・・。」自分の健康について自分で把握できる力をつけることが大切ですが,それまではおうちの方が見てくださいということでした。
 最後に,学校の環境衛生検査について学校薬剤師の可児先生からお話しいただきました。

半日入学・学校説明会

画像1
2月9日
 平成30年度入学予定の方を対象に,半日入学・学校説明会を行いました。

 子どもたちは,3年生の子どもたちが「ようこそ安朱校へ」と言ってメダルをかけて,教室まで案内します。その後,読み聞かせをしたり準備したバックを作ったりしました。

 またふれあいサロンでは,保護者の方々対象に,学校説明会をしました。
 安朱教育について,入学までの準備について,学校保健について,山科署から来ていただき「交通安全について」などお話させていただきました。

野鳥観察会

画像1
画像2
2月10日
 野鳥観察会を行いました。

 最初はあいにくの雨でしたので,教室で松尾先生が作られた紙芝居を読んでいただきました。
 次に.みんなはどんな鳥を知っていますか?
 ・ルリビタキ
 ・メジロ
 ・ユリカモメ
 ・イカル
など…。
 松尾先生が,形や特徴など説明してくださいました。

 しばらくすると雨も小降りになってきたので,観察に出かけました。説明していただきながら観察していると,寒さも気にならないほど夢中になりました。

豆つまみ大会

画像1画像2
2月6日(火)
 給食週間に実施予定だった「豆つまみ大会」ですが,インフルエンザ流行のため今日に延期となりました。各クラス3名の代表が,1分間お箸でどれだけ豆をとなりの皿に移せるかを競います。給食委員会が審判として立ち会います。結果は19日の児童集会で発表します。

支部巡回展

画像1
2月5日
 今日から「支部巡回展」が体育館で行われています。
 
 山科支部の学校から集まった作品です。絵画は2コースに分かれていますが,書写は出品したものすべてが展示されています。

 2月8日まで行っていますので,ぜひご覧ください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/26 6年卒業遠足(キッザニア甲子園)
学習
2/26 なかよし育成お別れ会(鏡山小)
その他
2/24 おもしろ理科教室
2/27 スクールカウンセリング
2/28 ひな祭り献立給食

学校経営方針

今年度の主な学校行事

安朱だより

なかまの日

学校評価

学校いじめ防止基本方針

全国学力学習状況調査

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

研究発表会

京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp