京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up4
昨日:133
総数:254780
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和5年度離退任式は、3月28日(木)9:00から行います。

【2年生】スーホの白い馬の世界

画像1
2月21日
 地域の方に来ていただいて,モンゴルについてお話していただきました。

 町の様子も教えていただいた後,スーホのようにゲルに住みながら生活をしている遊牧民たちのことについてお話しいただきました。
 広い草原に立つ1つのゲル。そこで暮らしている人たちの様子を聞いて,年に2回のお祭りを楽しみにしている様子や7歳から12歳の子たちが,馬のレースの出ている様子も知りました。
 「僕も出ることできるね」
という子どもたち・・。
 12歳までに多くのことを経験し,独り立ちできるようにということを聞いて又びっくりです。

 ゲルのつくり方,ゲルのミニチュア,フェルトで作られた人形たち。
 実際に見たり触れたりすることで,スーホの世界に浸ることができました。

【2年生】日常を切り取って・・

画像1
11月27日
 今日は低学年の児童集会発表の日です。

 2年生は,日常を切り取って自分の心に残っていることを発表しました。
 体調が悪くてお医者さんに行って・・
 料理をしている横で・・。
 髪を切りに行って・・。
 
 など子どもの目線でお話ししました。
 体中を使って感じていることを話してくれました。

【2年生】図工の学習で

 色画用紙に,自分の考える世界を作り出しています。
 
 平面に細かく切って,丁寧にはっている子もいれば,立体になるよう工夫している子もいます。
 一人一人の良さがあらわれる作品になっています。
画像1

【2年生】 やきいも

 先月に収穫したサツマイモを,今日はやきいもにしました。あいにくの小雨交じりのお天気でしたが,少年補導の方がたにお世話になり,火をおこしていただきました。教室で,いもにぬれたキッチンペーパーとアルミホイルを巻きました。学習発表会の練習をしている間に,いい感じにいもが焼き上がりました。みんなでおいしくいただきました。少年補導の皆さん,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

【2年生】おいもほり

画像1
10月26日
 春に植えたサツマイモが大きくなりました。
 今日は お芋ほりです。

 最初に,サツマイモのつるをたどって掘っていく方法を教えていただきました。
 さっそく自分たちでも挑戦です。

 次々にお芋が収穫できました。

 大きなお芋は,3人がかりでも掘ることができず,助けを求めている子もいます。
 最後に心を込めてあいさつしました。

【2年生】算数科〜学び合う子

画像1
 今 算数科では,「1000までの数」の学習をしています。
 「数」を様々にとらえる力をつけます。

 学習の中で,図や絵を用いながら,聞いている人に伝わるように説明します。また,そのあと自分の言葉でも何度も繰りかえし書いたり話したりします。分かりやすく説明することで,自分の考えもまとまり確かなものとなります。

【2年生】読み聞かせ

6月27日
 読み聞かせをしていただきました。
 「かえるの平家ものがたり」というお話です。
 子どもたちは,お話の世界にひきこまれ体も前のめりになっています。

 お話のもっている力と読んでくださるお話横丁の方の魅力が合わさって素敵な時間でした。
画像1

【2年生】中学生の読み聞かせプレゼント

画像1
6月16日
 5時間目に安祥寺中学校から,読み聞かせに来てくれました。
 2冊の大型絵本を使っての読み聞かせです。

 1冊目の絵本では,「何を食べたかな」というクイズを出してくれてそれにこたえていきました。
 2冊目の絵本では,「感想を・・」と言われて困っていると「では,クイズを出します」なり,絵本に出てくることを即興でクイズにしてくれました。
 1…お母さんが作った線路の色は何色でしょう。
 2…お母さんが作った帽子とかばんは何で作ったでしょう。
など,とっても楽しいやり取りが始まりました。小さい時の夢は…?など。
 チャイムが鳴って,「終わります」と言っても,2年生の子どもたちは中学生から離れません。それだけ楽しいひと時だったのでしょう。
 ありがとうございました。

【2年生】 社会のルール教室

画像1
5月29日

 きまりやルールを守り,心のブレーキをかけられるように,「社会のルール教室」がありました。山科署のスクールサポーターさんから,わかりやすくお話ししていただきました。子どもたちも,真剣な表情で聞いていました。

サツマイモの苗を植えました。

5月15日(月)
〜2年生〜

2年生は,毎年南門前の畑でサツマイモを育てています。
今年も少年補導委員会の皆さんにお世話になって,サツマイモの苗を植えました。

はじめに,苗の植え方を教えてもらいました。
同じように子どもたちも,一人一本ずつ苗を大事そうに植えていました。

秋に収穫できたサツマイモは,毎年焼き芋にしています。
秋の収穫が,とても楽しみです。
たくさん収穫できたらいいですね。

画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/23 交流作品展(23日まで,〜18時 最終日は12時終了)
2/26 6年卒業遠足(キッザニア甲子園)
学習
2/23 3・4年安祥寺中学生徒による読聞かせ
2/26 なかよし育成お別れ会(鏡山小)
その他
2/24 おもしろ理科教室
2/27 スクールカウンセリング
2/28 ひな祭り献立給食

学校経営方針

今年度の主な学校行事

安朱だより

なかまの日

学校評価

学校いじめ防止基本方針

全国学力学習状況調査

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

研究発表会

京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp