京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/17
本日:count up23
昨日:75
総数:256361
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 学校教育目標「育てよう 子どもの思い 思いやり」

4月の参観懇談会について

4月の参観懇談会を,高学年・なかよし学級は 21日(水),低学年は 22日(木)に実施の予定をしております。
3月の学校だよりでお知らせしておりましたが,コロナの状況等を鑑み,詳細につきましては,来週お知らせいたします。
どうぞよろしくお願いします。

教室では・・・

 1年生は,学習のときの約束について勉強していました。担任の先生の話をしっかりと聞くことができました。

 3年生は,新しい教科書の内容を見たり,配られた読書ノートに名前を書いたりしました。どんな勉強をするのか,興味津々な様子でした。
画像1
画像2

1学期がスタートしました!

 1学期がスタートしました。昨日入学した1年生も一緒に登校班で登校。みまもり隊の方々に気持ちのよい挨拶ができました。

 今日は,教科書が配られました。新しい教科書をパラパラ・・・。「はやく勉強したいな」とつぶやいている子がいました。

 二計測も始まりました。身長が少しでも高く計測してもらえるように,背筋をピンと伸ばして測定器に乗る様子が見られました。
画像1
画像2
画像3

入学式

画像1
4月8日
着任式・始業式に続いて,入学式を行いました。
今年は36名の1年生が入学してきました。
校長先生から,まほうの言葉「ハート(はあと)」のおはなしをしていただきました。
元気に,なかよく,笑顔に過ごせるまほうのことばです。
そのあと,写真を撮って教室に入ってお話を聞きました。
感染防止対策を踏まえての実施となりましたが,大きな拍手とあたたかい気持ちに包まれた素敵な入学式となりました。


画像2

着任式・始業式

画像1
画像2
4月8日
着任式をしました。
4月は出会いの季節。
安朱小学校では,新しく河野由佳 校長先生をお迎えしました。
また,5名の教職員の方が来てくださっています。
そのあと始業式では,今年度安朱小学校教育を進める方々と新しく安朱小学校に来てくれたお友達の紹介がありました。 
みんなで素敵な安朱小学校をつくっていきましょう。


安全研修【実地訓練】

画像1
画像2
画像3
2日のアレルギー対応についての研修を踏まえ,緊急時に対応できるように,実地訓練を行いました。
ロールプレイを行った後,シンフォニールームに集まり,教職員どうしそれぞれの動きを振り返りました。
お互いが,どのように行動すればよいのかを考える貴重な場となりました。
別井主任指導主事には,緊急時の対応における大切なことや適切な対応についてご指導いただきました。

中庭の菜の花

画像1画像2画像3
中庭の菜の花がきれいに咲いています。
地域の方が,春休みに整備してくださいました。
また,休み中も管理用務員さんが朝早くから掃き掃除をしてくださっています。
休み明け,皆さんが登校するのを待っています。

研修会

画像1
4月2日
アレルギー対応についての研修を行いました。
最初,養護教諭より基礎・基本の話を聞きました。
練習用のエピペンを使って,実際に使う練習もしました。
緊急時に対応する際の役割とその対応について共通理解を深めました。

そして6日に,実際を想定して,それぞれの役割で動けるかどうか,食物アレルギーによるアナフィラキシー発生事例を想定した実地訓練を行います。

画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/12 保健の日・なかまの日
4/14 給食開始・交通安全教室1年
4/15 安全の日
4/16 町別児童集会・集団下校
保健
4/12 身体計測3・4年
視力検査3・4年
4/13 身体計測1・2年・なかよし
4/14 視力検査5・6年
4/16 視力検査1・2年なかよし
特別活動
4/12 児童集会
4/14 委員会5・6年
京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp