京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/03/28
本日:count up61
昨日:133
総数:254837
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和5年度離退任式は、3月28日(木)9:00から行います。

【6年生】 家庭科「朝食から健康な1日の生活を」

画像1画像2
 家庭科では,学んだことを実践していくことが大切です。
 
 今年度は,新型コロナウイルス感染症対策も考え,学校で調理実習するという形ではなく,保護者の皆様に協力していただき家庭で実習をしていただきました。家庭での実践の前には,しっかりと学びを深めています。

 実践し終わった後の授業では,調理の振り返りをしました。良かったところ,課題,解決策を班で話し合い,これからの生活にいかせるように学習を深めました。

【1年生】生活科「いきものと なかよし」

生活科の「いきものとなかよし」の学習で,学校にいる生き物探検をしました。

今回は,校舎の外にいる生き物を探しに行きました。

秋の虫が鳴いていることに気付き,「秋になったね。」という声も聞こえてきました。

たくさんの生き物を見つけて,じっくり観察することができました。

「いきものとなかよし」の学習では,引き続き様々な生き物と触れ合っていきたいと思います。
画像1画像2

【4年生】国語科 ごんぎつねの学習から

画像1画像2
 国語科では「ごんぎつね」の学習を行っています。

 「ごんぎつね」で深めたいテーマについて各グループで話し合いました。
 「同じテーマなのに,友達の考は違っていておもしろい」「いろいろな意見が聞けて考えが広がった」など実りある意見交流ができたようです。
 
 次は,自分の選んだ作品でガイドトライアングルの作成を行っています。
 ごんぎつねで学んだことを,活かして素敵なガイドトライアングルを作り交流したいですね。

【5年生】家庭科「食べて元気!ご飯とみそ汁」

画像1画像2画像3
 ご飯の炊ける様子を観察しました。
 まずは朝一番に,洗う前のお米の観察からスタートしました。

 そこから洗って吸水させ始めた時,30分吸水させた後と順番に観察していきます。火をつける前には,お米の大きさを定規で測る児童もいました。そして強火から弱火にかえ,蒸らすところまで順に観察していくと,最後には,水がなくなりふっくらとしたお米を炊くことができました。

 「炊けるにつれて,においがどんどん強くなり,鍋の2分の1もなかったお米が5分の4ぐらいまでふくらんでいた。」
 「家では炊いている様子を見られないのでいい体験でした。」と振り返りに書いていました。

【5・6年生】安朱スポーツフェスティバルに向けて

画像1画像2
 今日から5・6年生の合同体育が始まりました。
本番は,ハードル走→ダンス→100m走の順で行います。

 出発までの場所・ゴール後に待機する場所・ダンスの移動などを確認しました。
 素早く的確に間隔をとって動くことができ,さすが5・6年生!という動きを見せてくれました。
 
 来週からも練習を積み重ねていきます。よりよいものを目指してがんばりましょう!

10月 なかまの日

 10月のなかまの日でした。

 今月のテーマは「お互いのよさに気づき 認め合おう」です。周りの人のがんばっているところやよいところを見つけられますか?見つけられる自分もとても素敵です。

 よいところを認め合って やさしさいっぱいの安朱校にしていきましょうと絵本を通してお話がありました。
 この1か月間自分が意識してする「行動目標」を決めてカードに書きました。

  
画像1

10月 朝会

 今日から10月です。
 今日は10月の朝会がありました。校長先生から過ごしやすい秋を迎えたことの紹介の後,「秋といえば・・」と尋ねられました。

 様々なことに挑戦できる秋です。
 
 10月9日には,安朱スポーツフェスティバルも予定されています。
 目当てをもって取り組んでいきましょうとお話がありました。

 あわせて児童会の皆さんから,スローガンの紹介もありました。よりよいものを目指して頑張っていきたいです。

 次に5年生から「チーム安朱」として環境に取り組む提案がありました。プロジェクトによっては,赤と白に分かれて取り組むものもあります。これから取り組みが進んでいきます。
画像1
画像2
画像3

運動場 草ひき

画像1画像2画像3
10月1日
 運動場の草ひきと石拾いをしました。
 密を避けるため,学年で,中間休みと昼休みに分かれて行いました。
 また,各学年で場所を決め,PTAの皆さんにもご協力頂きました。
 来週は安朱スポーツフェスティバルがあります。
 すっきりとした運動場で力いっぱい頑張りたいです。

【2年生】生活科の学習

画像1画像2画像3
 「畑の草抜きしたよ。 はつかだいこんの種をまいたよ。」

 今日は,さつまいもの畑の草抜きと運動場の石ひろい,はつか大根の種まきをしました。
 たくさん土に触れる1日でした。はつか大根の種は,とっても小さくて,驚いている人も多かったです。植木鉢の中の土の上に種を乗せて,そっとやさしく土をかぶせていました。
 元気に育つといいですね。収穫できるようになれば,おうちに持って帰る予定です。楽しみにしていてください。

【5年生】食に関する指導

画像1
津田先生と「味わうこと」について学びました。

 五味五感について,自分たちの知っていることを出しあいました。

「舌で食感は感じていると思う。」
「まずは視覚から感じるね。」
「時には嗅覚から感じる。」と交流していました。

 最後は給食を食べて,振り返りました。
「ご飯に甘みがあった。」「高野豆腐の汁のうま味を感じた。」「口の中でじゅわっという音がした。」と学んだことを振り返りに書くことができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/5 運動場草ひき 予備日
10/8 前日準備
保健
10/2 耳鼻科検診1・3・5年
特別活動
10/6 委員会

学校教育目標

安朱だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

学校における非常措置

その他

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

校歌

京都市立安朱小学校
〒607-8015
京都市山科区安朱山川町17
TEL:075-591-0001
FAX:075-591-7972
E-mail: ansyu-s@edu.city.kyoto.jp